本記事では、即日発行に対応しているクレジットカードの中から厳選したおすすめの13枚を紹介するとともに、入会審査についても解説していきます。
- TOP
- おすすめクレジットカード
- 即日発行できるおすすめのクレジットカード13選!学生も作れるカードレスタイプも紹介
クレジットカードの多くは、入会を申し込んでからクレジットカードが届くまで、1週間~2週間程度の期間を要します。
「高額な商品を購入する予定がある」や「海外旅行前にクレジットカードを作りたい」など、すぐにクレジットカードが必要な方は、即日発行できるクレジットカードがおすすめです。
近年では、入会申し込みの当日からカード決済ができるクレジットカードが増えました。

即日発行にも対応!おすすめのクレジットカード13選

即日発行ができるクレジットカードは、入会申し込み後、専用アプリで使用できるデジタルカード、もしくは、モバイル決済サービスに登録できるクレジットカード情報が審査完了後に通知されます。

プラスチックカードが届くまでは、カードレスでクレジットカードを使用するのが一般的です。
【おすすめのクレジットカード簡易比較表】
カード名 | 三井住友カード(NL)![]() |
JCBカード W![]() |
エポスカード![]() |
PayPayカード![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)![]() |
JCB 一般カード![]() |
イオンカードセレクト![]() |
セゾンカードインターナショナル![]() |
au PAYカード![]() |
セゾンパール・アメリカン ・エキ・スプレス®・カード ![]() |
VIASOカード![]() |
ライフカード![]() |
dカード![]() |
年会費(税込) | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 5,500円 ※年間100万円のご利用で 翌年以降の年会費永年無料 |
1,375円 ※オンライン入会で 初年度年会費無料 ※MyJチェックの登録と 年間合計50万円以上の ショッピング利用で 翌年の年会費無料 |
無料 | 永久無料 | 無料 ※au携帯電話、auひかり、 auひかり ちゅら、 UQ mobile、povo1.0 、povo2.0のご契約が ない場合、かつ、1年間 カード利用がない 場合は1,375円かかります |
1,100円 ※初年度無料 |
無料 | 無料 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜20.0% | 1.0%〜10.5% | 0.5%〜15.0% | 1.0%~9.0% | 0.5%~20.0% | 0.5%~10.0% | 0.5%~5.0% | 0.5%〜15.0% | 1.0%~7.0% | 0.5%〜15.0% | 0.5%~12.5% | 0.5%~12.5% | 1.0%~10.5% |
発行スピード | 最短10秒 | 最短5分 (※ナンバーレスのみ) |
最短当日 | 最短7分 | 最短10秒 | 最短5分 (※ナンバーレスのみ) |
最短当日 | 最短5分 | 最短2分 | 最短3営業日 | 最短翌営業日 | 最短2営業日 | 最短5分 (※審査時間) |
即日発行する申込方法 | Web | Web | Web (店頭受取を指定) |
Web | Web | Web | Web (店頭受取を指定) |
Web (店頭受取を指定) |
Web | Web | Web | Web | Web |
即日発行されるもの | ・クレジットカード情報 | ・デジタルカード | ・プラスチックカード | ・デジタルカード ・クレジットカード情報 |
・クレジットカード情報 | ・デジタルカード | ・プラスチックカード (仮カード) |
・デジタルカード ・プラスチックカード |
・デジタルカード | 即日の受け取り不可 | 即日の受け取り不可 | 即日の受け取り不可 | 即日の受け取り不可 ※iDは審査完了後に使用可 |
入会できる年齢 | 満18歳以上 | 18歳以上39歳以下 | 18歳以上 | 満18歳以上 | 満20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
学生の申し込み | 〇 (※高校生は除く) |
〇 (※高校生は除く) |
〇 (※高校生は除く) |
〇 (※高校生は除く) |
✕ | 〇 (※高校生は除く) |
〇 (※卒業年度の1月1日以降 であれば高校生も 申し込み可) |
〇 (※高校生も可) |
〇 (※高校生を除く) |
〇 (※高校生も可) |
〇 (※高校生を除く) |
〇 (※卒業年度の1月1日以降 であれば高校生も 申し込み可) |
〇 (※高校生を除く) |
ここでは、年会費やポイント還元率、特典 / 保険などを総合的に判断し、即日発行できるクレジットカード9枚とおすすめのクレジットカード4枚の計13枚を紹介します。
参考即日発行できるクレジットカード【12選】デジタル発行なら最短30秒で申込当日に作れる
即日発行できるおすすめのクレジットカード
「三井住友カード(NL)」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短10秒 |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの | クレジットカード情報 |
おすすめポイント |
・年会費が永年無料 ・年間100万円以上の利用でアップグレードできる ・飲食店やコンビニでポイント還元率アップ |
三井住友カード(NL)は、飲食店やコンビニエンスストアでポイントが最大20%貯まるポイント還元率の高さと、専用アプリで管理する仕様、そしてナンバーレスデザインが特徴のクレジットカードです。
Webからの申し込みでカード情報が最短10秒で通知され、通知されたカード情報をApple Payや Google Pay™に登録すれば、クレジットカードをショッピングで利用可能です。
ココがポイント
他社のクレジットカードは、即日発行には営業時間中の申し込みが必条件となっている一方、三井住友カード(NL)は、24時間、いつ申し込んでも最短10秒の即日発行に対応しています。
【三井住友カード(NL) 詳細】
入会資格 |
満18歳以上の方(※高校生は除く) ※20歳未満の方は保護者の同意が必要 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 永年無料 |
利用可能枠 | ~100万円 |
締め日 / 支払い日 |
・15日締め / 翌月10日払い ・月末締め / 翌月26日払い ※選択・変更ができます |
ポイントプログラム | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜20.0% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) |
550円※初年度年会費無料 ※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・三井住友カードiD ・Apple Pay ・Google Pay™ ・三井住友カードWAON ・PiTaPaカード |

