この記事では、第二新卒が転職活動に利用するのにおすすめの転職エージェント13社を厳選して紹介します。
- TOP
- おすすめ転職エージェント
- 第二新卒におすすめの転職エージェント13選!|第二新卒が転職に有利ってホント?
転職市場において第二新卒は、社会人経験のある若手として期待されていることが多いといわれています。
一般的に、第二新卒はビジネスマナーをはじめ、入社後にスキルや能力を向上させて戦力となることを求められているため、面接では”ポテンシャル”をアピールすることが内定獲得の上で重要です。
「どのように自分をアピールすればいいのか分からない」と、お悩みの方には転職エージェントを利用することをおすすめします。
転職エージェントを利用すれば、転職に掛かる手間と時間を大幅に削減して効率的に転職活動を進めていけるでしょう。

参考第二新卒向けの転職エージェント9選|プロがおすすめを徹底比較!
第二新卒が転職で有利とされている理由

社会人経験のある若手である第二新卒は、転職を有利に進められる可能性が高いです。
第二新卒が転職で有利とされている理由とは
-
未経験の業種・職種に挑戦しやすい
-
給与を交渉することができる
-
今後のキャリアが明確になっている人が多い
-
景気の回復によって第二新卒のニーズが高まっている
参考第二新卒におすすめの転職エージェント14選!比較ランキングもご紹介
未経験の業種・職種に挑戦しやすい
30代になると未経験の業種や職種への転職はハードルが一気に上がります。
なぜなら、30代は社会人としての高いスキルと経験が求められるためです。
一方、第二新卒は20代の若手であり、また、社会人としてビジネスマナーなどを心得ているため、短期間で戦力となることを期待され、未経験でも積極的に採用している企業が多くあります。

そのため第二新卒は、同業他社への転職はもちろん、キャリアチェンジを目的に未経験の業種や職種への転職も検討していくことをおすすめします。
給与を交渉することができる
社会人経験のある第二新卒は、新卒とは異なり、就職後に一定の社会人スキルを習得しています。
また、経験とスキルを身に付けていることをアピールでき、それを評価してくれる企業であれば、給与交渉は十分に可能です。
転職エージェントの活用をおすすめするポイント
転職エージェントなら、内定獲得後にキャリアアドバイザーが企業と条件面の交渉をしてくれます。
今後のキャリアが明確になっている人が多い
第二新卒は、新卒で就職後、1年~3年という短期間で転職をする人のことです。
それがデメリットとなってしまうケースもありますが、「なぜ転職をするのか」や「今後のキャリア形成」が明確であれば、第二新卒として転職することはメリットにもなります。
第二新卒が転職する際のポイント
転職の目的や今後のキャリア形成などをしっかり考えてから、転職活動に励むことが大切です。
転職エージェントにおいても、”ポテンシャルを示す”ことと”転職理由を明確にする”ことに重点をおいて面接の練習や提出書類の添削等を実施しています。
景気の回復によって第二新卒のニーズが高まっている

大学を新卒で就職し、3年以内で第二新卒となる人は全体の約3割程です。
”第二新卒歓迎”の求人数に対して、意外とライバルが多いように感じられますが、コロナウィルスの蔓延過度期で景気が落ち込んだものの、2008年のリーマンショック以降は景気回復の傾向が見えており、求人数も増加傾向にあります。

dodaが公表しているデータによると、2021年7月はコロナ前の2019年同月比で91.4%まで回復しており、企業が積極的に人材確保に動いていることが分かります。
こうした社会情勢の中、即戦力となる30代は競争率が高くなるため、短期間で戦力となることが期待できる第二新卒をターゲットに、若手を積極的に採用する企業の増加が見受けられます。
マイナビエージェントでは、大手企業が第二新卒の採用、あるいは第二新卒を新卒扱いとして積極的に採用している傾向があると解説しています。
景気回復と共に、第二新卒が転職しやすい状況となっているのは間違いないようです。
第二新卒が転職成功させるためのポイント

