この記事では、エンジニアの求人が充実しているおすすめの転職エージェントを厳選して11社ご紹介します。
- TOP
- おすすめ転職エージェント
- IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選!未経験向けも紹介
ITやWebサービスが普及し、多くの企業がIT・Webエンジニアを求めているため、IT・Webエンジニアは慢性的な人手不足となっています。
エンジニアとしての経験とスキルがある方であれば、キャリアアップに最適な求人やハイクラス案件もたくさん見つかる転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントなら、転職活動のサポートや求人サイトでは閲覧することができない非公開求人も保有しており、より良い求人が見つかりやすくなります。
また、転職エージェントでは独自のセミナーやイベントを開催していることも多く、ほとんど無料で参加できるのも魅力のひとつです。

IT・Webエンジニアにおすすめの転職エージェント11選

IT・Webエンジニアの転職におすすめの転職エージェントを順にご紹介します。
各転職エージェントの特徴を把握し、あなたの転職と相性が良さそうな転職エージェントを利用し始めることをおすすめします。
では、早速ご紹介していきます。
doda(デューダ)

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・IT、Web業界を中心に有名企業の案件が多い ・国内最大級の転職フェアを開催 ・豊富なWebサービスを提供 |
転職者層 |
・未経験:△ ・第二新卒:◯ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◯ |
公開求人情報 | 約130,000件(IT・Webエンジニア:約28,000件) |
非公開求人情報 | 約35,000件(IT・Webエンジニア:非公開) |
サポート期間 | 3ヵ月が目安 |
dodaは総合的にあらゆる業界の求人を取り扱っていますが、IT・Webエンジニアの求人が多くの割合を占めています。
組み込みソフトウェアやゲーム関連のエンジニアを含めると、公開求人だけで約32,000件以上です。
優良企業の質の高い求人が揃っているので、キャリアアップを目指す人におすすめします。
オンラインコンテンツと転職フェアで転職活動をスムーズに!
『オンラインコンテンツ』と『転職フェア』を開催しているのがdodaの特徴です。

オンラインコンテンツは、職務経歴書が作成できる『レジュメビルダー』や企業へのアピールポイントを提案してくれる『キャリアタイプ診断』などのコンテンツを提供しています。
また、スマートフォンでの利用に便利なアプリもリリースするなど、ユーザビリティが非常に優れており、doda利用者からも評判となっています。
サービス | 内容 |
---|---|
レジュメビルダー | 職務経歴書が簡単に作成できるサービス。作成後にキャリアアドバイザーに添削をしてもらうことも可能。 |
doda年収査定 | 186万人のデータを元に、自身の市場価値を客観的に調べられるシミュレーター。 |
キャリアタイプ診断 | 「性格」「能力」「行動基準」「仕事スタイル」「向いている企業風土」を分析してくれる。 |
転職タイプ診断 | 所要時間約7分。3STEPで現状の満足度ややりがいを感じる事柄を分析できる。 |
「自己PR」発掘診断 | 16問の設問に回答するだけで企業へのアピールポイントを提案してくれる。 |
合格診断 | 転職人気企業ランキング2021の上位300社の中から転職成功の可能性が高い企業を診断し、メールで知らせてくれる。 |
はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断 | 女性向けのWeb診断サービスで、20問の設問に回答するだけで、自己分析やモヤモヤ解消のヒント、キャリア形成のアドバイスを提案してくれる。 |

