本記事では利用者の口コミ・評判をもとに、ビズリーチが提供するサービスのメリット・デメリットを明らかにしていきます。
- TOP
- おすすめ転職エージェント
- ビズリーチの評判は悪い?口コミからわかる登録するメリット・デメリットを解説!
ビズリーチは、ハイクラスに特化している転職サイトで、年収1,000万円以上の求人を多数保有しています。
ハイクラス層の更なるキャリアアップにも対応しているのが強みです。
ビズリーチは、多くの求職者が利用していますが、口コミを見てみると、良いものと悪いものの両方があるようです。

ビズリーチを利用するのをおすすめする人の特徴についてもまとめました。
本記事でわかるビズリーチの特徴

ネット上に多く投稿されているビズリーチの口コミ・評判は、以下の通りです。
ビズリーチの良い口コミ・評判
・入会審査やスカウトで自分市場価値を確認できる
・求人の年収が総じて高い
・ハイクラス転職を実現しやすい
・優秀なヘッドハンターに出会える
ビズリーチの悪い口コミ・評判
・企業からのプラチナスカウトが少なく感じる
・転職エージェントのようなサポートは受けられない
・すべての機能を利用するには有料プランへの加入が必要
・入会審査を通過しなければサービスを利用できない
ビズリーチには、良い口コミと悪い口コミの両方がありますが、総合的に見ると良い口コミ・評判が圧倒的に多いです。
特にハイクラス転職を目指すビジネスパーソンから支持を集めています。

続いて、ビズリーチの利用をおすすめする人の特徴を下記にまとめました。
ビズリーチの利用をおすすめする人
- スカウトで自分の市場価値を確かめたい人
- 年収アップを目的に転職活動を進めている人
- 企業の採用担当者やヘッドハンターと繋がりを持ちたい人
- ハイクラス転職を成功させたい人
ビズリーチの良い口コミ・評判

続いて、ビズリーチの良い口コミ・評判を紹介します。
ネット上で多く目にするのが、下記の4つです。
ビズリーチの良い口コミ・評判
- 入会審査やスカウトで自分市場価値を確認できる
- 求人の年収が総じて高い
- ハイクラス転職を実現しやすい
- 優秀なヘッドハンターに出会える

上記4つの口コミ・評判の詳細を詳しく解説していきます。
良い口コミ・評判①入会審査やスカウトで自分市場価値を確認できる
企業スカウトを受信することで、自分が実際に企業の人事担当者からどのように評価されているのか、需要があるのかも確認できてよかった。
出典元 : 転職hub
ビズリーチは、即戦力人材を求める企業と市場価値の高い人材をマッチングさせることを目的にしているハイクラス転職サイトです。
市場価値が認められなければ、ビズリーチの入会審査に通過することはできません。
仮に入会審査に通過しても、ハイクラス求人に見合った市場価値がないと、プラチナスカウトの受信数が期待値を下回ります。
入会審査に通過でき、プラチナスカウトを受信できることは、市場価値の高さの証明です。
ココがポイント
口コミや評判には、「市場価値を確認するためにビズリーチに登録した」というものが多数あり、ビジネスシーンにおける自分の立ち位置を確認することを目的にビズリーチを利用している方が一定数いることがわかります。
良い口コミ・評判②求人の年収が総じて高い
紹介していただいた求人の質は、思っていたより質が良く、レベルが高い会社ばかりでびっくりしました。
紹介していただいた求人の量は、質と同様にかなり多くて予想以上でしたので、正直満足しています。
出典元 : イーデス
ハイクラス転職サイトというだけあって、求人内容の質は非常に良かったと思います。特に給与条件面では他の転職サイトに比べて、高年収条件の求人が多くて魅力的な求人が多かったです。
出典元 : Career Theory
ビズリーチは、保有求人の1/3以上が年収1,000万円を超えています(出典元 : ビズリーチ)。
ココがポイント
経営ポジションや管理職など、市場価値の高い人材に向けたハイクラス求人が見つかるのは、年収アップ・キャリアアップを目指す方にとって、ビズリーチに登録する大きなメリットです。
良い口コミ・評判③ハイクラス転職を実現しやすい
自分の経歴を登録しておけば、スカウトメールも届くようになり、すぐに面接までつながるなど、レベルの高い転職活動がスムーズにできました。
出典元 : Career Theory
ハイクラス転職は、求人が少ないことや市場価値の高い人材がライバルとなることから、内定を得るまでに時間がかかるとされています。
しかし、ビズリーチにはプラチナスカウトがあります。
企業から送られるプラチナスカウトは、面接が確定している貴重なスカウトです。
マッチング率が高いという判断のもと書類選考が免除されているため、短期間で内定を獲得できる可能性が高いとされています。
ビズリーチによると、利用して転職に成功した方の約70%がプラチナスカウト経由です。
-
ビズリーチでの転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由ということをご存じですか。プラチナスカウトは、企業やヘッドハンターが職務経歴書を見て、「会いたい」と思う(思った)方のみに送っているため、高い転職成功率になっているといえます。
出典元 : ビズリーチ