第二新卒に転職需要があるとはいえ、「社会人経験の浅い第二新卒が転職を成功させるためにはどういった点を工夫すべきなのか?」について、ポイントを絞ってご紹介します。
第二新卒が転職を成功させる4つのポイント
-
第二新卒の強みを活かし弱みをカバーする
-
今後のキャリアビジョンを明確にする
-
転職条件に優先順位をつける
-
転職のプロ「転職エージェント」に相談する
参考第二新卒におすすめの転職エージェント8選。利用者とプロが30社以上を徹底比較
第二新卒の強みを活かし弱みをカバーする
社会人3年以内の第二新卒は、実務経験が浅いがゆえに転職先で即戦力となれない可能性が高いです。
しかし、第二新卒ならではの強みを自社に活かしたいと積極採用する企業は多く、第二新卒を歓迎する求人は少なくありません。
第二新卒であるあなたの魅力を応募書類や面接の場で感じとってもらうための事前準備が大切であり、弱みをカバーできるようにしておくことがポイントとなります。
第二新卒の強み | 第二新卒の弱み |
---|---|
・伸びしろに期待してもらえる ・人柄や熱意を重視してもらえる ・社会人としての基本的なマナーが身に付いている ・新しい風をもたらしてくれる ・柔軟性がある ・転職先とのミスマッチが起こりにくい |
・忍耐力がないと捉えられる可能性がある ・即戦力になりにくい |

第二新卒が転職を成功させるポイントの1つ目は、第二新卒の強みをアピールして弱みをカバーすることです。
第二新卒で転職を躊躇してしまうのは、社会人3年以内で仕事を辞めることになるため、「実力がないこと」「忍耐力がなく飽きっぽいと捉えられてしまうこと」を不安視していることが主な原因となっているようです。
第二新卒を求める企業は現時点での実力を重視することはなく、人柄や熱意から将来性に期待できる人材を求める傾向にあるため、即戦力とならないことを過度に心配して転職を諦める必要はありません。
一方で忍耐力がなく転職したと捉えられないように、自己分析をはじめとし、転職の動機や志望動機、企業・業界研究をしっかり行い、自分の言葉で第三者にわかりやすく伝わるように準備をしておくことが大切です。
転職するきっかけが実際はどうであれ、転職の動機は前向きな動機づけをするようにしてください。
今後のキャリアビジョンが明確である

第二新卒が転職を成功させるポイントの2つ目は、今後のキャリアビジョンを明確にすることです。
転職することを目的にせず、先の将来を見据えた上で早い段階で「転職して良かった」と思える転職を果たすためには、長期的なキャリアビジョンを描いておくことが大切です。
社会人経験が浅い第二新卒であっても、今後のキャリアビジョンを明確にしておくことで、面接などの場面でも転職理由や志望動機をより明確に伝えることができます。
目的を達成するために早い段階で転職という手段をとっていることが伝われば、忍耐力のない人物ではなく計画性があって前向きな人物として採用側に好印象を持ってもらえることでしょう。
転職条件に優先順位をつける

第二新卒が転職を成功させるポイントの3つ目は、転職条件に優先順位をつけることです。
社会人経験が浅いとはいえ、新卒での就職活動時と比べると第二新卒として転職を考える今の方が転職先に求める条件や内容についても、よりリアルかつ具体的に整理できるでしょう。
想像ではなく社会人経験に基づき、自分にとって必要な転職条件を洗い出すことによって転職先とのミスマッチを極力抑えることに繋がります。
ココがポイント
転職活動をする上でも転職条件が整理されていることで軸がぶれることなく、選考に通過するための対策や応募求人の選定に関しても効率よく進められると考えられます。
転職のプロ「転職エージェント」に相談する

第二新卒が転職を成功させるポイントの4つ目は、転職エージェントを活用することです。
第二新卒ならではの強みや弱みを理解した上で、自己分析や転職理由、志望動機をはじめとした事前準備が非常に大切であることをわかっていながらも、いざ転職活動をどのように進めていけば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
転職エージェントでは求人紹介や選考対策など、転職者の転職活動のあらゆる場面で個別サポートしてくれるため、初めての転職となる第二新卒におすすめのサービスとなっています。
以降では転職エージェントのサービス内容や魅力を具体的にお伝えしていきたいと思います。
参考【現役プロ監修】第二新卒向けおすすめ転職エージェント11社を徹底比較
第二新卒の転職に転職エージェントをおすすめする理由