dodaが開催する転職フェアは3種類あります。
フェア | 内容 |
---|---|
doda転職フェア |
・来場者数、出展企業数No.1。 ・キャリアカウンセラーが転職者に合わせたおすすめの企業を教えてくれる。 |
doda転職フェアセレクト |
・開催毎に業種、職種を絞っている経験者向けのフェア。 ・面談開始前に出展企業全社が1分で自社プレゼンを実施。面談する企業を絞ることができる。 |
doda転職フェアオンライン |
・全ての工程がオンラインで完結する。 ・自分から企業にアプローチすることができるほか、企業からアプローチされることもある。 |
面接の約束を取り付けたり、応募する企業を吟味したりできる貴重なイベントです。
エンジニア採用に積極的な企業が多数出展しているので、都合が合う時は参加することをおすすめします。
dodaの利用をおすすめする人の特徴
- 優良企業の質の高い求人を求めている人
- キャリアアップを目指している人
- 転職フェアに参加して直接企業の雰囲気などを事前に調査したい人
type転職エージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)中心) |
おすすめポイント |
・20代〜30代を中心としたエリア特化型の転職エージェントならではの手厚いサポート ・IT、Web、ものづくり業界の転職に強い |
転職者層 |
・未経験:◯ ・第二新卒:◯ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:△ ・Uターン、Iターン:✕ |
公開求人情報 | 約7,000件(IT・Webエンジニア:約4,000件) |
非公開求人情報 | 約17,000件(IT・Webエンジニア:約9,000件) |
サポート期間 | 無期限 |
type転職エージェントは、キャリアデザインセンターが運営する20代〜30代向けのエリア特化型(一都三県)の転職エージェントです。
19年にわたり30万人以上の転職者支援を行ってきた実績のある老舗転職エージェントで、エリア特化型のエージェントにも関わらず全体の求人数が20,000件を超えています。
幅広い業界の求人・独占求人を多数保有している中でも、IT・Web・ものづくり業界、営業・販売・サービス職種、ミドルや女性領域の転職求人に強く、若手層向けの未経験者歓迎求人も豊富です。
そして、IT・Webエンジニア向けの求人が約13,000件超とかなりの割合を占めていることから、一都三県エリアでITエンジニアやWebエンジニア転職を視野に入れている方は登録しておくことをおすすめします。
業界や職種別の転職フェアや転職相談会を定期的に開催しており、視野を広げながら転職希望先業界や職種への理解を深めていくことができます。

キャリアアップだけでなく、キャリアチェンジを希望する若手転職者も注目の転職エージェントです。
ワークポート

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・20代~30代のITエンジニア未経験者を支援 ・無料スクールに通いながら転職活動ができる ・提出書類が作れるWebサービス『レジュメ』を提供 |
転職者層 |
・未経験:◯ ・第二新卒:△ ・ミドル:△ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◯ |
公開求人情報 | 約50,000件(IT・Webエンジニア:約16,000件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
ワークポートは、ITエンジニアやクリエイティブ職、メーカー企業の求人を中心に全国~海外まで有名企業の求人を扱っている転職エージェントです。
アプリによってキャリアアドバイザーに相談しやすくしたり、オンラインツールで企業への提出書類が簡単に作成できたりと、利用者が使いやすい環境を構築しています。
ワークポートは求人の質とサポート力により、リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2021年度上半期~』にて、『転職決定人数部門 第1位』を獲得しました。
ITエンジニアに未経験で転職できる!?