三井住友カードのメリット・デメリット徹底解説!ポイント還元率や年会費、キャンペーンの詳細も紹介

参考即日発行・即時発行できるクレジットカード 24時間、最短10秒で今すぐ作れる!使える!|クレジットカードの三井住友VISAカード
「JCBカード W」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短5分(※ナンバーレスのみ) |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの | デジタルカード |
おすすめポイント |
・価格.com「ポイント高還元率カード部門」で2期連続1位 ・常にポイント還元率が2倍 ・便利なスキップ払いを利用できる |
ポイント還元率を重視している18歳~39歳におすすめなのが、JCBカード Wです(※40歳以降も継続可)。
ココがポイント
ポイント還元率が常時2倍、ポイントアッププログラムも充実している点が評価され、価格.com クレジットカードカテゴリ「ポイント高還元率カード部門」では2期連続で1位を獲得しています。
JCBカード Wのデザインは、「ナンバーレス」と「番号あり」の2種類、即日発行に対応しているのは「ナンバーレス」です。
申し込みから最短5分後、MyJCBアプリにカード情報が表示され、ネットショッピングと店頭、両方ですぐに利用可能です。
【JCBカードW 詳細】
入会資格 |
・18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方 ・18歳以上39歳以下で、学生の方(※高校生は除く) ※40歳以降も年会費無料で継続できます |
---|---|
国際ブランド | JCB |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 永年無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 15日締め / 翌月10日 |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1.0%〜10.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | なし |
ショッピング保険 |
最高100万円 ※海外でのショッピングのみ適用 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ ・MyJCB Pay |

JCBカード Wのメリット・デメリット徹底解説!審査条件や評判、発行方法も紹介

「エポスカード」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短当日 |
即日発行する申し込み方法 | Web(店頭受取を指定) |
即日発行されるもの | プラスチックカード |
おすすめポイント |
・お得な優待サービスが充実 ・最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯 ・コラボデザインが豊富 |
エポスカードは、飲食店や商業施設、小売店などをお得に利用できる優待サービスが非常に多いクレジットカードです。
優待サービスだけでなく、エポスカードには最高3,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しており、コスパ重視の方から高評価を得ています。
エポスカードを即日発行してもらう場合は、Webから入会申し込みをする際に、クレジットカードの受取を「店頭受取」に指定することで最短で申し込み当日にプラスチックカードの受取りが可能です。

エポスカードはデザインが非常に多くラインナップされています。
店頭受取りができるエポスカードは店舗によって異なるため、予めお近くのエポスカードセンターを確認しておくとよいでしょう。
【エポスカード 詳細】
入会資格 | 18歳以上の方(※高校生は除く)) |
---|---|
国際ブランド | Visa |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | ー |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 |
・27日締め / 翌月27日払い ・4日締め / 翌月4日払 |
ポイントプログラム | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜15.0% |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 |
年間通算50万円まで ※任意加入のサービスです ※年間サービス料として1,000円がかかります |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ ・MyJCB Pay |