第二新卒の転職に転職エージェントをおすすめする理由とは?
- 非公開求人が得られる
- キャリアアドバイザーが担当者となってサポートしてくれる
- 無料で利用できる!
参考第二新卒に強いおすすめ転職エージェントまとめ|転職エージェントを使うときのポイントも解説
非公開求人が得られる
非公開求人は、転職エージェントを利用する最大のメリットです。
スキルや経験を重視した求人や企業の重要なプロジェクトに関する求人など、戦力となる人材を効率よく採用する際に依頼される非公開求人ですが、同業他社への転職であれば第二新卒向けの求人も紹介してくれます。
また非公開求人は条件面で優れていることが多いです。
非公開求人とは
企業が求める人材を効率よく採用するために、依頼する求人のことです。 ホームページなどには掲載されないため、転職エージェントのサービス、もしくは、キャリアアドバイザーからの紹介でのみ非公開求人情報を得ることができます。
キャリアアドバイザーが担当者となってサポートしてくれる
転職エージェントを利用すると、転職サポートのプロであるキャリアアドバイザーが担当者となって転職者を徹底的にサポートしてくれます。
キャリアアドバイザーと非公開求人の有無が求人サイトとの大きな違いです。
転職エージェント | 求人サイト | |
---|---|---|
転職サポート | キャリアアドバイザーが全面的にサポート | 自身で求人検索と応募を行う |
書類添削 | キャリアアドバイザーが書類一式を添削し、アドバイスをしてくれる | 求人サイトのオンラインツールなどを用いて自身で書類を作成する |
面接対策 | 面接練習やセミナーに参加可能 | 自身で行う |
求人 | 公開求人に加え、非公開求人も多数保有している | アルバイトや派遣など、正規雇用以外にも多数保有している |
サポート期間 | 一般的に3~6ヵ月が目安 | 無し |
企業とのやりとり | キャリアアドバイザーが代行 | 自身で行う |
メリット | 転職活動の手間と時間を省き、スムーズに転職しやすい | マイペースに転職活動ができる |
デメリット | 面談や進捗状況の報告が必要 | 転職成功のハードルが高い |
キャリアアドバイザーは、面接の練習や書類の添削から、キャリア形成に関する相談に乗ってくれたり、転職者の希望に近い求人をピックアップしてくれたりと、自分1人で行うと非常に時間がかかる転職活動をスムーズに進められるようにサポートしてくれます。
無料で利用できる!
キャリアアドバイザーがサポートしてくれる以外にも、転職エージェントを利用するメリットがたくさんあります。
以下は、転職エージェントの主なサービスをまとめたものです。
転職エージェントの主なサポート内容
・キャリアアドバイザーとの面談
・希望に合った求人のピックアップ
・非公開求人情報の提案
・Webサービス、オンラインツールの提供
・各種セミナー、イベントの開催
・企業への「推薦状」の送付
・面接対策
・必要書類の添削
・面接の日程調整や書類の送付
・内定を獲得した企業との条件交渉
上記に加え、各社特徴となるサービスや強みを持っています。
転職エージェントは、人材を企業に紹介することで収益を得るビジネスモデルです。そのため、これらのサービスの利用は無料となっています。
転職エージェントによって、取り扱う求人情報や転職ノウハウが異なるため、複数の転職エージェントを活用することをおすすめします。
複数の転職エージェントに登録しておくことで、第二新卒向けの求人をより多く入手でき、各転職エージェントのサービスも受けられます。
第二新卒が利用したいおすすめの転職エージェント13選!

