利用者の口コミ・評判と合わせて、40代にビズリーチをおすすめする理由を紹介します。
- TOP
- おすすめ転職エージェント
- 40代の転職にビズリーチはおすすめ?利用者からの評判を徹底調査

出典元 : ビズリーチ
ビズリーチは、ハイクラスに特化したヘッドハンティング型の転職サイトです。
年齢制限はなく、一定以上の市場価値があれば誰でも利用でき、40代向けの求人も多いと利用者から評判です。
本記事では、40代の転職にビズリーチをおすすめする理由や口コミ・評判を詳しく解説していきます。
【ビズリーチの基本情報】
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
対応エリア | 全国 / 海外 |
公開求人情報 | 90,832件 |
公開求人数 | 35,255件 |
登録ヘッドハンター数 | 6,200人(※2023年1月現在) |
利用料金(税込) |
【スタンダードステージ】 ・無料 【プレミアムステージ】 ・Web決済 : 5,478円 / 30日 ・App Store決済:5,500円 / 30日 |

ビズリーチの評判は悪い?口コミからわかる登録するメリット・デメリットを解説!

40代の転職活動にビズリーチをおすすめする3つの理由

ビズリーチのサービスは、ハイクラス転職を目指すビジネスパーソンから評判です。
ミドル世代に特化した転職サイトや転職エージェントがある中、40代の転職活動にビズリーチをおすすめする理由は3つあります。
40代にビズリーチをおすすめする理由
- 40代向けハイクラス求人を数多く保有している
- ヘッドハンターを指名できる
- 入会審査やスカウトの受信数で市場価値を分析できる

40代向けハイクラス求人を数多く保有している
ビズリーチの保有求人数は90,832件あり、保有求人数の3分の1以上が年収1,000万円を超えるハイクラス求人です。

出典元 : ビズリーチ
ビズリーチは、スタートアップから大手まで、企業規模を問わずに求人を保有しています。

求人の質の高さや求人の幅広さは、利用者からも評判です。
【ビズリーチ導入企業の従業員規模(※2023年4月末時点)】
従業員規模 | 割合 |
---|---|
100名以下 | 47% |
101名〜500名 | 32% |
500名以上 | 21% |
出典元 : ビズリーチ
ビズリーチの法人向け資料「30代・40代のビズリーチ会員レポート」によると、ビズリーチ利用者の55.5%がミドル世代(31歳〜45歳)となっていることから、ビズリーチには40代向けの保有求人が充実していることが分かります。
【口コミ・評判】40代向けの管理職の求人が多かった
40代某メーカーで人事総務の仕事をしておりましたが、会社の体制や待遇に不満があった事からビズリーチに登録をしました。ビズリーチにした理由としては、年収の高い求人、そして40代の管理職層の求人の掲載が多いというのを口コミサイトで見たからです。
引用元 : 転職アンテナ
【口コミ・評判】年収1,000万円のオファーが届いた
これまでエンジニアとしてスキルを身に付けて来ましたが、より上流工程の仕事がしたいと思い転職を決意。長年の開発経験が評価されプロジェクトマネージャーとして転職する事ができました。しかも上がると思っていなかった年収も1,000万円でオファーを受けとても驚いています。
引用元 : Career Theory
ヘッドハンターを指名できる
ビズリーチは、ヘッドハンターの指名が可能で、ヘッドハンターの実績や得意分野を確認した上でアプローチができるため、ハイクラス転職サポートに長けたヘッドハンターを簡単に見つけられます。
ヘッドハンティング型の転職サイトに登録されているヘッドハンターは、他社の転職エージェントに在籍しているキャリアアドバイザーが大半であるため、サポート力にバラツキがあります。
一方、ビズリーチは「ヘッドハンタースコア」制度を導入し、求職者からヘッドハンターの実績や評価を個別でサイト上に掲載しているのが特徴です。
「ヘッドハンタースコア」とは?
ビズリーチでの転職支援実績や会員からの満足度などから算出されるスコアです。スコアをもとに、SランクからDランクの5段階でランクが付けられます。
ヘッドハンタースコアは、ビズリーチ利用者から評判のシステムです。

