本記事では、パソナキャリアの利用を検討している方に向けて、ネット上の口コミや評判から分かった、登録前に知っておきたいサービスのメリット・デメリットをまとめました。
- TOP
- おすすめ転職エージェント
- パソナキャリアの評判や口コミから分かったメリットと注意点を解説

出典:パソナキャリア
パソナキャリアは、手厚いサポートと求人の質が評判の転職エージェントです。
オリコン顧客満足度®調査「転職エージェント総合ランキング」にて4年(2019年〜2022年)連続で1位を獲得した実績があります。

パソナキャリアの口コミ・評判で分かったメリット・デメリット

ネット上にあるパソナキャリアに関する口コミ・評判の中から、本記事で注目したものを下記にまとめました。
良い口コミ・評判
・さまざま業種・職種の求人を紹介してくれる
・大手企業や成長企業の求人が多い
・女性の転職サポートに力を入れている
・コンサルタントのサポート力が高い
・転職で年収アップに期待できる
悪い口コミ・評判
・大手転職エージェントと比べると求人数が少ない
・質の低いコンサルタントも在籍している
・サポートを断られることがある

口コミや評判によって、パソナキャリアの利用者がサービスのどのようなところに満足し、どのようなところに不満を持ったのかが分かります。
パソナキャリアの良い口コミ・評判で分かったメリット
パソナキャリアの良い口コミや評判から分かったメリットを紹介します。
サービスと求人の質の高さが、利用者から評判のようです。
良い口コミ・評判で分かったメリット①さまざま業種・職種の求人を紹介してくれる
事務系、大手企業に強いエージェントということで選びました。職歴を考慮し、細かな相談にものっていただき、幅広い業種・職種を紹介してくださいました。不採用になると、すぐに他のものを紹介してくださる素早い対応でした。
出典元 : みん評
パソナキャリアは、あらゆる業種・職種の求人を保有する総合型転職エージェントで、一般職から専門職まで幅広い求人を保有しています。
ココがポイント
口コミ・評判によると、パソナキャリアは、スキルや経験を活かせる求人であれば、業種・職種を問わず求人を紹介してくれるとのことです。

コンサルタントが多くの選択肢を示し、転職の可能性を広げてくれます。
良い口コミ・評判で分かったメリット②大手企業や成長企業の求人が多い
よかった点は、キャリアカウンセラーによる非公開求人の質です。他の転職エージェントも利用しましたが、最も質が良かったです。具体的には、大手が多いところ、年収や福利厚生面ですぐれている会社が多いところが特によかったです。
出典元 : Career Theory
パソナキャリアは、各業界の大手企業や成長企業の求人が豊富で、これまでの転職支援実績から、企業との太いパイプを築いていることが分かります。
取引社数は30,000社以上とのことです(※公式サイトより)。

出典元 : パソナキャリア
ココがおすすめ
パソナキャリアは保有求人の61.0%が非公開求人、独占求人も1,700件以上保有しているため、応募者が限定されている求人を多数紹介してくれることが期待でき、転職に有利になると考えられます。
良い口コミ・評判で分かったメリット③女性の転職サポートに力を入れている
パソナキャリアの担当者はIT業界の転職動向や女性のキャリアについて非常に詳しく、自分の転職したい条件やキャリアパスを具体化する手伝いをしてもらえた上、それに合った企業を紹介してもらえました。
出典元 : 転職hub
日本では、2016年4月1日に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が施行されました。
パソナキャリアでは、女性活躍推進法の施行に先立ち「女性活躍推進コンサルティングチーム」を発足させて以降、女性の転職・再就職を専門的にサポートしています。
女性目線に立ったサポートをしてくれると口コミでも評判で、ライフワークバランスが取りやすい企業や女性が活躍している企業、「子育てサポート企業」として厚生労働省が認定した「くるみん認定企業」などを紹介してくれます。

また、ハイクラス転職やキャリアアップ転職にも対応可能で、20代〜50代までの幅広い世代の女性をサポートしています。

20代でもハイクラス転職は実現できる?おすすめの転職エージェントと活用方法を徹底解説!