ワークポートは、20代~30代の”ITエンジニア完全未経験者”を対象にした無料のスクール『みんスク』を全国15ヵ所で運営しています。
【みんスクの教室一覧】
五反田・大崎校 | 初台校 | 横浜校 |
大宮校 | 千葉校 | 岡山校 |
神戸校 | 名古屋駅前校 | 広島校 |
大阪校 | 京都校 | 福岡校 |
仙台校 | 札幌校 | 小倉校 |
コースは、『PHPコース』『Javaコース』『インフラコース』の3つです。
独習スタイルを基本としていますが、教室に講師が常駐しているため、分からないことや質問があったらすぐに聞くことができ、エンジニア未経験者でも安心してスキルと知識を身に付けることが可能です。
みんスク利用者は、非公開求人の閲覧もできます。
ホームページには、未経験からITエンジニアとして大手企業に転職成功した卒業生がインタビュー形式で多数紹介されており、ITエンジニアとしてキャリアチェンジを目指す方はみんスクの公式サイトに目を通してみることをおすすめします。
リクルートエージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・業界最多の求人保有数
・業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍 ・オンラインツール『職務経歴書エディター』が便利 ・条件、業界に応じて複数の転職サイトを運営 |
転職者層 |
・未経験:◎ ・第二新卒:◯ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◎ |
公開求人情報 | 約170,000件(IT・Webエンジニア:約49,000件) |
非公開求人情報 | 220,000件(IT・Webエンジニア:約62,000件) |
サポート期間 | 3ヵ月が目安 |
非公開求人を10万件以上保有する業界最多求人数を誇るリクルートエージェントは、求人数という強みを活かし、条件や業種、エリアを問わず転職者をサポートしており、厚生労働省『人材サービス総合サイト』において、転職支援実績で1位(2019年度実績)を獲得しています。
多くの求人情報を得たい方や業界や業種などあらゆる可能性を模索している方におすすめです。
キャリアアドバイザーの変更がWebからできる
業種・職種を問わず求人を取り扱っているリクルートエージェントでは、業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、転職者のスキルや経験から市場価値を分析したうえで的確なサポートを行っています。
しかし、転職のプロであるキャリアアドバイザーも相性によっては方向性の不一致や転職活動の進め方に不満が溜まってしまう可能性もあります。
大半の転職エージェントでは、キャリアアドバイザーの変更は直接その旨を伝える必要がありますが、リクルートエージェントでは、「お問い合わせ」から気軽にキャリアアドバイザーの変更依頼を申請できます。
キャリアアドバイザーが原因でストレスを溜めることなく転職活動の継続が可能です。
IT・Webエンジニアの転職にリクルートエージェントがおすすめの理由
業界最多の求人保有数のため、希望する条件の求人に出会う確率が高くなります。

リクルートエージェントに登録だけするメリットとは?活用方法を徹底解説


リクルートエージェントの口コミ・評判を調査!転職者が感じたメリット・デメリットとは

マイナビITエージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・経験者と未経験者どちらにも対応 ・年収1,000万円越えのハイクラス案件も多い ・20代~30代向け、40代以上の経験者向け案件をバランスよく保有 |
転職者層 |
・未経験:◎
△ ・第二新卒:△ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◎ |
公開求人情報 | 約35,000件(IT・Webエンジニア:約12,000件) |
非公開求人情報 | 約34,000件(IT・Webエンジニア:約7,300件) |
サポート期間 | 無期限 |
マイナビITエージェントは、マイナビが運営するIT業界に特化した転職エージェントです。
マイナビが展開している他の転職支援サービスは、20代~30代前半の若手をメインにしたサービスとなっていますが、マイナビITエージェントは、経験者がキャリアアップするのに最適な求人やハイクラス案件が充実しており、40代以上の求人も保有しています。
IT業界のプロが転職をサポート!セミナーも充実している
マイナビITエージェントのキャリアアドバイザーは、IT業界に精通した人物が担当しており、エンジニアとしての経歴やスキルをどのように企業にアピールすれば良いのかなど、アドバイスで転職をサポートしてくれます。

マイナビITエージェントのもうひとつの強みが定期開催される転職相談会(セミナー)です。
東京と大阪で開催されており、就業エリア別、職種別に役立つ情報が満載です。

マイナビIT AGENTの評判は悪い?口コミで分かったメリット・デメリットを解説

マイナビクリエイター

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 東京・愛知・大阪・福岡 |
おすすめポイント |
・ゲームとWeb業界のクリエイティブ職種に特化 ・業界出身者がポートフォリオのアドバイスをしてくれる ・クリエイターとして役立つブログを読める |
転職者層 |
・未経験:△
・第二新卒:△ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◎ |
公開求人情報 | 約3,800件(IT・Webエンジニア:約1,400件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
マイナビクリエイターは、Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
Webエンジニアを目指す方はマイナビクリエイターに登録することで、必要な情報だけを効率良く得ることができます。
キャリアアドバイザーは、Webやゲーム業界の専任者に加え、IT業界の専任者も一部在籍しているとのことです。
求人数こそ少ないものの、マイナビグループならではのサポートが受けられます。
ポートフォリオを作成できるウェブサービスをリリース