転職サポートを任せられるヘッドハンターかどうかを、一目で見分けることができます。
【口コミ・評判】ヘッドハンターがマッチング率の高い求人を紹介してくれた
私の職務経歴や、「強み」に合わせた適切な求人を紹介していただきました。職務の内容だけでなく、転職先から期待されている役割なども面接前に教えてくれたので相応の準備をする事ができました。
引用元 : Career Theory
入会審査やスカウトの受信数で市場価値を分析できる
ビズリーチは、入会審査を実施している転職サイトで、入会審査に通過できなければ、ビズリーチのサービスを利用することができません。
年齢に見合ったスキルや実績がなければ、スカウトをもらえない恐れもあります。
ココに注意
ビズリーチを活用するためには、一定以上の市場価値が必要です。
そのため、ビズリーチに登録したくても入会審査に通らず、利用ができない人が出るビズリーチの入会システムは、悪い評判の原因にもなっています。
しかし、入会審査やスカウトの受信数、スカウトの内容によって、自分の市場価値の高さを客観的に知ることができるとする良い評判が非常に多いです。

ビズリーチの審査に落ちた原因と対処法を解説!

【口コミ・評判】市場価値を客観的に知ることができた
スカウトによってどういう企業から求められているか分かるので、自分の市場価値を客観的に知れるという点で、非常に良いサービスだと思いました。
引用元 : 転職hub
【口コミ・評判】スカウト内容でビジネスシーンにおける立ち位置が分かった
ビズリーチのスカウトメールを利用すればポジション、年収、待遇などから、今の自分がどの位置にいるのかが分かります。転職するつもりがない人は登録だけして、良い条件のスカウトがきたときだけ会ってみる、という使い方もありです
引用元 : すべらない転職
40代がビズリーチを活用するために知っておきたい3つのポイント

ここまで、ビズリーチの評判を紹介しました。
続いて、40代がビズリーチを利用して転職活動を進める際に押さえておきたいポイントを3つにまとめました。
40代がビズリーチを活用するポイント
- プラチナスカウトを見逃さない
- 登録する職務経歴書を充実させる
- ヘッドハンターに積極的にアプローチする
上記のポイントを解説していきます。
プラチナスカウトを見逃さない
ビズリーチには、「エクスクルーシブスカウト」「プラチナスカウト」「通常スカウト」と3種類のスカウトがあります。
スカウト | 送信者 |
---|---|
「エクスクルーシブスカウト」 | ヘッドハンター |
「プラチナスカウト」 | 企業 / ヘッドハンター |
「通常スカウト」 | ヘッドハンター |
企業が送信する「プラチナスカウト」は、事前にマッチング率が考慮されていることに加え、面接が確約されているため、内定獲得率が高いスカウトだと評判です。
公式サイトにも、転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由であるとの記載があります。
皆様は、ビズリーチでの転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由ということをご存じですか。
出典元 : ビズリーチ
求職者からの評判のプラチナスカウトは、送信者によって内容が異なります。
企業が送信するスカウトは、すべてがプラチナスカウトです。
「ヘッドハンター」 | ヘッドハンターとの面談が確約されたスカウトです。求人の選考は、書類選考から行われます。 |
---|---|
「企業」 | 面接が確約されているスカウトです。 |
ココがポイント
ビズリーチで転職成功を実現するなら、プラチナスカウトを見逃さないことが重要です。