ハイクラス転職を目指す30代が知っておくべき会社が求めるレベルと転職活動のポイント

良い口コミ・評判で分かったメリット④コンサルタントのサポート力が高い
担当コンサルタントの対応が非常に良かったです。無駄のない的確な質問とアドバイスをいただきました。他社と違って、サービス業のお客様対応のような謎のていねいさや下手に出るような態度は一切なく、あくまで対等な立場でアドバイスをいただけたのも好印象でした。
出典元 : 転職hub
パソナキャリアのサポート力を評価する利用者は、非常に多いです。
パソナキャリアでは、求職者をサポートするコンサルタントと求人企業を担当するリクルーティングアドバイザーが情報を共有していることが、ミスマッチの少ない求人の紹介や応募企業に合わせて最適化される選考対策といったサービスの強みに繋がっています。
業界ごとに専任のコンサルタントが在籍している点も利用者から評判です。
ココがポイント
オリコン顧客満足度®調査「転職エージェント総合ランキング」にて4年(2019年〜2022年)連続で1位を獲得していることからも、パソナキャリアのサポート力の高さが伺えます。
参考パソナキャリアの評判はひどい?求人はハイクラス?口コミ解説
良い口コミ・評判で分かったメリット⑤転職で年収アップに期待できる
パソナキャリアさんには前職よりも年収がアップする求人を紹介していただき、無事に数社から内定をいただきました。
数社の中から1社を選んで就職したのですが、どこにするか悩んでいたとき、担当の人が親身になって相談に乗ってくださったおかげで、後悔なくしっかりといい会社に就職できたと思います。
出典元 : すべらない転職
パソナキャリアが保有する求人の約半数がハイクラス求人です。
大手企業や成長企業の求人に加え、得意領域としてあげている管理部門系職種(人事・経理・法務・経営企画など)の求人も充実しています。

出典元 : パソナキャリア
パソナキャリアは、中小企業から大企業へのキャリアアップや年収800万円以上のハイクラス転職まで幅広く対応しており、好条件の求人が見つかりやすいです。

パソナキャリアの転職者の実に61.7%が年収アップを実現しています。
パソナキャリアの悪い口コミ・評判で分かったデメリット
パソナキャリアの悪い口コミ・評判で分かったデメリットと、デメリットの対処法についても紹介します。
悪い口コミ・評判で分かったデメリット①大手転職エージェントと比べると求人数が少ない
郊外の求人が少なかった私は、転職にあたり実家の近くで働きたいという希望がありました。私の実家は都心部ではありません。最寄り駅につくにもバスで30分程かかります。ですので、あまり就職できそうな会社は見当たりませんでした。もう少し、ベットタウン辺りも求人があると良いと思いました。
出典元 : イーデス
パソナキャリアは、知名度・実績ともに抜群ですが、他社の大手転職エージェントと比較すると、保有求人数は少ない傾向にあります。
転職エージェント | 公開求人数 |
---|---|
「パソナキャリア」 | 35,680件 |
「リクルートエージェント」 | 413,355件 |
「doda」 | 205,488件 |
「マイナビエージェント」 | 46,275件 |
「エンエージェント」 | 6,619件 |
上記の比較表の通り、パソナキャリアの求人数は他社と比べて少ない傾向があり、「もっと求人を紹介してほしい」という口コミや「求人数が少ない」といった評判があるのも頷けます。