エポスカードはマルイでの買い物でポイント還元率アップ!メリットとデメリットも解説

「PayPayカード」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短7分 |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの |
・デジタルカード ・クレジットカード情報 |
おすすめポイント |
・PayPayポイントが貯まりやすい ・PayPayアプリとの連携に優れている ・Yahoo!ショッピングでいつでもポイント最大5.0%還元 |
PayPayカードは、PayPayアプリやYahoo!ショッピングのユーザーなら所持しておきたいクレジットカードです。
ココがポイント
PayPayアプリのポイント還元率が通常0.5%のところ、PayPayカードで「クレジット(旧あと払い)」をすると、ポイント還元率が1.0%、Yahoo!ショッピングではポイント還元率が毎日最大5.0%(5のつく日はさらに+ 4.0%)にアップします。
申し込みから最短7分後、クレジットカード情報がマイページで確認できる他、Yahoo!ウォレットにもPayPayカードが自動登録されます。
PayPayアプリ・Yahoo!ウォレットが使用できるショップやサービスですぐに利用可能です。
【PayPayカード 詳細】
入会資格 |
・日本国内在住の満18歳以上の方(※高校生は除く) ・ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方 ・本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard®、JCB |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 永年無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 月末締め / 翌月27日払い |
ポイントプログラム | PayPayポイント |
ポイント還元率 | 1.0%~9.0% |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) | 550円 |
その他の追加カード電子マネー |
・PayPay ・Apple Pay ・Google Pay™ |

PayPayカードのメリット・デメリットを解説!キャンペーン情報も紹介


PayPayカードの申し込み方法を解説!審査から発行までに何日かかる?


PayPayカードはポイント還元率が1%以上!PayPayポイントを貯める方法を解説

「三井住友カード ゴールド(NL)」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短10秒 |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの | クレジットカード情報 |
おすすめポイント |
・年間100万円(税込)以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料 ・飲食店やコンビニでポイント還元率アップ ・国内外の旅行傷害保険が付帯 |
三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カード(NL)の機能や優待サービスはそのまま、付帯保険を充実させた最短10秒の即日発行に対応しているゴールドカードです。
ココがおすすめ
年間合計100万円(税込)以上のショッピング利用で、5,500円(税込)の年会費が翌年以降永年無料になります。
年会費無料で国内と海外の旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードはほとんどないため、年間100万円以上の利用が見込まれる方は、三井住友カード ゴールド(NL)に申し込むのがおすすめです。
なお、三井住友カード(NL)を年間100万円(税込)以上利用すると、三井住友カード ゴールド(NL)へのアップグレードが可能です。
【三井住友カード ゴールド(NL) 詳細】
入会資格 | 原則として、満20歳以上で、本人に安定継続収入のある方 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
年会費(税込) |
5,500円 ※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 年会費無料 |
利用可能枠 | ~200万円 |
締め日 / 支払い日 |
・15日締め / 翌月10日払い ・月末締め / 翌月26日払い ※選択・変更ができます |
ポイントプログラム | Vポイント |
ポイント還元率 |
0.5%~20.0% ※毎年、年間100万円の利用で10,000ポイントをプレゼント |
海外旅行傷害保険 | 最高2,500万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
ショッピング保険 | 補償限度額300万円 |
ETCカード年会費(税込) |
550円 ※初年度年会費無料 ※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・三井住友カードiD ・Apple Pay ・Google Pay™ ・三井住友カードWAON ・PiTaPaカード |

三井住友カードゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説!審査に通るポイントは?
のメリット・デメリットを解説!審査に通るポイントは?_KT.jpg)

三井住友カード プラチナプリファードのメリット・注意点を解説!審査は厳しい?優しい?

「JCB 一般カード」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短5分(※ナンバーレスのみ |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの | デジタルカード |
おすすめポイント |
・ポイントは毎月の利用合計金額で換算 ・パートナー店での利用でポイント最大20倍 ・初年度年会費無料 |
旅行や出張が多く、付帯保険を重視する方はJCBカード WよりもJCB一般カードへの入会をおすすめします。
ココがポイント
JCB一般カードは、最高3,000万円の旅行傷害保険(海外・国内)に加え、ショッピングガード保険やJCBスマートフォン保険が付帯するなど、手厚い保険が付帯しているのが特徴です。
1,375円(税込)の年会費も条件達成で無料にできます。
JCB一般カードのデザインは、ナンバーレスと番号ありの2種類で、即日発行を希望する方は、ナンバーレスを選択して、審査に通れば、最短5分で利用可能となります。
即日発行されるデジタルカードは、MyJCBアプリに表示され、アプリの初回起動時には顔写真付きの本人確認書類が必要です。
【JCB 一般カード 詳細】
入会資格 |
・18歳以上の学生の方(※高校生は除く) ・本人、または配偶者に安定継続収入のある方 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
年会費(税込) |
1,375円 ※オンライン入会で初年度年会費無料 ※MyJチェックの登録と年間合計50万円以上のショッピング利用で翌年の年会費無料 |
家族カード年会費(税込) |
440円 ※本会員が年会費無料の場合、家族会員も年会費無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 15日締め / 翌月10日 |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1.0%~10.0% |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
ショッピング保険 | 補償限度額300万円 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ ・MyJCB Pay |