第二新卒におすすめの転職エージェント一覧
-
リクルートエージェント|業界最多求人数であらゆる転職者のニーズに応える
-
doda ( デューダ )|オンラインコンテンツと転職フェアで転職をサポート
-
マイナビエージェント|サポート期間無期限だから仕事と転職活動の両立ができる
-
ワークポート|無料のエンジニアスクールでプログラミングスキルを身に付けながらIT業界にキャリアチェンジできる
-
パソナキャリア|同業他社への転職で年収アップを目指す
-
エンエージェント|優良企業と良質な求人を厳選している
-
レバテックキャリア|IT・Web業界専門職のさらなるキャリアアップに最適!
-
type転職エージェント|月曜日~土曜日まで対応可能だから利用しやすい
-
type女性の転職エージェント|業界初のメイクアップサービスが話題!女性の転職に特化した転職エージェント
-
ハタラクティブ|20代専門!上場企業に未経験で就職のチャンス
-
マイナビITエージェント|未経験者可!専門性の高いキャリアアドバイザーが手厚くサポート!
-
マイナビジョブ20’s|はじめての就職やキャリアチェンジにおすすめ!
-
就職Shop|初めての就職や第二新卒にピッタリ!リクルートが運営する20代専門の転職エージェント
参考第二新卒におすすめの転職エージェント17選!選び方や活用術を解説します!
リクルートエージェント|業界最多求人数であらゆる転職者のニーズに応える

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・業界最多の求人保有数 ・業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍 ・オンラインツール『職務経歴書エディター』が便利 |
公開求人情報 | 約170,000件 |
非公開求人情報 | 約230,000件 |
サポート期間 | 3ヵ月が目安 |
リクルートエージェントは、非公開求人を10万件以上保有しています。
他社を圧倒する保有求人数が最大の強みであり、若手からミドル、キャリアチェンジからハイクラスまで、あらゆる転職者の希望に合う求人をピックアップし、サポートしてくれます。
キャリアアドバイザーは、業界ごとに専任者が在籍しているので、キャリア形成に関する相談にも安心です。
提出書類の中でも作成が難しいとされる職務経歴書を、スマートフォンやパソコン、タブレットから簡単に作成できるオンラインツール『職務経歴書エディター』は、リクルートエージェント登録者のみ上書き保存ができます。
転職したい業種・職種が決まっている方は、リクルートエージェントが運営する別サービスの利用もおすすめです。
専門領域に特化したサービス
専門サービスであれば、余計な情報を遮断することができます。
第二新卒にリクルートエージェントをおすすめする理由
-
業界最多の求人保有数|非公開求人を10万件以上
-
キャリアアドバイザーが業界ごとに専任者が在籍|キャリア形成に関する相談にも安心
-
オンラインツール『職務経歴書エディター』が便利
参考第二新卒の転職・求人もリクルートエージェント

リクルートエージェントに登録だけするメリットとは?活用方法を徹底解説

doda ( デューダ )|オンラインコンテンツと転職フェアで転職をサポート

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・IT/Web業界を中心に有名企業の求人が多い ・国内最大級の転職フェアを開催 ・豊富なWebサービスを提供 |
公開求人情報 | 約120,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 3ヵ月が目安 |
dodaは、IT・Web業界を中心として総合的にあらゆる業界の求人をカバーしています。
オンラインコンテンツの充実やスマートフォン向けアプリのリリース、キャリアコンサルタントによるセミナーなど、痒い所に手が届くサービスで人気の転職エージェントです。
さまざまなサービスを提供するdodaですが、中でもdodaを象徴するのが転職フェアです。国内最大級の転職フェアには多数の企業が出展しています。
dodaが開催している3つの転職フェアを以下にまとめました。
フェア | 内容 |
---|---|
doda転職フェア |
・来場者数、出展企業数No.1 ・キャリアカウンセラーが転職者の希望に合わせたおすすめの企業を教えてくれる ・全国の主要都市で開催 |
doda転職フェアセレクト |
・「営業」「エンジニア」など、開催毎に業種・職種のテーマを絞っている経験者向けのフェア ・出展企業の業種・職種が決まっているため短時間で、目的に合った情報を効率的に得られる ・面談開始前に出展企業全社が1分で自社プレゼンを実施。面談する企業を絞ることができる |
doda転職フェアオンライン |
・全ての工程がオンラインで完結する ・プロフィールを登録し、自分から企業にアプローチすることができるほか、企業からアプローチされることもある ・複数日開催のため、参加しやすい |
dodaの転職フェアは、応募前に企業とコミュニケーションが取れる貴重なイベントです。
その場で面接の約束を取り付けることもできます。
定期的に開催されているので、予定が空いているときは参加することをおすすめします。
第二新卒にdodaエージェントをおすすめする理由
-
IT/Web業界を中心に有名企業の求人が多い
-
国内最大級の転職フェアを開催|その場で面接の約束を取り付けることも可能
-
豊富なWebサービスを提供|オンラインコンテンツの充実やスマートフォン向けアプリ
参考第二新卒とは? 定義や意味、第二新卒転職のポイントを解説
マイナビエージェント|サポート期間無期限だから仕事と転職活動の両立ができる