ビズリーチに登録したのにスカウトが来ない!原因と対処法を徹底解説

登録する職務経歴書を充実させる
プラチナスカウトの受信数をアップさせるには、職務経歴書を充実させることが大切です。
ビズリーチでは、文字数100文字未満の職務経歴書と比較する形で、文字数ごとのプラチナスカウト受信数の変化を解説しています。
文字数 | プラチナスカウト受信数 |
---|---|
100~199文字 | 1.5倍 |
200~399文字 | 2.1倍 |
400~599文字 | 2.7倍 |
600~799文字 | 3.1倍 |
800~999文字 | 3.3倍 |
1,000~1,499文字 | 3.7倍 |
1,500~1,999文字 | 3.9倍 |
2,000~3,999文字 | 4.3倍 |
4,000文字以上 | 5.0倍 |
職務経歴書は、企業やヘッドハンターがスカウトを送信する上で重要な資料です。
ココがポイント
ハイクラス転職を目指す40代であれば、マネジメント経験やスキル、実績に関する情報をしっかりと記載して、自身が即戦力人材であること、そして市場価値が高いことをアピールするとよいでしょう。
ヘッドハンターへ積極的にアプローチする
ヘッドハンタースコアで優秀なヘッドハンターを探し、直接アプローチできるサービスは、ビズリーチ利用者から評判となっています。
40代は30代よりも経験やスキルが求められる分、転職のハードルは高めですが、ヘッドハンターへ積極的にアプローチを取ることで、相性の良いヘッドハンターと出会える可能性が高まり、マッチング率の高い求人を紹介してもらいやすくなります。
40代向けの求人を紹介してもらうことで、転職活動が有利に進められます。
ただし、求職者が起点となってヘッドハンターにアプローチできるのは、有料プランである「プレミアムステージ」の会員のみです。
プレミアムステージの料金(税込) / 30日
・Web決済 : 5,478円・App Store決済:5,500円
参考ビズリーチは40代にも評判が良い?ハイクラス・エグゼクティブ向け転職サイトの口コミや評判を調査
転職活動にサポートが必要な方は転職エージェントにも登録する

ビズリーチは「転職サイト」に分類されるサービスで、基本的に転職サポートは提供されていません。
そのため、転職活動を進めるための十分な時間を割けない方、プロからの転職サポートの必要性を感じている方は、転職エージェントに登録するとよいでしょう。
ビズリーチと併用することで、転職活動の効率化が図れ、選択肢も広がります。
転職エージェントの主なサポート内容は、下記の通りです。
サポート内容
・キャリアカウンセリング(面談)
・求人の紹介と応募
・応募書類の添削と面接対策
・企業への推薦状送付
・面接日の調整
・内定後の条件交渉
・入社日の調整
・アフターフォロー
転職エージェントは、キャリアアドバイザーが担当者として付き、転職活動を手厚くサポートしてくれるサービスです。
ビズリーチがハイクラス求人に特化しているように、転職エージェントもサービスごとに力を入れている領域があります。

転職の目的に合わせて利用するサービスを決めるとよいでしょう。

【20代~50代まで】転職エージェント11社を徹底比較!年齢別におすすめをご紹介します!

まとめ

ビズリーチは、入会審査に関する悪い評判が目立つものの、求人の質やスカウトサービス、ヘッドハンターのサポート力については良い評判が多く、安心して利用できます。
30代〜40代のミドル世代が利用者の半数以上を占めているビズリーチは、保有している求人もミドル世代向けのものが充実していることから、ハイクラス転職を目指している40代は、ビズリーチに登録するのがおすすめです。
転職サポートが必要な方は、ビズリーチでヘッドハンターに相談するか、もしくは転職エージェントへの登録を検討するとよいでしょう。
※本記事の情報は、すべて2023年8月16日現在のものです。
※掲載している口コミ・評判の情報は、正しいとは限りません。

IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選!未経験向けも紹介


人材ベンチャー企業に入社し、転職エージェントとして多くの人の転職を支援。その後、複数の転職エージェント事業の立ち上げに参画。現在は、転職サービスの運営をしながら、知見を活かしてキャリアアドバイザーとして転職希望者のキャリア相談に応じる。