マイナビクリエイターが取り扱う、Web・ゲーム業界への転職にはポートフォリオが重視されていますが、「用意できていない」「現職と並行して制作する時間が取れない」といった転職者は非常に多いのが実情です。
そういった事情を背景に、マイナビクリエイターは、クリエイター集団「PARTY」との共同で、ポートフォリオを簡単に作成できるウェブサービス『MATCHBOX(マッチボックス)』を開発し提供しています。
マイナビクリエイターの登録者であれば、無料で利用可能であり、ポートフォリオはWebと紙の両方に対応しています。

パスワードを設定したり、非公開にしたりすることもできるのでセキュリティも万全です。
レバテックキャリア

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・30代以上をターゲットにした経験者向け案件が大半を占める ・IT、PG、SEに特化 ・独自システムで内定率90%を実現 |
転職者層 |
・未経験:×
・第二新卒:△ ・ミドル:◯ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◯ ・Uターン、Iターン:△ |
公開求人情報 | 約12,000件(IT・Webエンジニア:約7,000件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
年収アップに長けたIT業界特化の転職エージェントとして高い評価を得ているレバテックキャリアは、年収600万円以上の求人が保有求人の約半数を占めており、キャリアアップを目指す転職者から支持を集めています。
経験者向けの求人を多数保有しているため、IT・Web業界の経験があるエンジニアやデザイナーにおすすめの転職エージェントです。
年間3,000回以上の企業訪問によって得られた情報を伝えてくれる
内定を得ても、実際に働くとイメージが大きく異なるケースがあります。
社風が自分に合っているのか、労働環境は整備されているのか、求人情報だけでは分からないことが意外に多いものです。
レバテックキャリアでは、年間3,000回を超える企業訪問を実施し、求人に掲載されていない職場の雰囲気や教育制度などを独自に調査し、その内容を求人と合わせて提示してくれます。
応募するのに充分な情報提供とレバテックキャリアのサポート力によって、初回提案での内定率も90%と高いレベルが実現されています。

レバテックキャリアの評判は?口コミでわかったサービスのメリット・デメリットを解説


レバテックキャリアに断られた理由と対処法を徹底解説!

エンエージェント

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(各主要都市が中心) |
おすすめポイント |
・有名中小企業案件が充実 ・業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍 ・企業で実際に使用される適性診断を受けられる |
転職者層 |
・未経験:◯
・第二新卒:△ ・ミドル:△ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:△ ・Uターン、Iターン:◯ |
公開求人情報 | 約2,200件(IT・Webエンジニア:約500件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限(6ヵ月が目安) |
エンエージェントは、転職サイト大手のエンジャパンが2013年にスタートさせた転職エージェントで、全国主要都市にある企業の求人を中心に扱っています。
エンジニアの求人は公開求人で全体の5分の1程となっており、年収は600万円前後からで、大企業や下請け企業の条件面に優れた求人が豊富です。
また、未経験可の求人も取り扱っています。
業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍
エンエージェントは、他の転職エージェントと比べて求人数こそ少ないですが、キャリアアドバイザーは大手転職エージェントと同様、業界ごとの専任者が在籍しています。
マイナビジョブ20’s

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(各主要都市が中心) |
おすすめポイント |
・フリーター、第二新卒、既卒含む20代若手層の転職サポート専門 ・保有求人の約半数が未経験者向けで、初めての就職やキャリアチェンジ向き ・転職後の転職満足度が高い |
転職者層 |
・未経験:◎
・第二新卒:◎ ・ミドル:✕ ・キャリアアップ:◯ ・ハイクラス:✕ ・Uターン、Iターン:△ |
公開求人情報 | 約2,600件(IT・Webエンジニア:約380件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
業界大手マイナビグループのマイナビワークスが運営する20代の転職支援に特化した転職エージェントです。

未経験者歓迎求人が豊富(1,800件超)で、未経験者であっても転職を成功させるための転職ノウハウを伝授してもらうことができるため、初めての就職やキャリアチェンジを志す20代のフリーター・第二新卒・既卒にも希望通りの転職実現に期待が持てます。
とりわけ、関東・東海・関西エリアの求人割合が多いことから、主要都市への就職・転職を考えている20代の方は登録をおすすめします。
マイナビジョブ20’sの個別転職サポート期間は無期限
マイナビジョブ20’sの個別転職サポート期間は無期限であり、応募書類の作成ツールや、適正診断、個別転職相談会、セミナーなども充実しているため、慣れない就職や転職、未経験領域へのチャレンジで転職に不安を感じている方にも心強い存在になることでしょう。

