最近の受賞作
2020年
裁かれる正義 検証・揺さぶられっ子症候群(芸術祭参加版)
放送日:11月28日(土)
文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 優秀賞

2019年
人生被害 ~あるハンセン病家族の歳月~
放送日:11月27日(水)
第57回ギャラクシー賞
奨励賞
2020年日本民間放送連盟賞 テレビ教養番組
優秀賞

裁かれる正義 検証・揺さぶられっ子症候群
放送日:11月11日(月)
坂田記念ジャーナリズム賞
第1部門(スクープ・企画報道)
第40回地方の時代映像祭
放送局部門 選奨
第9回日本医学ジャーナリスト協会賞
優秀賞

ともぐらし ~風薫るホームホスピスなごみの家~
放送日:9月26日(木)
第40回地方の時代映像祭
放送局部門 選奨

畳の上で死ぬって、大変だった
放送日:2月28日(木)
第56回ギャラクシー賞
奨励賞

2018年
ファミリー
~2人のママがいる~
放送日:11月24日(土)
第56回ギャラクシー賞
奨励賞
2019年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ教養番組
優秀賞

ふたつの正義 検証・揺さぶられっ子症候群
放送日:5月26日(土)
2018年日本民間放送連盟賞
番組部門 テレビ報道番組
優秀賞
第27回FNSドキュメンタリー大賞 特別賞

マリアとフクシマ
放送日:3月24日(土)
2018年日本民間放送連盟賞
特別表彰部門 青少年向け番組
優秀賞
坂田記念ジャーナリズム賞
第2部門 特別賞

2017年
夢への扉「課題研究」~先生を越えて進め~
放送日:3月28日(火)
日本民間放送連盟賞 テレビ教養番組 優秀賞
第26回FNSドキュメンタリー大賞 優秀賞

2016年
兄と弟――満州 おもいでの河へ
放送日:11月22日(火)
坂田記念ジャーナリズム賞 第2部門(国際交流・国際貢献)

2015年
想いを伝えて
放送日:3月8日(日)
民放連テレビ報道部門優秀賞
地方の時代映像祭・選奨

生きること~認知症の心に寄り添うバリデーション
放送日:9月19日(土)
ギャラクシー賞奨励賞
地方の時代映像祭 放送局部門選奨

軍神~忘れられた兵士たち~
放送日:11月26日(木)
文化庁芸術祭テレビ・ドキュメンタリー部門 優秀賞

京の摺師~パリに渡った浮世絵~
放送日:12月12日(土)
ニューヨークフェスティバル 芸術ドキュメンタリー部門銅賞
坂田記念ジャーナリズム賞第二部門
バンフ・ワールド・メディア・フェスティバル・ロッキー賞 アートドキュメンタリー部門入選
ABUテレビドキュメンタリー部門審査員賞
日本賞一般部門入選

2014年
声なき声によりそって
放送日:1月26日(日)
坂田記念ジャーナリズム賞 第一部門特別賞

“空飛ぶ診療所”きょうも開業中!?~90歳の夫はラジオパーソナリティー~
放送日:3月2日(日)
民放連近畿地区報道部門 審査員特別賞

芸の魂
放送日:11月22日(土)
AIB国際放送事業者連合 スペシャリスト部門優秀賞

2013年
境界を越える道-コリア国際学園の挑戦-
放送日:1月19日(土)
ギャラクシー賞奨励賞

みんなの学校
放送日:5月5日(日)
日本放送文化大賞 テレビ・準グランプリ
日本民間放送連盟賞テレビ報道番組優秀賞
地方の時代映像祭 放送局部門 優秀賞
第51回[上期]ギャラクシー賞 入賞
モンテカルロテレビ祭ドキュメンタリー部門入選

みんなの学校(芸術祭参加バージョン)
放送日:11月28日(木)
文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 大賞

2012年
夢の途上
放送日:10月14日(日)
ワールド・メディア・フェスティバル銀賞
ニューヨークフェスティバル 芸術部門銅賞

2011年
三人の酒蔵
放送日:2月12日(土)
日本映画テレビ技術協会映像技術奨励賞
第3回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル入選

脱北者たち 大阪・八尾に生きて…
放送日:5月28日(土)
坂田記念ジャーナリズム賞特別賞

ゆっち、25歳
放送日:11月26日(土)
上海テレビ祭マグノリア賞入賞

2010年
淀川2009-2010
放送日:3月22日(月)
日本映画テレビ技術協会映像技術奨励賞

2009年
天のゆりかご
放送日:1月17日 (土)
第43回 ヒューストン国際映画祭ニュースドキュメンタリー部門審査員特別賞
アジアテレビ祭ドキュメンタリー部門審査員賞

父の国 母の国 –ある残留孤児の66年-
放送日:4月29日(水)
芸術祭優秀賞
ギャラクシー賞奨励賞
坂田記念ジャーナリズム賞
第44回ヒューストン国際映画祭プラチナ賞

希望って、何?不安社会を生きる若者たち
放送日:7月20日(月)
第6回放送と女性ネットワーク賞大賞

あの日の僕に出会えたら
放送日:11月15日(日)
ギャラクシー賞奨励賞