企業からのプラチナスカウトに積極的に応募すれば、ハイクラス転職の成功率が飛躍的に向上します。
良い口コミ・評判④優秀なヘッドハンターに出会える
転職エージェントを自分で検索しなくても非常にやる気のあるエージェントがアプローチしてくれるので、その点では非常に利便性は高いです。
ハイクラスの案件がたくさんあるので、キャリアアップ転職をしたいと考えている方に対して非常に有利であると思います。
出典元 : みん評
ビズリーチで出会った担当の方がとてもていねいで、職務経歴書の書き方や自己アピールの方法など細かく親切に教えてくださいました。
出典元 : 転職hub
ビズリーチでは、ヘッドハンターにも利用審査を実施しているのが特徴です。
厳しい審査を通過した優秀なヘッドハンターだけがビズリーチでスカウト活動を行っています。
求人の提案力やサポートの質は、口コミでも評判で、ヘッドハンターには、ビズリーチでの実績に応じて「ヘッドハンタースコア」が付与されています。

通常、実際にコンタクトを取らなければ、ヘッドハンターのサポート力は判断できません。
ココがポイント
しかし、ヘッドハンタースコアを個別に見ることができるビズリーチなら、優秀なヘッドハンターかどうかを確認してからコンタクトを取ることができます。
ビズリーチの悪い口コミ・評判からわかるサービスの注意点と対処法

ビズリーチの悪い口コミ・評判として、ここでは下記の4つを紹介します。
ビズリーチの悪い口コミ・評判
- 企業からのプラチナスカウトが少なく感じる
- 転職エージェントのようなサポートは受けられない
- すべての機能を利用するには有料プランへの加入が必要
- 入会審査を通過しなければサービスを利用できない
ビズリーチは、他社の転職サービスとは異なる部分があり、入会審査や利用プランに関しては、悪い口コミ・評判が目立っている印象です。

会員登録をする前に、ビズリーチが提供するサービスの注意点を把握しておくとよいでしょう。
悪い口コミ・評判①企業からのプラチナスカウトが少なく感じる
外資系コンサルファームから事業会社への転職を希望して登録しましたが、同業他社が多く、企業より人材紹介会社(ヘッドハンター)から紹介される案件の方が多かったです。
出典元 : 転職hub
ヘッドハンターからの面談勧誘が多かったです。自分に合った求人紹介ではなく「とりあえず面談しましょう」というような内容ばかりのため面談はしませんでした。一方、同業他社の社長からプラチナスカウトがあり、面談と面接を各1回行い、内定しました。
出典元 : HOP!ナビ 転職
ビズリーチのプラチナスカウトは、送信者が企業かヘッドハンターかで重要度が大きく変わります。
【送信者によるプラチナスカウトの違い】
「企業」 | 書類選考なしで面接が確約されています。 |
---|---|
「ヘッドハンター」 | ヘッドハンターとの面談が確約されています。転職活動に直接の影響はありません。紹介された求人であっても、選考は通常通り行われます。 |
転職成功率を高めるのは、企業からのプラチナスカウトです。
書類選考なしで即面接に進めて、マッチング率を考慮して送信されるため、内定率が高いです。
企業からのプラチナスカウトは、転職成功への近道とも言えます。
ココに注意
しかし、ヘッドハンターからのプラチナスカウトと比較して、受信する頻度は低く、悪い口コミ・評判の原因となっています。
【対処法】職務経歴書の内容を充実させる
プラチナスカウトの受信数を増やすなら、文字数が多く、内容が充実している職務経歴書を登録することが重要です。
ビズリーチでは、100文字未満の職務経歴書と100文字以上の職務経歴書を比較する形で、職務経歴書の文字数がプラチナスカウトの受信数にどのような影響を与えるのかを解説しています。
文字数 | プラチナスカウト受信数 |
---|---|
100~199文字 | 1.5倍 |
200~399文字 | 2.1倍 |
400~599文字 | 2.7倍 |
600~799文字 | 3.1倍 |
800~999文字 | 3.3倍 |
1,000~1,499文字 | 3.7倍 |
1,500~1,999文字 | 3.9倍 |
2,000~3,999文字 | 4.3倍 |
4,000文字以上 | 5.0倍 |
ビズリーチに登録する職務経歴書は、企業やヘッドハンターにとって、マッチング率を判断する上で重要な資料です。