JCBゴールドのメリット・デメリットから優待や審査基準についても徹底解説

「イオンカードセレクト」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短当日 |
即日発行する申し込み方法 | Web(店頭受取を指定) |
即日発行されるもの | プラスチックカード(仮カード) |
おすすめポイント | ・対象店舗での利用でWAON POINTがいつでも2倍・「お客さま感謝デー」と「G.G感謝デー」お買い物代金が5%OFF・所定の条件を達成でゴールドカードにアップグレードできる |
イオンカードセレクトは、イオン系列のお店で割引が適用されたり、ポイント還元率が2倍にアップしたりするクレジットカードです。
イオンのお店やサービスを利用する方は、入会して損はありません。
クレジットカードを即日発行してもらうためには、当日17時までに店頭受取を指定してのWeb申し込みが必要となります。
即日発行されるのは「仮カード」であり、仮カードは利用可能枠が10万円程度に制限されており、イオン系列の店舗でのみ使用可能です。

後日、国際ブランド、電子マネー(WAON)、キャッシュカード機能の付いたカードが自宅に郵送されます。
【イオンカードセレクト 詳細】
入会資格 |
満18歳以上かつ、電話連絡が可能な方 ※卒業年度の1月1日以降であれば高校生も申し込み可 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard®、JCB |
年会費(税込) | 無料 |
家族カード年会費(税込) | 無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 10日締め / 翌月2日払い |
ポイントプログラム | WAON POINT |
ポイント還元率 | 0.5%〜5.0% |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | 年間50万円まで |
ETCカード年会費(税込) | 年会費無料 |
電子マネー |
・イオンiD ・Apple Pay ・Google Pay™ ・電子マネーWAON ・AEON Pay |
参考即日・即時発行!お申込みからご利用までの流れ |イオンカード 暮らしのマネーサイト
「セゾンカード・インターナショナル」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短5分 |
即日発行する申し込み方法 | Web(店頭受取を指定) |
即日発行されるもの |
・デジタルカード ・プラスチックカード |
おすすめポイント |
・セゾンカウンターで即日プラスチックカードを受け取れる ・セゾンポイントモールでポイント最大30倍 ・専用アプリでカードを徹底管理 |
セゾンカード・インターナショナルは、有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯められる他、事前登録により、nanacoポイントとの2重取りも可能となる優れたクレジットカードです(※詳細)。
さらに詳しく
セゾンカード・インターナショナルは、国内初のナンバーレスカードとして発行されたことで知られています。
カード決済ごとのプッシュ通知やカード決済の利用停止、登録内容の変更などを専用アプリでスマートに管理できるのが特徴です。
セキュリティ性が高く、安心して使用できます。
入会審査後、最短5分でデジタルカードが発行される他、最短当日にセゾンカウンターにてプラスチックカードの受け取りも可能です。
【セゾンカード・インターナショナル 詳細】
入会資格 | 18歳以上で連絡可能な方 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard®、JCB |
年会費(税込) | 永久無料 |
家族カード年会費(税込) | 無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 |
10日前後締め / 翌月4日払い ※口座振替金融機関等によって個別に設定 |
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜15.0% |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) | 永久無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ ・iD ・モバイルSuica ・PASMO |
「au PAY カード」
券面 |
![]() |
---|---|
発行スピード | 最短2分 |
即日発行する申し込み方法 | Web |
即日発行されるもの | デジタルカード |
おすすめポイント |
・最短2分でカード決済を利用できる ・au PAYマーケットでの利用でポイント還元率最大7% ・Ponta加盟店での利用でダブルでポイントが貯まる |
Ponta加盟店を利用している方におすすめなのがau PAYカードです。
au PAYカードは、ポイント還元率が1.0%以上となっており、さらにポイントアップ店ではボーナスポイント、Ponta加盟店でPontaカード提示分とカード決済分のダブルポイントを獲得できます。
ココがポイント
オンラインショッピングをする際にau PAYマーケットを経由すれば、ポイント還元率は最大7.0%までアップするため、Pontaポイントを効率よく貯められます。
au PAYカードは、最短2分でデジタルカードが発行されるため、すぐにクレジットカードが必要な方にも最適です。
ココに注意
ただし、即日発行は20歳以上の方を対象としているため、18歳~19歳の方は、au PAYカードの即日発行はできないという点には注意が必要です。
【au PAYカード 詳細】
入会資格 |
・個人利用のau IDを所持している方 ・満18歳以上(※高校生を除く) ・本人、または配偶者に定期収入のある方 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
年会費(税込) |
無料 ※au携帯電話、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobile、povo1.0、povo2.0のご契約がない場合、かつ、1年間カード利用がない場合は1,375円かかります |
家族カード年会費(税込) |
無料 ※本会員に年会費がかかる場合、年会費として440円がかかります。 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 15日前後締め / 翌月10日払い |
ポイントプログラム | Pontaポイント |
ポイント還元率 | 1.0%〜7.0% |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | 年間100万円 |
ETCカード年会費(税込) |
無料 ※新規発行手数料:1,100円 |
その他の追加カード電子マネー |
・QUICPay™ ・iD ・Apple Pay ・Google Pay™ |