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(関東・関西が中心) |
おすすめポイント |
・20代~30代の男性/女性向け大手企業の求人に特化 ・メーカー企業、IT業界の求人が多い ・転職回数が少ない人向けのサポートが手厚い ・サポート期間が無期限 |
公開求人情報 | 約35,000件 |
非公開求人情報 | 約34,000件 |
サポート期間 | 無期限 |
20代~30代前半の転職回数が少ない人をターゲットに、IT業界やメーカー企業の求人を豊富に取り扱っているマイナビエージェントは、同業他社への転職におすすめです。
新卒採用で利用する企業が多いことで知られるマイナビのサービスということもあり、有名企業の求人が多く、若手向けの優良求人が揃っています。
女性の転職にも力を入れているため、女性からの人気も高いのが特徴です。
マイナビエージェントは、サポート期間が無期限となっているため、仕事と転職活動を同時に行っている人にも喜ばれています。
第二新卒にマイナビエージェントをおすすめする理由
-
20代~30代の男性/女性向け大手企業の求人に特化|メーカー企業、IT業界の求人が多い
-
転職回数が少ない人向けのサポートが手厚い
-
サポート期間が無期限|自分のペースで転職活動ができる
参考第二新卒の転職ならマイナビエージェント
ワークポート|無料のエンジニアスクールでプログラミングスキルを身に付けながらIT業界にキャリアチェンジできる

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・20代~30代のIT未経験者歓迎求人に特化 ・無料スクールに通いながら転職活動ができる ・履歴書と職務経歴書が作成できるWebサービス『レジュメ』を提供 |
公開求人情報 | 約52,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
ワークポートは、リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2021年度上半期~』にて、『転職決定人数部門 第1位』を獲得した、今注目の転職エージェントです。
ITエンジニアやクリエイティブ職、メーカー企業などの求人を中心に、未経験からハイクラスまで保有しており、20代~30代の転職者に向けてサポートを提供しています。
第二新卒から支持される理由のひとつが『みんスク』です。

みんスクは、IT完全未経験の20代~30代前半の方が無料で通えるプログラミングスクールで、『PHPコース』『Javaコース』『インフラコース』から好きなコースを選んで受講することができます。
独習スタイルがみんスクの基本的な学習スタイルです。
そのため、スキルと知識が身に付く期間は個人差がありますが、教室には講師が常駐しているので分からないところは、すぐに質問できます。
【みんスクの教室一覧】
五反田・大崎校 | 初台校 | 横浜校 |
大宮校 | 千葉校 | 岡山校 |
神戸校 | 名古屋駅前校 | 広島校 |
大阪校 | 京都校 | 福岡校 |
仙台校 | 札幌校 | 小倉校 |
ワークポートとみんスクを利用すれば、プログラミング学習と転職活動の両立が可能です。
パソナキャリア|同業他社への転職で年収アップを目指す