プラチナスカウトの受信数が少ないと感じるときは、サービスに登録している職務経歴書を更新してみることをおすすめします。

ビズリーチに登録したのにスカウトが来ない!原因と対処法を徹底解説

悪い口コミ・評判②企業からのプラチナスカウトが少なく感じる
自分の希望条件にあった企業を紹介してくれるなどと言った転職を成功させるためのサポートをするという形ではありません。自分の職務経歴や希望条件などを登録しておくと、その条件を見たスカウトが連絡してくるというものです。
出典元 : みん評
他のエージェントも見ていたので、ビズリーチにはサポート体制があまりないのを知って、少し残念でした。
特に面接はネックだったのでなおさら・・・。
仕方ないので、面接対策とかは他のエージェントに頼んで、添削してもらいました。
出典元 : Career Theory
ビズリーチは、転職エージェントではありません。
そのため、転職サポートは提供されておらず、自分で転職活動を進めていくのが基本です。
【対処法】転職サポートが必要な方は転職エージェントに登録する
1人で転職活動を進めるのに不安がある方など、転職サポートが必要な方は、転職エージェントへの登録が必要です。
ココがおすすめ
上記の他、ヘッドハンターによっては、求人紹介や選考対策といった転職サポートを行ってくれることがあるため、ヘッドハンターからスカウトが届いたら、転職サポートを提供してもらえるか相談してみるとよいでしょう。
悪い口コミ・評判③すべての機能を利用するには有料プランへの加入が必要
利用した転職サイトの中でもビズリーチには不満があります。
全求人を閲覧するには有料プランへの登録が必要なので、お金かけるメリットがあるのかどうかを判断できませんでした。
登録しても求人を見られないのであれば、別のサイトに登録すれば良かったかな…と感じるほどです。
出典元 : イーデス
ビズリーチには、無料プランである「スタンダードステージ」と有料プランの「プレミアムステージ」という2つのプランが用意されています。

すべての機能を利用するには、プレミアムステージへの加入が必要です。
プレミアムステージの料金
プレミアムステージ:5,478円(税込) / 30日※App Store決済の場合は5,500円(税込)
出典元 : ビズリーチ
スタンダードステージが利用できる機能はわずかです。
求人検索では、一部を除き企業名を知ることもできません。
「無料では転職活動を進められない」という口コミ・評判が多数ネット上に投稿されています。
【対処法①】プレミアムチケットを利用する
ビズリーチに個人情報の登録をするなどの条件を満たしたり、キャンペーンで配布されたりする「プレミアムチケット」を利用することで、一定期間無料でプレミアムステージを利用できます。

プレミアムチケットでプレミアムステージを試してから、利用するプランを決めるのがおすすめです。
【対処法②】他社の転職サービスを利用する
スタンダードステージであっても、プラチナスカウトを利用できます。
ビズリーチをスカウト機能のみを利用すると決めて、転職サポートや求人情報の入手は他社の転職サービスと併用するのも手です。
悪い口コミ・評判④入会審査を通過しなければサービスを利用できない
利用者登録は出来ても、審査を通ってない場合は企業へ応募できない状態のまま放置されるようです。
高学歴・高収入の方には良いサイトなんだろうけど、日本人の平均年収程度の人間は相手にされないようです。
失礼を通り越して高飛車にもほどがある。
出典元 : みん評
ビズリーチは、誰でもサービスを利用できるわけではありません。
会員登録後、ビズリーチが実施する入会審査を通過して初めてサービスを利用できる仕組みで、入会審査の基準は非公表です。
-
審査基準は、ビズリーチに掲載している求人情報の応募条件を満たすキャリアをお持ちであることです。 ただし、具体的な審査基準は公開しておりません。あらかじめご了承ください。
出典元 : ビズリーチ
審査結果は、新規会員登録後から3営業日以内にメールで知らされます。
審査落ち(見送り)ではなく、「不承認」となっていることもあり、不承認の場合はメールに理由が記載されています。
改善して再審査を受けるのがおすすめです。
ココに注意
不承認となる理由としては「情報不足」になる場合が多いようなので、会員登録時に入力する職務経歴書は、簡略化せず、求人企業への応募書類を作る意気込みで詳細に入力するとよいでしょう。
【対処法】審査落ちしたら他社の転職サービスに登録する
ビズリーチの入会審査に落ちてしまったら、他社の転職サービスに登録することをおすすめします。
ビズリーチは、再登録をすることもできますが、大切なのは転職活動を止めないことです。
ココがポイント
年収がアップしたときや資格を取得したときなど、市場価値が上がったタイミングで再度会員登録をすれば、入会審査の通過に期待が持てます。
ビズリーチを利用する4つのメリット