au payカードのメリット・デメリットを解説!年会費やポイント還元率最大7%

【即日発行不可】学生におすすめのクレジットカード
ここからは、即日発行には対応していないものの、学生におすすめのコストパフォーマンスが高いクレジットカードを4枚紹介します。

学生向けのおすすめクレジットカードを徹底比較!選び方や審査基準なども分かりやすく解説

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カード」
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードの詳細】
券面 |
![]() |
---|---|
入会資格 | 18歳以上で連絡可能な方 |
国際ブランド | American Express® |
年会費(税込) |
1,100円 ※初年度無料 |
家族カード年会費(税込) | 無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 |
10日前後締め / 翌月4日払い ※口座振替金融機関等によって個別に設定 |
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜15.0% |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) | 永年無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・QUICPay™ ・iD ・Apple Pay ・Google Pay™ |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードは、QuickPay™で支払いをすると、通常0.5%のポイント還元率が最大2.0%にアップするのが特徴のクレジットカードです。
永久不滅ポイントを効率よく貯められます。
年会費は1,100円(税込)で、1年で1度でもカード決済をすると無料になります。
すぐにクレジットカードを作りたい方は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カード digitalに入会するとよいでしょう。
ココがポイント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードは発行までに最短3営業日かかるところ、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カード digitalなら最短5分で発行されます。
「VIASOカード」
【VIASOカード 詳細】
券面 |
![]() |
---|---|
入会資格 |
・18歳以上で学生の方(※高校生を除く) ・18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方 |
国際ブランド | Mastercard® |
年会費(税込) | 無料 |
家族カード年会費(税込) | 無料 |
利用可能枠 |
・一般:10~100万円 ・学生:10〜30万円 |
締め日 / 支払い日 | 5日締め / 当月27日払い |
ポイントプログラム | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5%〜12.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) | 無料※新規発行手数料:1,100円(税込) |
その他の追加カード電子マネー |
・モバイルSuica ・楽天Edy ・SMART ICOCA ・Apple Pay ・Google Pay™ |
貯まったポイントの有効期限やポイントの使用が面倒に感じる方は、VIASOカードを検討してみるとよいでしょう。
VIASOカードは、貯まったポイントを自動的にキャッシュバックしてくれるため、ポイントを管理する必要はなく、気軽にカード決済ができます。

年会費が無料ながら、海外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯しており、コストパフォーマンスが高いクレジットカードです。

VIASOカードの審査とお得な利用方法を徹底解説!

「ライフカード」
【ライフカード 詳細】
券面 |
![]() |
---|---|
入会資格 |
・18歳以上で学生の方(※卒業年度の1月1日以降であれば高校生も申し込み可) ・18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方 |
国際ブランド | Visa、Mastercard®、JCB |
年会費(税込) | 無料 |
家族カード年会費(税込) | 無料 |
利用可能枠 | ~200万円 |
締め日 / 支払い日 |
5日締め / 27日、または3日払い ※金融機関によって支払日が異なります。 |
ポイントプログラム | LIFEサンクスプレゼント |
ポイント還元率 | 0.5%〜12.5% |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
ショッピング保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) |
・初年度無料 ・次年度以降:1,100円(税込) ※1度でも利用すれば年会費無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ |
ライフカードは、年間のショッピング利用金額に応じて次年度のポイント還元率が変動するステージ制を採用しているのが特徴です。
ココがポイント
年間200万円以上の利用でポイント還元率が最大2倍にアップします。
さらに、ショッピングモールサイト「L-Mall」の利用でポイント最大25倍、誕生月はポイント3倍など、ポイントを貯めやすいのが特徴です。
なお、18歳以上であれば卒業年度の1月1日以降、高校生であってもライフカードに申し込みできるため、高校卒業前にクレジットカードを持っておきたい方におすすめです。