求人数が少ないパソナキャリアの強みは、「独占求人」と「非公開求人」です。
独占求人 | 他社の転職サービスが保有していない求人のこと。 |
---|---|
非公開求人 |
求める人材に絞って効率良く選考するために、企業が非公開にしている求人のこと。 転職エージェントからの紹介によって求人票の閲覧・応募ができます。 |
パソナキャリアは独占求人を1,700件以上保有しているだけでなく、非公開求人も保有求人全体の61.0%を占めています。
独占求人や非公開求人は、どちらも応募者が限られるのが特徴で、好条件の求人であってもライバルが少ないことから、多くの独占求人や非公開求人を紹介してもらえれば転職を有利に進められるとされています。
【対処法】複数の転職エージェントを併用する
より多くの求人が必要な方は、他の転職エージェントに登録するとよいでしょう。スケジュールや応募した求人企業の管理が必要となるものの、多くの求人を得ることができたり、複数のコンサルタントと接点を持てたりします。
複数の転職エージェントを併用することは、転職活動の基本的なテクニックです。
気になる転職エージェントに登録したら紹介される求人の質やコンサルタントのサポート力を比較し、最終的に2社〜3社に絞って利用することをおすすめします。
参考パソナキャリアの口コミと評判はひどい?|断られたってホント?利用がおすすめな人とは
悪い口コミ・評判で分かったデメリット②質の低いコンサルタントも在籍している
担当者次第かもしれないが、エージェント、そしてキャリアアドバイザーとしての意識がとても低く感じた。応募者やその方の個人情報や職務経歴書などを、ただのデータとしてしてしか扱っていない。その為、エージェントとしては有るまじきミスをしたのだろう。速やかに退会をしたが、こちらを選んでしまった私のミスでもあったので、今後は慎重になろうと思う。
出典元 : みん評
ココに注意
転職エージェントは、希望に合った求人を紹介してくれなかったり、レスポンスが遅かったりなど、サポートの質が低いコンサルタントが担当者になってしまう恐れがあります。
これはサポート力に定評のあるパソナキャリアでも同様で、もし質の低いコンサルタントが担当者になってしまった場合は、転職活動に悪影響が出ないよう、速やかに担当者の変更を申請することをおすすめします。
担当者の変更は転職エージェントの基本サービスの1つであり、変更理由を添えて変更を申請すれば、快く対応してもらえます。
【対処法】パソナキャリアで担当者を変更する方法
担当のコンサルタントか利用拠点、もしくは問い合わせ窓口に連絡を入れ、担当者の変更を申請します。
参考パソナキャリアの評判・口コミは?実際の利用者の方に聞いた本音の声をご紹介
悪い口コミ・評判で分かったデメリット③サポートを断られることがある
手厚いサポートだと口コミで拝見して登録したが、希望の条件で求人を探したがサポートするには大変難しいとメールが届きました。希望条件がなかったのは仕方ないがせめて電話で連絡してくれたらよかったです…。他の転職エージェントは電話面談もしてくれたが、話も聞いてもらえずとても気分が悪いです!!
出典元 : みん評
転職エージェントは、一部の例外を除いて求職者の登録を拒否することできないと職業安定法 第五条の七に定められています。
パソナキャリアから「紹介できる求人がない」という案内が届いても登録自体は有効であり、紹介できる求人が見つかり次第、転職サポート開始の連絡が届きます。

パソナキャリアの公式サイトでは、下記の求人が極端に少ないとの記載があります。
-
・ 新卒者等、ご就業経験がない方を対象とする求人
・ 長い就業経験をお持ちで上級管理職経験がない方を対象とする求人
・ パート、アルバイト等の雇用形態の求人
・ 経験に一貫性がない方を対象とした求人
・ 自営業の経験を生かせる求人
・ 企業が求める経験に対して、直近継続しての経験が短い方を対象とする求人
・ 経験社数が多い方を対象とする求人
・ その他、下記分野の求人
- ドライバー・車掌・郵便配達・船員
- 警備員・ビル管理人・清掃員
- 建設・港湾運送関連業務
- 調理師・美容師・理容師・エステティシャン
- 芸能関連
- 公務員、非営利団体、公益法人、学校関係
出典元 : パソナキャリア
上記に該当する方は、パソナキャリアに登録しても求人を紹介してもらえなかったり、転職活動に十分な求人数が得られなかったりする可能性が高いです。
【対処法】他の転職エージェントやハローワークを利用する
パソナキャリアから求人を紹介してもらえない場合は、他社の転職エージェントに登録したり、ハローワークを利用したりすることで対処します。 パソナキャリアを退会する必要はありません。求人が見つかり次第、転職サポートに関する案内が届きます。転職を急いでいない方は、求人が紹介されるのを待ってみるのもよいでしょう。

第二新卒におすすめの転職エージェント13選!|第二新卒が転職に有利ってホント?

パソナキャリアをおすすめしたい方の特徴

口コミ・評判から分かったパソナキャリアのメリット・デメリットは下記の通りです。
メリット |
・さまざまな業界の求人を保有している ・女性の転職や再就職を専門的にサポート&コンサルタントの質が高い ・年収アップに適した求人が見つけやすい |
---|---|
デメリット |
・競合他社と比較して求人が少ない ・質の低いコンサルタントが担当者になることがある ・タイミングや希望によっては求人を紹介してもらえない |