転職エージェントや転職サイト、ハローワークなど、転職活動をサポートするサービスが世の中に数多くある中、ビズリーチを利用するのにはメリットがあります。

口コミ・評判からわかったビズリーチのメリットは、下記の4つです。
ビズリーチを利用するメリット
- 他の転職サービスでは見つけにくいハイクラス求人が揃っている
- プラチナスカウトによって転職成功率が高い
- 自分の市場価値や適正年収を把握できる
- マイペースに転職活動を進められる
上記4つのメリットについて詳しく解説します。
口コミ・評判からわかったメリット①他の転職サービスでは見つけにくいハイクラス求人が揃っている
転職サービスを利用すれば、多くの求人情報を得られます。
しかし、年収800万円以上のハイクラス求人は非公開求人であることが多く、ただ求人を探すだけでは見つけにくい傾向があります。
ビズリーチの保有求人について
ビズリーチは、保有求人の1/3以上が年収1,000万円を超える求人で、大企業から成長株のベンチャー企業まで、企業規模を問わずハイクラス求人を保有しています。
ハイクラス求人情報を得られるのは、年収アップ・キャリアアップを目指している求職者にとって、ビズリーチを利用する大きなメリットです。

スカウトを通じて好条件の求人を得られることも多々あります。
口コミ・評判からわかったメリット②プラチナスカウトによって転職成功率が高い
ビズリーチのサービスの中で、利用者から支持されているのが「プラチナスカウト」です。
プラチナスカウトは、企業やヘッドハンターが求職者に対して送信します。
事前にビズリーチに登録した職務経歴書に目を通し、マッチング率や市場価値の高さを判断した上で送信されているのが特徴です。
ビズリーチのプラチナスカウトについて
企業から送信されたプラチナスカウトは面接が、ヘッドハンターから送信されたプラチナスカウトは面談が確約されており、優先順位は、企業が送信したプラチナスカウトの方が高いです。

面接対策をしっかりと行うことで、短期間での内定獲得に期待が持てます。
口コミ・評判からわかったメリット③自分の市場価値や適正年収を把握できる
ビズリーチでは、企業が求めるレベルと求職者の市場価値にミスマッチが起きないよう、入会審査を実施しており、求職者を振るいにかけています。

入会審査に通過できるかどうかで、市場価値の高さを判断できると利用者からも評判です。
また、ヘッドハンターからのスカウトや提案される求人の年収によって、自身のキャリアにおける適正年収を客観的に把握することもできます。
口コミ・評判からわかったメリット④マイペースに転職活動を進められる
ビズリーチを利用した転職活動は、職務経歴書を登録したらスカウトを待つだけです。
忙しくて転職活動に時間を割くことができないという方でも、無理なく転職活動を進められます。
もちろん、積極的な転職活動にもビズリーチを活用できます。
ココがポイント
プレミアムステージに加入すれば、求人検索で企業名が表示されるようになり、ハイクラス求人を保有しているヘッドハンターへのアプローチも可能です。
ビズリーチは、自分の考えやスケジュールに合わせて転職活動を進められます。
マイペースに転職活動を進めたい方におすすめです。
ビズリーチのサービスにある3つのデメリット

ビズリーチは、利用者からの口コミで評判のサービスで、ハイクラス転職を目指す方にとって、転職活動における多くのメリットを提供しています。
しかし、ビズリーチは誰もが利用できるサービスではありません。
利用開始前に把握しておきたいデメリットもあります。
具体的なデメリットは下記の3つです。
ビズリーチのデメリット
- 入会審査に落ちたらサービスを利用できない
- 中長期的に取り組む必要がある
- プレミアムステージに加入しないとすべてのサービスを利用できない
ここでは、ビズリーチのデメリットを紹介します。
口コミ・評判からわかったデメリット①入会審査に落ちたらサービスを利用できない
ビズリーチは、年収アップやキャリアアップを目指している方は登録すべきおすすめの転職サイトですが、入会審査に通過しなければサービスを利用できません。
入会審査の基準は非公開です。
ビズリーチの審査について
会員登録時に入力する必須事項から推察すると、職務経歴書や年収、保有資格、実績などを総合的に見て審査が行われると考えられます。

ビズリーチの審査に落ちた原因と対処法を解説!