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・20代~40代向け求人専門の転職エージェント ・キャリアアップに適した求人がメイン ・利用者の67.1%が収入アップを実現 ・女性の転職専門チームが在籍 |
公開求人情報 | 約39,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限(6ヵ月が目安) |
パソナキャリアは、2019年~2022年の4年連続オリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得しています。
同業他社への転職で年収アップを目指したい方におすすめであり、利用者の実に67.1%が年収アップを実現しています。
ただし、パソナキャリアでは社会人未経験者をはじめ、以下に該当する求人は少ないことをホームページ上で公表しています。
取扱求人内容について
-
・ 新卒者等、ご就業経験がない方を対象とする求人
・ 長い就業経験をお持ちで上級管理職経験がない方を対象とする求人
・ パート、アルバイト等の雇用形態の求人
・ 経験に一貫性がない方を対象とした求人
・ 自営業の経験を生かせる求人
・ 企業が求める経験に対して、直近継続しての経験が短い方を対象とする求人
・ 経験社数が多い方を対象とする求人
・ その他、下記分野の求人
- ドライバー・車掌・郵便配達・船員
- 警備員・ビル管理人・清掃員
- 建設・港湾運送関連業務
- 調理師・美容師・理容師・エステティシャン
- 芸能関連
- 公務員、非営利団体、公益法人、学校関係
(出典:パソナキャリア)
パソナキャリアでは、2016年3月に『女性活躍推進コンサルティングチーム』を発足し、女性の転職活動を積極的にサポートしています。
- ワークライフバランスが取りやすい
- 産休や育休といった福利厚生が充実している
- 女性が多数活躍している
といった、女性にとって働きやすい環境を整備した企業の求人を紹介してくれます。
エンエージェント|優良企業と良質な求人を厳選している

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(各主要都市が中心) |
おすすめポイント |
・有名中小企業の求人が充実 ・業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍 ・企業で実際に使用される適性診断を受けられる |
公開求人情報 | 約2,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限(6ヵ月が目安) |
エンエージェントは、求人サイトを複数手掛けるエン・ジャパンが2013年から新たにスタートさせた転職エージェントです。
他社の大手転職エージェントと比較すると求人数が少ない印象がありますが、業界ごとに専任のキャリアアドバイザーを在籍させるなど、サービス内容は他の転職エージェントと比べて遜色なく、手厚いサポートが期待できます。
主要都市の中小企業の求人が多く、大手企業の関連企業や下請け企業など、年収600万円以上で安定した企業の求人が多いのが特徴です。
レバテックキャリア|IT・Web業界専門職のさらなるキャリアアップを目指す第二新卒に最適!

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(東京・神奈川・千葉・大阪・福岡・愛知が中心) |
おすすめポイント |
・IT/Web業界経験者の転職支援に強い ・独自システムで初回提案の内定率90%の実績あり ・業界トップレベルの求人を保有 |
公開求人情報 | 約13,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
レバテックキャリアで保有する求人は、下記の通り圧倒的にIT・Web業界の求人が多数を占めており、この業界ではトップクラスの豊富な求人を保有しているのが大きな特徴です。
レバテックキャリアはIT・Web業界を中心とした専門職経験者の転職支援に強い転職エージェントであるため、IT・Web業界経験があり更にキャリアアップしていきたいと考える人におすすめです。
利用者年齢層は20代〜40代まで幅広いため、実績やスキルがあれば第二新卒の人でも利用する価値は大いにあるといえます。
年収600万円~1000万円が狙える求人が7割以上あるため、キャリアアップしがいのある転職で自身のスキルを高めていくことも期待できます。
保有求人業界 | 公開求人数 |
---|---|
IT業界・通信 | 約8,700件 |
金融 | 約270件 |
メーカー | 約860件 |
物流・流通 | 約620件 |
メディア・エンターテイメント | 約1,900件 |
不動産 | 約320件 |
サービス | 約4,200件 |
官公庁 | 約5件 |
数としては少ないものの、IT業界以外の業界の求人も取り揃えていることから、IT技術の普及により各業界がITに強い優秀な専門職人材を求めていることがうかがえます。
第二新卒でもITスキルに自信のある転職者は、今よりも年収アップが期待できる好条件のハイクラス求人とマッチする可能性が高いため、レバテックキャリアの利用をおすすめします。
専門性の高さを活かした驚異のマッチング力
エンジニアやクリエイターの可能性を広げる独自のフォローアップ体制により、初回提案内定率が90%と高く、直近利用者の80%以上(2020年6月〜2021年8月の実績)が年収アップしているという実績があります。
転職者自身では気づくことのなかったスキルや素質における強みをIT専門のキャリアアドバイザーが最大限に引き出してくれるため、独自で転職活動を進めるよりも精度の高い転職活動を実現できることがレバテックキャリアの強みです。
レバテックキャリアのサポートについて
転職者が成長し活躍できる求人紹介を目指すレバテックキャリアでは、応募書類の書き方指導も受けられます。応募企業の特性を理解し、戦略的に記載内容を工夫することで、応募書類の通過率アップも期待できます。
type転職エージェント|月曜日~土曜日まで対応可能だから利用しやすい