サービスのメリット・デメリットを踏まえ、パソナキャリアの利用をおすすめする方の特徴を以下にまとめました。
パソナキャリアの利用をおすすめする方
・年収アップを目指している方
・大手企業や成長企業の求人に興味がある方
・手厚い転職サポートが必要な方
・転職や再就職を目指している女性
・キャリアを活かせる異業種、異職種への転職も検討している方
おな、パソナキャリアは、20代〜40代の求職者に向けた転職サポートを得意としています。
-
大手から中小企業、ベンチャーまで幅広くサポートさせていただいていますが、特に以下を得意としています。
・人事・経理・法務・経営企画などの管理部門系職種・20代~40代まで幅広く転職をサポート
出典元 : パソナキャリア
「女性の転職特集」を見てみると、女性の転職・再就職サポートに関しては、20代〜50代まで柔軟に対応しています。
パソナキャリアの基本情報
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
拠点 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・山梨・静岡・愛知・三重・岐阜・富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮城・鹿児島・沖縄 |
求人エリア | 全国・海外 |
公開求人数 | 35,680件 |
非公開求人数 | 非公開 |
利用料金 | 無料 |
参考パソナ キャリアコンサルティングの満足度(口コミ・評判)
パソナキャリアが多くの求職者から支持される3つの理由

パソナキャリアは、求人数が少ないなどのデメリットがあるものの、多くの求職者から支持されており、オリコン顧客満足度®調査では「転職エージェント総合ランキング」にて4年(2019年〜2022年)連続で1位を獲得した実績があります。
パソナキャリアの転職支援実績は、54万人を突破しており(※2022年11月時点)、多くの求職者から支持されていることがわかります。

支持される理由として挙げられるのが下記の3つです。
パソナキャリアが支持される理由
- 非公開求人や独占求人が充実している
- 質の高いサポート
- 転職での年収アップに期待できる
では、上記3つの支持される理由について解説していきます。
非公開求人や独占求人が充実している
パソナキャリアは、非公開求人や独占求人を数多く保有しています。
非公開求人は担当者が内定獲得の可能性が高いと判断した求職者にしか紹介せず、独占求人はパソナキャリア以外では扱っていない求人です。
好条件の求人であってもライバルが少なく、内定獲得に期待が持てます。
ココがおすすめ
大手企業や成長企業の求人が多いパソナキャリアは、非公開求人と独占求人の質も魅力的なものばかりだと口コミでも評判です。
質の高いサポート
ネット上の口コミでよく見かけるのが、サポートに関するものです。
「コンサルタントが親切だった」や「面接対策が本番で役立った」など、パソナキャリアのコンサルタントを評価する口コミが多数投稿されています。
マッチング率の高い求人の紹介だけでなく、応募企業に合わせた選考対策や内定獲得後の条件交渉も行ってくれるため、非常に心強いです。
パソナキャリアの主なサポート内容
・コンサルタントとの面談
・求人の紹介と応募
・選考対策(書類添削 / 面接対策)
・面接日の調整
・内定後の条件交渉
・入社日の調整
・アフターフォロー

パソナキャリアの手厚いサポートによって、転職活動の効率化を図れます。
転職での年収アップに期待できる
パソナキャリアの保有求人のうち、61.0%がハイクラス求人で、得意分野だとしている管理職に関しては全体の25.0%を占めています(※公式サイトより)。
若手のキャリアアップはもちろん、ミドルのハイクラス転職にも対応可能です。
さらに詳しく
パソナキャリア利用者の61.7%が年収アップを実現しており、年収アップ率の高さは、求人の質もさることながら条件交渉に長けていることの証です。

転職の目的が年収アップという方は、パソナキャリアの利用をおすすめします。

IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選!未経験向けも紹介

登録前に知っておくべきパソナキャリアにある3つの注意点

パソナキャリアには、下記の3つの注意点があります。
登録前に把握しておくとよいでしょう。
パソナキャリアの注意点
- 保有求人は関東エリアのものが多い
- 質の低いコンサルタントが担当になることがある
- 企業情報を自分でも調べる必要がある
パソナキャリアの注意点を解説していきます。
保有求人は関東エリアのものが多い
パソナキャリアは、全国に拠点がありますが、求人は関東エリアのものが圧倒的に多いです。