口コミ・評判からわかったデメリット②中長期的に取り組む必要がある

求人が少なくライバルが多いハイクラス転職は、内定獲得まで時間が掛かる傾向があります。
プラチナスカウトのあるビズリーチも、その点は同じです。
会員登録後はスカウトを待つのが基本となりますが、希望に合ったスカウトが来るかどうかは、運とタイミング次第になる可能性が高いです。
以上のことから、ビズリーチは、短期間での内定獲得を目指している方よりも、転職活動を中長期的に捉えている方や時間が掛かっても希望条件の企業に転職したいという方に向いています。
口コミ・評判からわかったデメリット③プレミアムステージに加入しないとすべてのサービスを利用できない
ビズリーチでは、無料の「スタンダードステージ」と有料の「プレミアムステージ」のどちらを利用するかを選択することができます。
下記は、ステージごとの主な利用可能サービスを比較し、まとめたものです。
ステージ | 「スタンダード」 | 「プレミアム」 |
---|---|---|
利用料金(30日・税込) | 無料 |
・Web決済 : 5,478円 ・App Store決済 : 5,500円 |
通常スカウトの閲覧 | ✕ | 〇 |
プラチナスカウトの閲覧 | 〇 | 〇 |
スカウトへの返信 | △(プラチナスカウトのみ) | 〇 |
求人検索 |
検索・閲覧のみ ※企業名は非表示 |
〇 |
公開求人の応募 |
△(特集・公募求人のみ) ※非公開求人、企業が掲載している求人への応募は不可 |
〇 |
ヘッドハンターへの相談 |
✕ ※ヘッドハンター情報の閲覧は可能 |
〇 |

ビズリーチのすべての機能を利用するには、プレミアムステージへの加入が必須となります。
参考ビズリーチの評判は悪いの?リアルな口コミからわるメリット・デメリットや使い方を解説
ビズリーチの利用をおすすめする人の特徴

ここまで解説した情報から、ビズリーチをおすすめする人の特徴をまとめました。
下記に該当する方は、ビズリーチに登録することをおすすめします。
ビズリーチをおすすめする人
-
年収アップやキャリアアップを目的に転職活動をする方
-
ハイクラス求人情報を探している方
-
自分の市場価値を確かめたい方
-
中長期的に転職活動を進める方
-
多くのヘッドハンターとの接点を持ちたい方
ビズリーチはハイクラス転職サイトのため、サービスを活用できる求職者は限られます。
しかし、ビズリーチの保有求人に応募できるだけの市場価値を有する求職者であれば、提供されるサービスに満足できる可能性が高いです。

年収アップ・キャリアアップを目指している方は、ビズリーチに登録することをおすすめします。
参考ビズリーチの評判・口コミは悪い?おすすめできる人の特徴なども徹底解説
ビズリーチの基本情報とサービスの特徴

ビズリーチは、有料プランのある唯一の転職サイトで、プレミアムステージとスタンダードステージ、どちらを利用するのかでビズリーチを利用した転職活動も変わります。
プレミアムステージは、求人の検索や応募が可能です。
積極的に転職活動を進めたい方におすすめのプランだと言えます。
ビズリーチのスタンダードステージについて
一方、スタンダードステージで利用できるサービスは、プラチナスカウト機能と特集・公募求人への応募に限られるため、マイペースに転職活動を進める方や他の転職サービスと併用する形でビズリーチを利用する方に最適です。

出典元 : ビズリーチ
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
対応エリア | 全国 / 海外 |
公開求人情報 | 88,555件 |
登録ヘッドハンター数 | 6,200人(2023年1月現在) |
利用料金(税込) |
【スタンダードステージ】 ・無料 【プレミアムステージ】 ・Web決済 : 5,478円 / 30日 ・App Store決済:5,500円 / 30日 |
サービスの特徴 |
・年収800万円以上のハイクラス求人を専門的に扱っている ・面接 / 面談が確約されたプラチナスカウトを利用可能 ・他社転職サービスのヘッドハンターとコンタクトが取れる |
ビズリーチを利用した転職活動の流れ

