2018年11月24日(土)深夜2:15~3:40

受賞
ギャラクシー賞奨励賞
ニューヨークフェスティバル TV&フィルムアワード ドキュメンタリー<社会問題部門> 入賞
内容

不妊に悩み、子供を産みたくても産めなかった辛い日々を経た末に選んだ「特別養子縁組」という道でした。裁判で認められれば、実の親子と同等の関係を結びます。登録した仲介団体は病気や障害の有無を問わず、赤ちゃんを引き受けてほしいと願っています。



ランさん夫婦の特別養子縁組を支援したNPOでは幼児期からの真実告知を勧めています。
代表の岡田さん自身、縁組で迎えた一人娘の愛未さんに6歳まで養子だと告げられなかったことを後悔していたからです。「私を産んでくれたお母さんに会ってみたい」18歳になり愛未さんは自分のルーツを知りたいと、“もう一人の母親”のことを考えるようになりました。


ナレーション

吉田羊さんコメント
いっちゃんには“産みの親”と“育ての親”、2人のお母さんがいるということが彼の人生にネガティブにならないようにポジティブに捉えて、きちんと彼と話をしていく樋口家の姿は、この制度がもっと広く前向きに浸透していくきっかけになると思いました。
「人は一人では家族にはなれない。互いに支え合ってみんなで一緒に家族になる」と番組を見て思いました。家族になって終わりではない。その先に彼らの日々は続き、家族の思い出は増え、これからもっと喧嘩をしたり、ぶつかりあうこともあって、より“家族”になっていくと思います。もし10年後に家族を取材したときにはまた違った空気感を感じられたらいいな。家族の成長を一緒に見届けていただきたいです。
スタッフ
撮影:粟村文彦
編集:樋口真喜
プロデューサー:萩原守