また、「エンジニアへの転職希望者向け」「社会人経験3年以上の転職者向け」「既卒未就業者向け」と、同じ20代の中でも転職者タイプ別に転職サポートを行う体制が整っており、個々の転職タイプに寄り添った個別サポートを受けることができます。

20代若手エンジニア転職希望者の転職サポートに特化した「マイナビジョブ20’s Tech Career」ではエンジニア職に精通した専門のキャリアアドバイザーが手厚くサポートしてくれるため、業界の動向や未経験で転職するためのノウハウなどを習得することができます。

マイナビジョブ20’sの利用転職者(2020/10/1~2021/9/30入社)の入社3ヵ月の定着率が93.6%と非常に高いことからも、転職満足度が高く転職後のミスマッチが生じるリスクが極めて低いことがよく分かります。
社会人未経験者や、経験が浅く転職する自信がない20代の方でも、キャリアアドバイザーの手厚いサポートの下、将来に向け新たな道を切り拓くことができるでしょう。

第二新卒におすすめの転職エージェント13選!|第二新卒が転職に有利ってホント?

リクルートダイレクトスカウト

転職サイトタイプ | 転職エージェント(スカウト制) |
---|---|
エリア | 全国(首都圏が中心)・海外 |
おすすめポイント |
・ハイクラス向け求人が多く、求人の質が高い ・年収800万〜2,000万の求人が豊富 ・ヘッドハンターによるスカウト制であるため、自分の転職市場価値をはかりやすい |
転職者層 |
・未経験:✕
・第二新卒:✕ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◯ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◯ |
公開求人情報 | 約210,000件(IT・Webエンジニア:約46,000件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)は、リクルートエージェントが運営するハイキャリア向けのスカウト制転職エージェントです。
登録を済ませると、各業界・職種に精通した優秀なヘッドハンターより、転職者個々に合った求人のスカウト連絡があります。
スカウト求人の中には、求人サイトだけでは中々出会うことができない好条件の求人が含まれている可能性が高く、あなたの希望条件とマッチする確率のアップに期待できます。
スカウト制であることから、転職するかどうかを問わず積み上げてきた自身のキャリアが他社でどこまで通用するか、といった転職市場価値をはかるのも活用法の1つです。
リクルートダイレクトスカウトでは、年収800万〜2,000万円の求人が豊富で、転職と同時に年収アップも夢ではありません。

業界No.1のリクルートグループならではのネットワーク力と高い転職実績により、転職者に役立つコンテンツやトレンドを入手できる点も魅力です。
パソナキャリア

転職サイトタイプ | 転職エージェント(スカウト制) |
---|---|
エリア | 全国(東京・名古屋・大阪が中心) |
おすすめポイント |
・20代~30代に向け求人専門の転職エージェント ・キャリアアップに適した求人がメイン ・利用者の67.1%が収入アップを実現 ・女性の転職専門チームが在籍 |
転職者層 |
・未経験:◎
・第二新卒:◯ ・ミドル:△ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◯ ・Uターン、Iターン:△ |
公開求人情報 | 約39,000件(IT・Webエンジニア:約8,500件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限(6ヵ月が目安) |
パソナキャリアは、経験者向けの求人をメインに扱っている転職エージェントです。
利用者の67.1%が年収アップを実現しているという実績からも分かる通り、キャリアアップに最適な質の高い求人が揃っています。
ITエンジニア・Webエンジニアの求人数は、公開求人数だけで約8,500件と豊富です。
パソナキャリアでは、キャリアアップを目指す方を対象としていることから、以下に該当する求人は紹介していないことを公表しています。
取り扱い求人内容について
・ 新卒者等、ご就業経験がない方を対象とする求人
・ 長い就業経験をお持ちで上級管理職経験がない方を対象とする求人
・ パート、アルバイト等の雇用形態の求人
・ 経験に一貫性がない方を対象とした求人
・ 自営業の経験を生かせる求人
・ 企業が求める経験に対して、直近継続しての経験が短い方を対象とする求人
・ 経験社数が多い方を対象とする求人
・ その他、下記分野の求人
- ドライバー・車掌・郵便配達・船員
- 警備員・ビル管理人・清掃員
- 建設・港湾運送関連業務
- 調理師・美容師・理容師・エステティシャン
- 芸能関連
- 公務員、非営利団体、公益法人、学校関係
出典:パソナキャリア
転職回数の多い方やキャリアチェンジして間もない方は注意が必要です。
上記に該当しない方でキャリアアップを目指す方であれば、2019年~2022年と4年連続オリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した手厚いサポートを期待できるのでおすすめです。
女性の転職には『女性活躍推進コンサルティングチーム』がサポート!
パソナキャリアは、女性の社会進出を促進させることを目的とした「女性活躍推進コンサルティングチーム」を2016年に発足し、女性の転職サポート経験豊富なキャリアアドバイザーが、サポートしてくれます。
ワークライフバランスが取りやすい企業や女性が活躍している企業、産休・育休といった福利厚生が充実している企業など、女性に人気の条件を有した企業をピックアップしてくれるので、応募する求人を決めやすくなります。