ビズリーチを利用した転職活動は、大きく3ステップに分けられます。
転職活動の流れ
- 公式サイトから会員登録をする
- スカウトや求人検索から求人を選んで応募する
- 内定を獲得する
それでは順を追って解説していきます。
①公式サイトから会員登録をする
公式サイトにアクセスし、ビズリーチに会員登録をします。
仮登録は、メールアドレスだけでなく下記のSNSアカウントでも可能です。
会員登録に利用できるSNSアカウント
・Facebook
・Google
・Apple
・Yahoo! Japan ID
・Linkedin
仮登録後、下記の必須事項を入力し、職務経歴書に関しては、簡略化せずに詳細に入力することが審査に通過する上で重要です。
簡略化すると、情報不足を理由に不承認となる恐れがあるだけでなく、十分な市場価値があるにも関わらず審査に落とされてしまう可能性もあります。
会員登録で入力する主な項目
・氏名
・性別
・生年月日
・現住所(都道府県)
・連絡先
・最終学歴
・語学力(TOEICの点数など)
・転職経験
・転職希望時期
・直近の在籍企業
・業種と職種
・直近の業務内容
・直近の年収
会員登録後、3営業日以内にビズリーチから審査の結果がメールで届きます。
-
ビズリーチでは、新規会員登録時、すべてのお客様に対して登録内容の審査を実施しています。 審査の結果は、3営業日以内にメールにてご連絡します。
出典元 : ビズリーチ
審査に通過したら次のステップに進みます。
②スカウトや求人検索から求人を選んで応募する
ビズリーチのサービスが利用可能になったら、スカウトが届くのを待つのが基本です。
スカウトを待つだけでなく、掲載されている求人に応募したり、ヘッドハンターとコンタクトを取ったりなど、積極的に転職活動を進めることもできます。
スカウトが届かないときは、ビズリーチに登録している職務経歴書を見直すとよいでしょう。

ビズリーチは、職務経歴書の文字数によってスカウトの受信数が大きく変動することが、ビズリーチの調査によってわかっています。
③内定を獲得する
ヘッドハンターからのスカウトに応募したり、ビズリーチに掲載されている求人に応募したときは、書類選考から選考が始まるのが一般的です。
一方、企業からのプラチナスカウトに応募したときは、面接日を決めて面接に臨みます。
無事に内定を獲得したら、労働条件を確認し、内定承諾書にサインをする前であれば、企業との条件交渉が可能です。
労働条件と入社日がまとまり次第、内定承諾書にサインをしたら転職活動の終了となります。
なお、転職後にビズリーチからのアンケートが届きます。

謝礼としてAmazonギフト券5,000円分がもらえるため、アンケートに参加するとよいでしょう。
詳しくはこちら
ビズリーチとの併用におすすめのハイクラス転職サービス6選

転職サービスは、複数のサービスに登録するのがおすすめです。
各サービスで保有している求人や強みが異なるため、複数のサービスを上手く活用することで、転職活動の効率化を図り、転職の可能性を広げるのに最適です。
ビズリーチとの併用におすすめの転職サービス
- リクルートダイレクトスカウト
- doda X
- パソナキャリア
- JACリクルートメント
- リクルートエージェント
- レバテックキャリア
ここでは、ビズリーチとの併用におすすめの転職サービスを厳選して紹介します。
リクルートダイレクトスカウト

運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
サービス種別 | 転職サイト |
対応エリア | 全国 / 海外 |
公開求人情報 | 459,108件 |
登録ヘッドハンター数 | 約600社、4,300名以上(2022年5月時点) |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 |
・年収800万円〜2,000万円の求人を多数保有 ・年収300万円から5,000万円まで幅広く求人を保有 ・顧問求人スカウトを利用可能 |
リクルートダイレクトスカウトは、株式会社リクルートが運営するハイクラス転職サイトです。
ハイクラス転職サイトでありながら、年収300万円の求人も扱っています。
利用にあたっての入会審査もなく、若年層〜シニアまで、キャリアを問わず利用できます。
また、リクルートダイレクトスカウトは「顧問求人スカウト」を利用可能です。
顧問求人スカウトは、企業顧問として働ける業務委託案件を紹介するサービスです。
これまでのキャリアを活かし、複数の企業に顧問として携われます。