ライフカードの審査は甘い?審査を通過するポイントを解説

「dカード」
【dカード 詳細】
券面 |
![]() |
---|---|
入会資格 |
・18歳以上の方(高校生を除く) ・個人名義であること ・本人名義の口座を支払い口座として設定する方 |
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 永年無料 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
締め日 / 支払い日 | 15日締め / 翌月10日払い |
ポイントプログラム | dポイント |
ポイント還元率 | 1.0%〜10.5% |
海外旅行傷害保険 |
最大2,000万円 ※29歳以下の会員のみ付帯 |
国内旅行傷害保険 |
最大2,000万円 ※29歳以下の会員のみ付帯 |
ショッピング保険 | 年間100万円まで |
ETCカード年会費(税込) |
550円 ※初年度年会費無料 ※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料 |
その他の追加カード電子マネー |
・iD ・Apple Pay ・Google Pay™ |
dカードは、ドコモの携帯電話やドコモ光といったサービスの支払いに充当したり、加盟店で1ポイント=1円で使用できるdポイントが貯まる他、携帯電話の紛失や盗難などを補償してくれる「dカードケータイ補償」が付帯しています。
dカードやスマートフォンをかざすだけで支払いが完了するiDが一体となっており、使い勝手も抜群です。
ココに注意
ただし、付帯保険は29歳以下が対象となっているため、30歳以上の方で、旅行傷害保険が必要な方はdカード GOLD、または他社のクレジットカードへの切り替えが必要です。
dカードに関する記事について
参考最短即日発行できるおすすめクレジットカード13選!店頭受取やデジタル発行が可能なクレカを解説
即日発行できるクレジットカードは3種類

即日発行できるクレジットカードの種類
- デジタルカード(クレジットカード情報)
- プラスチックカード
- 仮カード
即日発行できるクレジットカードは、上記の3種類です。
ここでは、各クレジットカードの特徴について解説します。

究極の1枚のクレジットカードはどれ?1枚に絞るメリットと注意点を解説!

デジタルカード(クレジットカード情報)
デジタルカードは、入会審査後に発行されるクレジットカードで、カード発行会社が提供しているアプリで使用します。
カード情報のみが提供されることも少なくありません。
提供されたカード情報は、Apple PayやGoogle Pay™などの電子マネー決済アプリに登録することで使用できます。
さらに詳しく
デジタルカード、もしくはカード情報の提供は、即日発行に対応しているクレジットカードのほとんどが採用している方法です。
参考即日発行できるクレジットカード厳選11選!審査甘いおすすめの一枚はどれ?
プラスチックカード
通常、プラスチックカードが手元に届くまでに申し込みから1週間~2週間程の時間がかかるのが一般的です。
しかし、カード会社の中には、店頭でのプラスチックカードの即日発行に対応しているところもあります。
ココに注意
受け取り後は、通常のクレジットカードとして使用可能で、店頭受取の際に必要な本人確認書類などは、カード会社によって異なるため、忘れないように注意が必要です。
仮カード
店頭で即日発行されるプラスチックカードは、仮カードであることも多々あります。
仮カードは、利用可能枠が数万円に設定されていたり、国際ブランドの機能がなかったりといった制限があるものの、カード発行会社が指定する対象店舗での使用は可能です。

発行される仮カードにどのような制限があるのかは、申し込んだクレジットカードによって異なります。
参考【クレジットカードおすすめ比較】即日発行~翌日発行のクレジットカードで選ぶ!今すぐ入手できる、おすすめクレジットカード!
クレジットカードが即日発行される流れ

クレジットカードが即日発行される流れ
- 入会するクレジットカードを選ぶ
- クレジットカードを申し込む
- 審査の結果を待つ
- クレジットカードの発行
即日発行に対応しているクレジットカードであっても、申込方法を間違えてしまうとカードの受け取りまでに時間がかかってしまいます。