下記にエリアごとの公開求人数をまとめました。
求人エリア | 公開求人数 |
---|---|
北海道・東北 | 2,389件 |
関東 | 19,070件 |
甲信越・北陸 | 1,232件 |
東海 | 3,010件 |
関西 | 4,861件 |
中国・四国 | 4,083件 |
九州・沖縄 | 2,024件 |
海外 | 126件 |
関東エリアの求人数が飛び抜けて多いことが分かります。
地方エリアでの転職を検討している方は、登録前にパソナキャリアの公式サイトで公開求人を閲覧し、希望に近い求人があるかどうかを確認するとよいでしょう。
質の低いコンサルタントが担当になることがある
どの転職エージェントでも質の低いコンサルタントが在籍していることは否定できません。
転職エージェントは、担当のコンサルタントによって転職活動の進め方や紹介される求人、転職の結果が大きく変わるサービスです。
ココに注意
質の低いコンサルタントが担当者になった場合は、早急に変更することをおすすめします。
質の低いコンサルタントの一例
・意見を押し付けてくる
・希望とは異なる求人ばかり紹介する
・連絡のレスポンスが遅い
・ビジネスマナーが身に付いていない
・求人の応募や内定承諾を強要してくる
サポート力に定評のあるパソナキャリアでも、一部コンサルタントに関する悪い評判がネット上に投稿されています。
初回の面談では職歴と今後のキャリアイメージや希望を聞いてくださったのですが、紹介してもらう企業は私の希望からは離れた転職させやすい企業といった感覚だったので面談での擦り合わせが足りていなかったのではと感じています。
出典元 : 転職hub
パソナキャリアでは、担当のコンサルタントか利用拠点、もしくは問い合わせ窓口に電話をすることで担当者の変更を申請できます。
企業情報を自分でも調べる必要がある
パソナキャリアには、求職者をサポートするコンサルタントと求人企業を担当するリクルーティングアドバイザーが在籍しているのが特徴です。
求職者と企業の情報をすり合わせて、マッチング率の高い求人を紹介してくれます。
しかし、口コミ・評判によると、紹介された求人の中には質の低い求人や労働環境が良いとは言えない企業が含まれていることがあるとのことです。
ココがポイント
コンサルタントやリクルーティングアドバイザーからの情報は参考として捉え、自分でも口コミサイトを見るなどして企業情報を収集することをおすすめします。
パソナキャリアを利用した転職活動の流れ

ここでは、パソナキャリアに登録してから内定を獲得するまでの流れを説明します。
具体的な転職活動の流れは下記の6ステップです。
パソナキャリアでの転職の流れ
- 公式サイトから会員登録を行う
- コンサルタントとのキャリアカウンセリング
- 求人の紹介
- 書類添削と求人への応募
- 企業との面接
- 内定の獲得
①公式サイトから会員登録を行う
パソナキャリア公式サイトから会員登録をします。
必要事項を入力するだけの簡単な作業で、予め履歴書と職務経歴書を作成し、データとして保存していれば、会員登録時にアップロードすることができます。
面談がスムーズに進むため、用意しておくことをおすすめします。
会員登録時の入力事項
・希望の転職時期・メールアドレス
・氏名(漢字 / フリガナ)
・生年月日
・性別
・住所
・電話番号
・経験業種
・経験職種
・マネジメント経験
・現在の年収
・希望勤務地
会員登録後、2日〜1週間前後でパソナキャリアからキャリアカウンセリング(面談)に関する案内が入ります。
-
ご登録いただきました電話番号、Eメールアドレスのいずれかに原則2営業日以内に直接ご連絡をさせていただきます。状況により、ご連絡までに1週間前後かかるケースがございますが、ご了承ください。
出典元 : パソナキャリア
キャリアカウンセリングの予約を取ったら、次のステップに進みます。
②コンサルタントとのキャリアカウンセリング
キャリアカウンセリングは、面談拠点で担当のコンサルタントと対面で行うのが基本です。
忙しくて時間を取れない方や遠方に住んでいる方は電話でのキャリアカウンセリングを申し込むこともできます。
-
遠方にお住まいの方や、ご来社いただくことが難しい場合は、お電話でのカウンセリングも対応しております。
出典元 : パソナキャリア
キャリアカウンセリングは、市場価値の分析や転職活動の方向性を決める重要な作業です。
コンサルタントに対して希望条件やキャリアを明確に伝えられるよう、考えをまとめておくとよいでしょう。
キャリアカウンセリングの服装について
なお、キャリアカウンセリング時の服装は自由ですが、スーツ、もしくはオフィスカジュアルを意識した服装が好ましいとされています。
パソナキャリアの面談拠点
面談拠点 | 所在地 |
---|---|
東京 | 〒100-6514東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14F |
大阪支店 | 〒541-0045大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
名古屋支店 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
広島支店 | 〒730-0035広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
福岡支店 | 〒810-0001福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
【キャリアカウンセリング対応可能時間】
平日 | 10:00~21:00 |
土曜日 | 10:00~18:00 |
出典元 : JACリクルートメント
③求人の紹介
求人は、マッチング率が高いものがあれば随時紹介してもらえますが、紹介された求人は必ずしも応募しなければいけないわけではありません。