リクルートダイレクトスカウトの利用が会社にバレる?バレずに利用する方法を徹底解説

doda X

出典元 : doda X
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
サービス種別 | 転職サイト |
対応エリア | 全国 / 海外 |
公開求人情報 | 33,294件 |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 | ・保有求人の大半が年収800万円以上のハイクラス求人・保有求人に応募すると、転職サポートが受けられる・希少性の高い専門職の転職サポートにも対応 |
2022年10月にiX転職からリニューアルしたdoda Xは、ハイクラス専門の転職サイトとして今注目されているサービスです。
doda Xは、ビズリーチと同じように、スカウトだけでも転職活動を進めることができます。
しかし、doda Xが保有する求人に応募すると、doda Xのスタッフから転職エージェントに近いサポートを受けられる独自のサービスを提供しているのが特徴です。
マイペースに転職活動を進めたい方だけでなく、転職活動のサポートを受けながら短期間でハイクラス転職の成功を目指している方にもdoda Xは対応しています。
パソナキャリア

出典元 : パソナキャリア
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
サービス種別 | 転職エージェント |
対応エリア | 全国 / 海外 |
公開求人情報 | 35,470件 |
非公開求人数 | 非公開 |
拠点 | 東京・大阪・愛知・静岡・北海道・仙台・茨城・富山・岡山・広島・福岡・青森・秋田・山形・福島・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・新潟・石川・福井・山梨・長野・岐阜・三重・兵庫・和歌山・京都・奈良・滋賀・山口・島根・鳥取・徳島・高知・愛媛・香川・長崎・大分・鹿児島・佐賀・熊本・宮崎・沖縄 |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 |
・利用者の年収アップ率61.7%(※)をマーク ・保有求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人 ・オリコン顧客満足度®調査「転職エージェント」総合1位(2019年〜2022年)を獲得 |
2019年〜2022年まで、4年連続でオリコン顧客満足度®調査「転職エージェント」総合1位を獲得しているパソナキャリアは、サポート力の高さが評判の転職エージェントです。
公式サイトによると、独占求人は1,700件以上を保有しており、求人全体の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人とのことです。
ハイクラス層のさらなるキャリアアップにも対応していて、在籍するコンサルタントは、業界の専任者です。
担当する業界の知識に長けていることに加え、転職市場の動向も把握しています。

パソナキャリアの評判や口コミから分かったメリットと注意点を解説

JACリクルートメント

出典元 : JACリクルートメント
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
サービス種別 | 転職エージェント |
求人エリア | 全国/海外 |
公開求人数 | 11,984件 |
非公開求人数 | 非公開 |
拠点 | 東京・宮城・埼玉・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡 |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 |
・オリコン顧客満足度®調査「ハイクラス・ミドルクラス転職」1位(2019年〜2023年)を獲得 ・海外転職を本格的にサポート ・ミドルのハイクラス転職サポートに特化している |
ハイクラス転職を目指しているミドル世代におすすめなのが、JACリクルートメントです。
ココがおすすめ
オリコン顧客満足度®調査「ハイクラス・ミドルクラス転職」1位(2019年〜2023年)を獲得しており、延べ約43万人への転職サポート実績があります。
求人は、国内大手企業とメガベンチャー企業、外資系企業が中心です。
グローバルな活躍が期待される仕事内容が多くを占めています。
JACリクルートメントは、世界12カ国から成るグローバルネットワークによって、海外転職も専門的にサポートしているのが強みです。
海外転職に興味がある方や語学力を活かした仕事を探している方は、JACリクルートメントに登録してみるとよいでしょう。

JACリクルートメントの評判は良い?悪い?口コミからわかるメリット・デメリットを徹底解説

リクルートエージェント

出典元:リクルートエージェント
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
サービス種別 | 転職エージェント |
求人エリア | 全国/海外 |
公開求人数 | 408,489件 |
非公開求人数 | 303,838件 |
拠点 | 東京・北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・福岡 |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 |
・業界最多クラスの求人数を保有している ・転職支援実績No.1(2022年6月時点) ・職務経歴書エディターを利用可能 |
リクルートエージェントは、保有求人数に強みを持つ業界最大手の転職エージェントで、国内のあらゆる業種・職種の求人を網羅しています。
ココがおすすめ
強みである求人数を活かし、年齢やキャリアを問わず転職をサポートしています。
口コミでも評判なのがサポート体制で、在籍しているキャリアアドバイザーは、業界ごとの専任となっています。
希望する業界に合わせて担当者が決まり、的確なサポートを提供してくれます。
また、一般公開されているWebツール「職務経歴書エディター」は、リクルートエージェント会員のみ途中保存が可能です。
スキマ時間を活用して、職務経歴書を作成できます。