キャリア形成に関する相談にも乗ってくれるのも、支持を集める理由の1つとなっています。
ビズリーチ

転職サイトタイプ | 転職エージェント(スカウト制)・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・エリアや年齢を問わず対応 ・キャリアアップ、エグゼクティブ案件が業界トップクラス ・入会審査と有料プランがある |
転職者層 |
・未経験:✕
・第二新卒:△ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◯ ・ハイクラス:◎ ・Uターン、Iターン:◎ |
公開求人情報 | 約70,000件(IT・Webエンジニア:約18,000件) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
市場価値の高い人物と即戦力を求める企業とのマッチングをサポートするビズリーチは、保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円を超えるハイクラス求人、エグゼクティブ求人です。
国内外の良質な求人をエリアや職種を問わず取り扱っています。
ビズリーチでは、基本的にキャリアアドバイザーからのサポートは実施していませんが、スカウトメールを通じて他社転職エージェントのキャリアアドバイザーやヘッドハンターとのコンタクトが可能です。
転職サポートを受けたり、企業との条件を擦り合わせたりと、ビズリーチ利用者には交渉力やコミュニケーション能力が求められます。
入会審査と複数のプランを設けている
ビズリーチは、企業と転職者のミスマッチを回避するために入会審査を実施しています。
入会審査を通過した転職者は、無料プランの『スタンダードステージ』と有料プランの『プレミアムステージ』を選択可能です。
プレミアムステージを選択した方には、別途ビズリーチ独自の基準によって会員属性が付与されます。
以下に、ステージと会員属性による利用サービスの違いをまとめました。
ステージ | スタンダード | プレミアム(タレント・ハイクラス) |
---|---|---|
会員属性/利用料金(30日間) | 無料 |
【タレント】3,278円(税込) 【ハイクラス】5,478円(税込) |
通常スカウト | ✕ | ◯ |
プラチナスカウト | ◯ | ◯ |
求人検索 | 検索・閲覧のみ(企業名は非表示) | ◯ |
公開求人の応募 | △(一部のみ) | ◯ |
ヘッドハンター | 検索・閲覧のみ |
◯ ※「タレント」の場合は、ハイクラス案件保有のヘッドハンターへの相談は不可 |
スタンダードステージ利用者であっても、個人情報やクレジットカード情報登録などの一定条件を満たせばプレミアムステージのサービスを一定期間使用できます。
キャンペーンで利用チケットが配布されることも数多くあります。
プレミアムステージであれば、顔写真や実績、保有している求人から興味のあるヘッドハンターに直接コンタクトを取ることができます。
短期間で転職を実現させたい方はプレミアムステージ、他社転職エージェントと併用、もしくは、一部機能のみで充分な方はスタンダードステージがおすすめです。

ビズリーチの審査に落ちた原因と対処法を解説!