応募しない場合は、理由を添えて断るとコンサルタントの理解が深まります。
④書類添削と求人への応募
紹介された求人の中から応募する求人を決めたら、応募書類を作成します。
パソナキャリアでは、リクルーティングアドバイザーが企業の内情を把握しており、コンサルタントと情報を共有しているのが特徴です。
書類の添削を依頼することで応募企業に合わせてアピール力に長けた書類を作成できます。

応募書類作成後、コンサルタントが求人への応募を代行してくれます。
⑤企業との面接募
書類選考に通過したら、面接対策を行います。
パソナキャリアの面接対策
パソナキャリアの面接対策は「模擬面接」で、コンサルタントを面接官に見立てて、本番さながらの模擬面接が行われます。

面接を受ける企業の質問傾向を知ることができるため、面接に対する苦手意識を払拭するのに最適です。
なお、企業との面接日の調整はコンサルタントが代行してくれるため、直近のスケジュールと面接希望日を伝えておくだけで大丈夫です。
⑥内定の獲得
面接の結果は、コンサルタント経由で伝えられます。
面接に落ちてしまった場合は、企業から得たフィードバックを伝えてくれるため、次の面接に活かすことができます。
フィードバックが得られるのは、転職エージェントならではのメリットです。
無事に内定を確認した場合は、労働条件を確認して内定承諾書にサインをします。
内定承諾書にサインをする前であれば、条件交渉が可能です。
ココがポイント
パソナキャリアは、利用者の年収アップ率が高く交渉力に定評があるため、年収アップを目指す方は、積極的に条件交渉を依頼するとよいでしょう。

入社日の調整は、コンサルタントが代行してくれます。
パソナキャリアに関するよくある質問

本記事の最後に、パソナキャリアに関してよくある質問に回答していきます。
よくある質問
- 転職サイトと転職エージェントの違いは?
- パソナキャリアの退会方法が知りたい
- 正社員の経験がなくても利用できますか?
順を追って回答します。
Q:転職サイトと転職エージェントの違いは?
転職サイトは、求人の掲載を目的としたサービスです。
転職エージェントのようなサポートは提供していませんが、利用時間や求人の応募数に制限はなく、24時間好きなタイミングで求人の閲覧と応募ができます。
転職サポートが必要な方は、転職エージェントに登録するのがおすすめです。
求人の紹介から内定までを手厚くサポートしてくれます。
Q:パソナキャリアの退会方法が知りたい
パソナキャリアを退会するには、会員登録時に送られるアカウント・メールアドレス宛に下記の項目を記入した上でメールを送信します。
退会メール・テンプレート
①お名前(フルネーム)
②【生年月日・住所・メールアドレス・電話番号】のうちいずれか2項目
③退会理由
④個人情報の削除(希望するor希望しない)
出典元 : パソナキャリア
Q:正社員の経験がなくても利用できますか?
転職エージェントは、基本的に正社員経験のある方を対象としたサービスです。
パソナキャリアでは正社員経験がない方への就活サポートも行っているものの、紹介できる求人数が少なく、満足の行くサポートが得られない恐れがあります。
-
Q
大学を卒業後、留学をしていました。社会人経験がありませんが登録できますか?
-
A
登録は可能です。ただし、就業経験をお持ちでない方にご案内できる求人が非常に少ないため、ご希望に添えない可能性がございますので、予めご了承ください。
出典元 : パソナキャリア

正社員経験がない方は、パソナキャリアだけでなく、就活エージェントにも登録することをおすすめします。
まとめ

ネット上にある利用者からの口コミ・評判をもとに、パソナキャリアのサービスにあるメリット・デメリットについて解説しました。
パソナキャリアはサポート力と求人の質が評判の転職エージェントで、大手企業やハイクラス求人が豊富に揃っていることから、年収アップを目指している方からはとくに高評価を得ています。
サービスはすべて無料で利用可能です。
まずはパソナキャリアに登録し、サービスの強みである非公開求人や独占求人の質をチェックしてみるとよいでしょう。
※掲載している口コミの情報が正しいとは限りません。

【20代~50代まで】転職エージェント11社を徹底比較!年齢別におすすめをご紹介します!


人材ベンチャー企業に入社し、転職エージェントとして多くの人の転職を支援。その後、複数の転職エージェント事業の立ち上げに参画。現在は、転職サービスの運営をしながら、知見を活かしてキャリアアドバイザーとして転職希望者のキャリア相談に応じる。