リクルートエージェントに登録だけするメリットとは?活用方法を徹底解説

レバテックキャリア

出典元 : レバテックキャリア
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
サービス種別 | 転職エージェント |
求人エリア | 全国 |
公開求人数 | 19,099件 |
非公開求人数 | 非公開 |
拠点 | 東京・愛知・大阪・福岡 |
利用料金(税込) | 無料 |
サービスの特徴 |
・ITエンジニア / Webデザイナーの転職サポートに特化 ・ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1(※日本マーケティングリサーチ機構調べ)を獲得 ・フリーランスへのサポートにも対応 |
レバテックキャリアは、ITエンジニアとWebデザイナーの転職を専門的にサポートしています。
在籍しているアドバイザーが、IT / Web業界の専門知識を有しているのが特徴です。
スキルや実績から、正確に市場価値を分析してくれます。
正社員の求人の他、派遣社員の求人とフリーランスの業務委託案件も扱っているため、キャリアを通じてレバテックキャリアのサポートを利用可能です。
公開求人の約半数がハイクラス求人となっていて、独占求人や非公開求人も含め、総じて年収が高い優良求人が揃っていると評判です。
レバテックキャリアでは、年間累計7,000回以上も企業からヒアリングを行っています。
企業の内情を把握しているのが強みです。
求人を紹介する際に求人票には記載されていない情報も共有してくれます。

レバテックキャリアの評判は?口コミでわかったサービスのメリット・デメリットを解説


IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選!未経験向けも紹介

よくある質問

本記事の最後に、ビズリーチに関してよくある質問に回答していきます。
Q:ビズリーチの退会方法は?
マイページにログインし、退会ページにアクセスします。
ページ下にある「退会する」をクリックすれば退会手続きの完了です。
ココに注意
App Store経由での支払いでプレミアムステージを利用していた方は、自動更新を解除してから退会しないと退会後も支払いが継続して発生します。ビズリーチの退会時には注意が必要です。
Q:ビズリーチに年齢制限はある?
ビズリーチには、年齢制限がありません。
年齢に見合った市場価値があれば、20代〜60代まで誰でも登録できます。
Q:ビズリーチは40代にも評判が良い
40代の場合、各業種・職種などで、さまざまな経験やスキルを持っていることが考えられます。
ハイクラスの求人保有数が多いビズリーチは、経験やスキルが豊富な40代にも評判が良い傾向があります。

まずは40代の自分が、どのくらいの市場価値があるのか?という観点でもビズリーチに登録することをおすすめします。

40代の転職にビズリーチはおすすめ?利用者からの評判を徹底調査

参考40代の転職は本当に厳しいのか。成功のポイントをご紹介。 | ビズリーチ
参考ビズリーチは40代にも評判が良い?ハイクラス・エグゼクティブ向け転職サイトの口コミや評判を調査
Q:ビズリーチは会社にばれることなく利用できる?
ビズリーチには、「企業ブロック」という機能があります。
ココがポイント
在籍している会社やグループ会社、取引先などを企業ブロックしておけば、ビズリーチを利用していることが会社にばれることはありません。
安心してビズリーチで転職活動を進められます。

ビズリーチの登録が会社にばれるのを防ぐ!企業ブロック設定とばれない方法を徹底解説

まとめ

ビズリーチは、最低でも年齢に見合った市場価値を有していなければ利用できません。
また、有料プランのプレミアムステージに登録しなければ、すべてのサービスを利用できないという仕組みも悪い口コミ・評判に繋がっています。
しかし、ハイクラス転職を目指す方からの評価は非常に高いです。
ビズリーチは利用者が限定されるサービスではあるものの、ハイクラス求人の保有数と質の高さは業界トップクラスだと言えます。
年収アップやキャリアアップを目的に転職を検討している方に、ビズリーチはおすすめです。
転職の可能性を広げるために、他の転職サービスと併用するのもよいでしょう。
※本記事の情報は、すべて2023年7月23日現在のものです。

【20代~50代まで】転職エージェント11社を徹底比較!年齢別におすすめをご紹介します!


人材ベンチャー企業に入社し、転職エージェントとして多くの人の転職を支援。その後、複数の転職エージェント事業の立ち上げに参画。現在は、転職サービスの運営をしながら、知見を活かしてキャリアアドバイザーとして転職希望者のキャリア相談に応じる。