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(東京・名古屋・大阪が中心) |
おすすめポイント |
・月曜日~土曜日まで対応 ・20代の若手からミドル層までの求人を保有 ・有名企業の求人が豊富 |
公開求人情報 | 約7,400件 |
非公開求人情報 | 約17,000件 |
サポート期間 | 無期限 |
type転職エージェントは、エリアを限定しているため求人数は少なめです。
しかし、1993年から運営されている老舗の転職エージェントとして、企業とのパイプが太く、有名企業や成長が期待される企業の求人が数多く揃っています。
利用者から喜ばれているのが、土曜日にも対応している点です。
【面談対応可能な曜日と時間帯】
平日 | 10:00 ~ 19:30スタートまで |
土曜日 | 10:00 ~ 19:30スタートまで |
日曜日・祝日 | ✕ |
仕事が忙しく、転職エージェントを利用する時間が作れない方も利用しやすいです。
土曜日は予約が取りづらいため、早めの予約をおすすめします。
type女性の転職エージェント|業界初のメイクアップサービスが話題!女性の転職に特化した転職エージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
おすすめポイント |
・平日夜や土日も対応の電話面談が便利 ・女性キャリアアドバイザーが多数在籍 ・業界初の女性向けサービスをスタート |
公開求人情報 | 約7,400件 |
非公開求人情報 | 約17,000件 |
サポート期間 | 無期限 |
type女性の転職エージェントは、女性の転職に特化した転職エージェントです。
第二新卒はもちろん、20代~30代の女性の転職や再就職をサポートしています。
求人は一都三県の企業のみですが、女性に人気の福利厚生が充実した企業やワークライフバランスが取りやすい企業など、女性や働きやすい環境を整備している企業を厳選して紹介してくれます。
女性の転職サポートに特化したtype女性の転職エージェントならではのセミナーやサービスは大人気です。
なかでも、業界初のサービスとなる『メイクアップサービス』は注目を集めています。
ビジネス用メイクの違いやメイク方法などを、実践的に伝授してくれるため、面接での第一印象アップにも効果的です。
ハタラクティブ|20代専門!上場企業に未経験で就職のチャンス

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・関西・愛知・福岡 |
おすすめポイント |
・20代向け求人専門の転職エージェント ・フリーター、既卒、第二新卒向け求人多数 ・内定率80%以上の高いマッチング精度 |
公開求人情報 | 非公開 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
初めての就職や第二新卒での転職、キャリアチェンジなど、転職者の目的を問わず、20代であれば誰でも歓迎しているのがハタラクティブです。
ポテンシャル採用は、ベンチャー企業や地域密着企業に多く見られるイメージがありますが、ハタラクティブは従業員数1,000人クラスの企業の求人も数多く保有しています。
紹介求人の企業は、ハタラクティブのスタッフが実際に取材した優良企業のみです。
ハタラクティブが公表しているデータによると、利用者の51%が上場企業からの内定を獲得しており、求人の質の良さを裏付けています。

マイナビITエージェント|未経験者可!専門性の高いキャリアアドバイザーが手厚くサポート!