ここでは、クレジットカードを即日発行してもらうためのポイントを4つにまとめました。

クレジットカード最強の2枚はどの組み合わせがベスト?2枚持ちのメリットを徹底解説

即日発行のポイント(1)入会するクレジットカードを選ぶ
クレジットカードは、付帯する特典や保険が異なります。
即日発行に対応しているクレジットカードの中から、自身のライフスタイルに合った1枚を選ぶことが大切です。
さらに詳しく
例えば、海外旅行に行く頻度が多い方は海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードを選びます。
また、入会資格に合致しているか、審査に通過できる可能性があるのかも確認した上で申し込むクレジットカードを選ぶとよいでしょう。
参考クレジットカードは即日発行可能?審査や発行の流れとカードの選び方
即日発行のポイント(2)クレジットカードを申し込む
本記事で紹介したJCBカード Wや三井住友カード(NL)など、即日発行に対応しているクレジットカードの中には、通常発行と即日発行で異なる申し込み方法を設定しているものもあります。
すぐにクレジットカードが必要な方は、即日発行の条件をしっかりと把握してから申し込むとよいでしょう。
ココに注意
即日発行しているクレジットカードのほとんどはWeb申し込みであるものの、「店頭受取を指定でWeb申し込み」などの条件があったり、申し込みページが分かれていたりします。
申し込みに必要なもの
クレジットカードの申し込みには、以下のものが必要です。
申し込みに必要なものの一例
・本人確認書類
・引き落としに使用する銀行口座
・連絡可能な電話番号
・住んでいる住所が分かるもの

予め用意しておくと、スムーズにクレジットカードを申し込めます。
参考即日発行できる審査が早いクレジットカード8枚と審査を通過するコツ
即日発行のポイント(3)審査の結果を待つ
基本的に審査基準は非公表であるため、クレジットカードを作れるかどうかは、審査結果が知らされるまで分かりません。
審査によって、クレジットカード発行の有無だけでなく、利用可能枠も決定されます。
即日発行のポイント(4)クレジットカードの発行
入会審査に通過すると、クレジットカードが発行されます。
即日発行されるのがデジタルカードの場合は専用アプリをインストールして初期設定、カード情報のみの場合は、電子マネー決済アプリに登録すれば使用可能です。
店頭でプラスチックカードを受け取る場合、指定の時間内に店頭まで足を運ぶ必要があります。
ココがポイント
即日発行されるクレジットカードは、利用可能枠が少なく設定されていたり、利用可能な店舗が制限されているものもあるため、しっかりと確認してから利用するのがおすすめです。
参考即日発行できるクレジットカード厳選10選!審査甘いおすすめの一枚はどれ?
クレジットカードを即日発行するなら申込時間に注意

クレジットカードの即日発行は、いくつかの条件が設けられています。
条件の中で見逃しやすいのが、入会を申し込む時間で、即日発行対応時間外に入会を申し込むと、クレジットカードの発行に時間がかかってしまいます。
以下は、本記事で紹介したクレジットカードの即日発行対応時間です。
クレジットカード | 即日発行対応時間 |
---|---|
「三井住友カード(NL)」 「三井住友カード ゴールド(NL)」 |
24時間(※毎週月曜日1:00~7:45を除く) |
「JCBカード W」 「JCB 一般カード」 |
9:00~20:00 |
「エポスカード」 | エポスカードセンター営業時間内(※店舗によって営業時間が異なります) |
「PayPayカード」 | 10:01~21:29 |
「イオンカードセレクト」 | 10:00〜17:00 |
「セゾンカード・インターナショナル」 | ・Web / 10:00~19:29・店頭 / 営業開始~19:00まで |
「au PAYカード」 | 8:30~21:30(※20歳以上の方が対象) |
クレジットカードが即日発行されるのは、あくまで問題なくスムーズに審査が進んだ場合の話です。
ケースバイケースではあるものの、入力内容に不備があったり、在籍確認が必要だったりする場合など、審査に時間がかかることもあるため、余裕を持ってクレジットカードに申し込むことをおすすめします。
ココに注意
即日発行の条件を確認することも大切であり、JCBカード Wやau PAYカードのように、デザインの違いや申込者の年齢などで即日対応対象外となることもあります。
参考即日発行可能なクレジットカード特集!審査が早くすぐ作れるお得なカードを紹介
よくある質問

よくある質問
- Q:クレジットカードを即日発行するメリットは?
- Q:即日発行に対応しているクレジットカードの特徴は?
- Q:即日発行のクレジットカードは審査が甘いってホント?
- Q:審査の通過率をアップするコツは?
- Q:クレジットカードを即日発行する際の注意点は?
- Q:スマートフォンがないと即日発行に不利?
- Q:18歳でもクレジットカードに申し込める?
本記事の最後に、即日発行のクレジットカードに関してよくある質問に回答していきます。
参考即日発行が可能なクレジットカード!今すぐ作れる審査が早いカード
Q:クレジットカードを即日発行するメリットは??
クレジットカードを即日発行するメリットは、審査通過後、すぐにカード決済の利用が可能になるという1点に尽きます。
他のクレジットカードを所持している方は、即日発行にメリットを感じにくいのに対し、初めてクレジットカードを作る方は、即日発行によって短時間でカード決済が可能になるため、メリットは大きいです。

即日発行に対応しているクレジットカードは審査結果が通知されるのも早く、焦らされることもありません。
Q:即日発行に対応しているクレジットカードの特徴は?
即日発行に対応しているクレジットカードの多くは、審査後にデジタルカードやクレジットカード情報を提供しています。