ビズリーチの登録が会社にばれるのを防ぐ!企業ブロック設定とばれない方法を徹底解説

転職エージェントは併用がおすすめ!

転職エージェントは、未経験者歓迎求人に力を入れていたり、独自のサービスを展開していたりと、各社それぞれ特徴が異なります。
必要なサービスや情報を提供してくれる転職エージェントを見つけることが大切です。
興味のある転職エージェントに複数登録し、メインで利用するエージェントに絞っていくのがポイントです。
複数の転職エージェントに登録することで、サービスや求人情報をより多く受けられることはもちろん、自分と相性の良いキャリアアドバイザーと出会える可能性もアップします。
エンジニア転職を成功させるためにも、まずは2〜3社の転職エージェントに登録してみることをおすすめします。

また、転職エージェントの複数利用以外にも、求人サイトとの併用もおすすめです。
特に、忙しい方にとって自由に求人を閲覧・応募できるのは大きなメリットです。
それぞれの主なサービスの違いを以下にまとめました。
ステージ | 転職エージェント | 求人サイト |
---|---|---|
転職サポート | キャリアアドバイザーが全面的にサポート | 自身で求人検索と応募を行う |
書類添削 | キャリアアドバイザーが書類一式を添削しアドバイスをくれる | 求人サイトのオンラインツールなどを用いて自身で書類を作成する |
面接対策 | 面接練習やセミナーに参加可能 | 自身で行う |
求人 | 公開求人に加え、非公開求人も多数保有している | アルバイトや派遣など、正規雇用以外にも多数保有している |
サポート期間 | 一般的に3~6ヵ月 | 無し |
企業とのやりとり | キャリアアドバイザーが代行 | 自身で行う |
メリット | 転職活動の手間と時間を省き、スムーズに転職しやすい | マイペースに転職活動ができる |
デメリット | 面談や進捗状況の報告が必要 | 転職成功のハードルが高い |
転職エージェントは、サポートが受けられる反面、面談や連絡などに時間が取られ、求人サイトはマイペースに転職活動ができるものの自身で全てを行う必要があります。

【20代~50代まで】転職エージェント11社を徹底比較!年齢別におすすめをご紹介します!

参考目的・属性別!エンジニアにおすすめの転職エージェントまとめ31選
IT・Webエンジニアの転職に関するよくある質問
IT業界への転職に資格は必要ですか?
IT・Webエンジニアが転職する場合、資格よりも実績や経歴などが重要視されやすい傾向があります。
そのため、資格がなくてもエンジニアとしての実績や経歴があれば、転職成功する可能性が高いといえます。
ただし、未経験や業務内容によって、資格を持っていることで、有利に転職活動できることもあります。
下記は、知識や情報を持っていると示しやすい資格です。
転職エージェントの利用料金は無料ですか?
転職エージェントの利用料金は、基本的に無料です。
転職エージェントは成果報酬を企業から受け取るビジネスモデルなので、転職希望者は登録した転職エージェントが提供するサービスを全て無料で使うことができます。

ただし、ビズリーチは一部のサービスを利用する際に料金がかかります。
まとめ
IT・Webエンジニアの転職におすすめの転職エージェントを11社紹介しました。
IT・Webエンジニアの転職におすすめの転職エージェント
IT・Web業界は人材不足のため、未経験者からハイクラスまで求人が無数にあるため、自身の希望に合った求人を探すだけでも多くの時間を消費してしまいますが、転職エージェントを利用すれば、転職活動に掛かる手間と時間を大幅に削減できます。
求人サイトとの併用も含め、スムーズに転職できる方法を考えてみてください。

20代におすすめの転職エージェント17選|選び方や利用のポイント・注意点も紹介
|選び方や利用のポイント・注意点も紹介_KTV.jpg)
参考IT/WEB/エンジニアにおすすめの転職エージェントは?未経験から経験者まで属性別に解説

人材ベンチャー企業に入社し、転職エージェントとして多くの人の転職を支援。その後、複数の転職エージェント事業の立ち上げに参画。現在は、転職サービスの運営をしながら、知見を活かしてキャリアアドバイザーとして転職希望者のキャリア相談に応じる。