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(北海道・首都圏・東海圏・関西圏・福岡が中心) |
おすすめポイント |
・エンジニアを中心としたシステム開発系の求人に強い ・IT業界出身のキャリアアドバイザーがサポート ・IT業界未経験者向けの求人もあり |
公開求人情報 | 約35,000件 |
非公開求人情報 | 約34,000件 |
サポート期間 | 無期限 |
マイナビITエージェントは、その名の通りIT業界を中心に活躍するエンジニアなど、システム開発系の転職支援に特化した転職エージェントです。
IT・Web業界経験者に限らず、業界未経験者向けの求人も保有しており、未経験でエンジニア転職を目指す第二新卒にも専門性の高いキャリアアドバイザーが手厚くサポートしてくれます。
マイナビエージェントではIT・Web業界を中心とした求人に強いことはもちろんですが、マイナビグループのネットワーク力を活かし、その他の業界の求人も多く取り揃えています。
マイナビITエージェントが強い業界
・IT、通信
・ゲーム
・出版、広告
・メーカー、製造業など
複数業界の求人を保有する中でも、マイナビITエージェントでは開発に関わる主に下記の専門職を中心とした求人が豊富です。
マイナビITエージェントの主な求人職種
・アプリケーションエンジニア
・インフラエンジニア
・ITコンサルタント
・社内SE(社内情報システム)
・システム運用・保守・サポート
・製品開発・研究開発
・品質管理
・営業支援
とりわけ「アプリケーションエンジニア」の求人が多く公開求人だけでも8,000件を上回るほどです。

IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選!未経験向けも紹介

マイナビジョブ20’s|はじめての就職やキャリアチェンジにおすすめ!

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国(都市部が中心) |
おすすめポイント |
・20代専門の転職サイト ・保有求人の50%以上が未経験者向け ・キャリアチェンジにおすすめ |
公開求人情報 | 約2,600件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
マイナビジョブ20’sは、20代専門の転職エージェントであり、初めての就職からキャリアチェンジまで対応しています。
「やりたい仕事が見つかっていない」という方にも、キャリアアドバイザーが適性診断をもとに業種・職種を提案してくれるほか、「常用目的紹介」という期間が定められた雇用形態で実際に企業で働いてみてから、期間の定めのない雇用契約に切り替える方法もあります。
マイナビエージェントと同様、サポート期間に期限はないので、じっくりとマイペースに転職先を探せます。
就職Shop|初めての就職や第二新卒にピッタリ!リクルートが運営する20代専門の転職エージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 首都圏・関西エリア |
おすすめポイント |
・登録企業10,000社 ・スタッフが取材した安全、安心な企業のみを紹介 ・未経験者限定の書類選考なし求人のみ |
公開求人情報 | 非公開 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
再就職やはじめての就職を目指す第二新卒におすすめするのは、リクルートエージェントと同じリクルートが運営している就職Shopです。
社会人経験の有無、経歴、学歴不問の求人のみを扱っており、書類選考なしの未経験者歓迎の求人であるため、面接のみに集中することが可能です。
ポテンシャル採用ながら、安定企業や人気の業種・職種を取り扱っているのは、転職サイト大手のリクルートが運営する転職エージェントならではの特徴といえます。
求人掲載企業は就職Shopスタッフが取材した安心できる求人であり、社風や企業文化などの細かい情報まで紹介してくれます。
まとめ

第二新卒の転職におすすめの転職エージェントを13社ご紹介しました。
近年、第二新卒を採用する企業は増加しています。
しかし、新卒入社者の約3割が1年~3年で退職しているためライバルも多く、質の良い求人であれば、必然的に競争率が高くなります。
転職エージェントを利用することで、内定を獲得するために必要となる、明確な転職理由や志望動機、アピールポイントなどを客観的に分析し、サポートしてくれます。

各社の特徴を踏まえ、転職の目的に合った転職エージェントを利用してみてください。

【20代~50代まで】転職エージェント11社を徹底比較!年齢別におすすめをご紹介します!


人材ベンチャー企業に入社し、転職エージェントとして多くの人の転職を支援。その後、複数の転職エージェント事業の立ち上げに参画。現在は、転職サービスの運営をしながら、知見を活かしてキャリアアドバイザーとして転職希望者のキャリア相談に応じる。