即日プラスチックカードを発行できるクレジットカードは多くはありません。
Q:即日発行のクレジットカードは審査が甘いってホント?
カード会社は、審査基準を非公開にしています。
しかし、即日発行のクレジットカードだからといって、一般的なクレジットカードよりも審査が甘いということはなく、通常通りの審査が行われていると考えてよいでしょう。
Q:審査の通過率をアップするコツは?
クレジットカードの入会審査に通過するコツを以下にまとめました。
入会審査に通るコツ
・入会資格が厳しくないものを選ぶ
・一般カードに申し込む
・必要事項の入力ミスに細心の注意を払う
・キャッシング枠は0円にする
クレジットカードの審査基準は非公開ではあるものの、入会資格を公表しているカードはたくさんあります。
入会資格に目を通し、入会に本人の安定継続収入を求めないクレジットカードや、学生でも申し込めるクレジットカードであれば、審査基準が低いと考えてよいでしょう。
ステータスカードは入会資格が厳しく設定されていることから、審査通過率アップを狙うなら一般カードに申し込むのが無難です。
[ココに注意
また、キャッシング枠を設定すると返済能力の審査が加わるため、審査が厳しくなり、即日発行が難しくなる恐れがあります。

キャッシング枠が必要な方は、クレジットカード発行後に申請するのがおすすめです。
参考即日発行できるクレジットカードは審査が甘い?噂の真相と審査に通りやすいカードの選び方、作成時のコツを紹介
Q:クレジットカードを即日発行する際の注意点は?
即日発行は一定の条件が定められていることが大半です。
例えば、本記事で紹介した三井住友カード(NL)の場合は、即日発行に下記の条件があります。
三井住友カード(NL) 即日発行の条件(※一部抜粋)
・システムメンテナンス中の申し込みではない
・毎週月曜日1:00~7:45の申し込みではない
・申し込み時に口座振替設定を完了させる
・使用目的が「事業」ではない
・本人確認書類の提出が不要な方
・個人事業主や複数の職業のある方ではない
出典元:三井住友カード
即日発行のクレジットカードに申し込んだにもかかわらず、カードの発行に時間がかかってしまっては本末転倒です。
すぐにクレジットカードが必要な方は、申し込む前に即日発行の条件をしっかりと確認するとケアレスミスを防げます。
Q:スマートフォンがないと即日発行に不利?
即日発行されるクレジットカードは、専用アプリや電子マネー決済アプリを利用してカード決済を行うデジタルカード(クレジットカード情報)であることが多いです。
スマートフォンを持っていない場合、クレジットカードによっては、即日発行されたとしても利用できない可能性があります。
ココがポイント
スマートフォンを持っていない方は、店頭受取で即日プラスチックカード、または仮カードを発行しているクレジットカードに申し込むとよいでしょう。
Q:18歳でもクレジットカードに申し込める?
2022年4月1日の法改正により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことを受け、18歳以上であれば親権者の同意なしでクレジットカードに申し込めるようになりました。
しかし、カード会社によって対応は大きく異なります。
ココに注意
現在でも18歳以上~20歳未満の方の申し込みに親権者の同意が必要なクレジットカードがあったり、18歳以上の高校生の扱いがカード会社で違っていたりと、入会資格・条件が一定ではありません。

18歳~19歳の方は、クレジットカードの入会資格や申し込む条件をしっかりと確認することが大切です。

初心者向けおすすめクレジットカード8選|初心者でも失敗しない選び方

まとめ

即日発行できるクレジットカードを中心に、おすすめのクレジットカード13枚と即日発行に関する情報を紹介しました。

本記事で紹介したクレジットカードのうち、最短で発行できるカードは三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)の2枚です。
24時間、いつ申し込んでも最短10秒でカード情報が発行されます。
即日発行されるのは、デジタルカード(カード情報)・プラスチックカード・仮カードの3種類です。
また、即日発行のカードには制限のあるものも多々あるため、申し込んだクレジットカードがどのような形で発行されるのかを、利用制限の有無を含めて把握しておくと安心です。
※本記事の内容は、すべて2023年11月現在の情報です。

本当におすすめできるクレジットカード17選!申し込むべき理由や上手な活用方法も解説


クレジットカード研究歴10年。クレジットカードを使いこなすクレカマイスターASOです。クレジットカード発行歴20枚以上、現在5枚保有。ポイント高還元率・その他特典やキャンペーンのお得さを求めて、様々なクレジットカードについて日々研究中。もっと早く知りたかったクレジットカードのお得なおすすめ情報を発信していきます。