本記事では、人気のPayPayカードの申し込み方法について、審査の申し込みからPayPayカードが発行されるまでの流れを詳しく解説します。
- TOP
- おすすめクレジットカード
- PayPayカードの申し込み方法を解説!審査から発行までに何日かかる?
2021年12月から発行が開始されたPayPayカードは、日本を代表するスマートフォン決済サービス、「PayPay」との相性が良いことから人気のクレジットカードで、券面のデザイン性も良く、2022年度グッドデザイン賞も獲得しました。

PayPayカードの基本情報と特徴

PayPayカードは、ヤフー株式会社の子会社であるPayPayカード株式会社が発行している年会費永年無料のクレジットカードです。

出典元 : PayPayカード
入会資格 | ・日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方・ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方・本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方 |
---|---|
国際ブランド | Visa・Mastercard®・JCB |
年会費(税込) | 永年無料 |
家族カード年会費(税込) | 永年無料※最大10枚まで発行可能 |
利用可能額 | 公式サイトに記載なし |
ポイントプログラム | paypayポイント |
通常ポイント還元率 | 0.5%〜1.5% |
旅行保険 | ー |
ショッピングガード保険 | ー |
ETCカード年会費(税込) | 550円※本会員名義で5枚まで発行可能 |
出典元 : PayPayカード
セキュリティが高く、コストパフォーマンスに優れたクレジットカードとして支持されています。

出典元 : PayPayカード
通常のポイント還元率は、1.0%〜1.5%となっています。
さらに詳しく
その他、Yahoo!ショッピング・LOHACOでのPayPayカード利用でポイント還元率が3.0%アップするなどのポイントアッププログラムも用意されています。
【Yahoo!ショッピング・LOHACOでの特典の詳細】
付与施策概要 | 付与特典・付与率 | 利用場所 | 付与対象 | 付与時期 |
---|---|---|---|---|
「PayPayカード特典」 | PayPayポイント:1% | クレジット加盟店 | クレジット利用分 | 月末までの利用分について翌月15日ごろ |
「Yahoo!ショッピング」 「LOHACOでPayPayカード払いで+3%」 |
PayPayポイント:3% |
・Yahoo!ショッピング ・LOHACO |
対象金額に対するクレジット利用分 | 注文日の翌週から3週間経過後の水曜日 |
「ストアポイント」 | PayPayポイント:1% |
・Yahoo!ショッピング ・LOHACO |
対象金額に対するクレジット利用分 | 注文日の翌週から3週間経過後の土曜日 |
出典元 : PayPayカード
PayPayを利用している方やポイントアップ対象のショップでショッピングをする方からは、効率良くPayPayポイントを貯められると評判です。

PayPayポイントは、PayPay加盟店などで1ポイント=1円として利用できます。
スマートフォン決済サービス「PayPay」について

出典元 : PayPay
PayPayは、スマートフォン決済サービスの先駆け的存在のアプリで、PayPayアプリをインストールしたスマートフォンを持っていれば、お財布やクレジットカードを持たなくても、多くのショップでショッピングできます。
PayPayカードは、PayPayとの連携に優れているクレジットカードです。
事前チャージ不要で、「クレジット(旧あと払い)」を利用してPayPayで支払いができます。
「クレジット(旧あと払い)」とは?
当月にPayPayで利用した金額を、まとめて翌月に支払える支払い方法です。PayPayの利用金額は、PayPayカード利用金額と一緒に、登録した口座から引き落とされます。
出典元 : paypayカード
ココがポイント
PayPayユーザーはPayPayカードを使用することで、PayPayの利便性が向上するだけでなく、ポイントも貯まりやすくなります。

初心者向けおすすめクレジットカード8選|初心者でも失敗しない選び方

PayPayカードの申し込み方法

ここでは、PayPayカードの申し込み方法を紹介します。
PayPayカードの申し込みにはスマートフォンとYahoo! Japan IDが必要になるため、申し込みをスムーズに進めるため、PayPayカードの申し込み前に事前にYahoo! Japan IDを作成しておくことをおすすめします。
②必要事項を入力する
PayPayカードの申し込みに必要な項目を入力していきます。
運転免許証番号を入力する項目があるため、運転免許証を所持している方は、手元に用意しておくとよいでしょう。
申し込み必要事項
・氏名(漢字 / フリガナ)
・生年月日
・住所
・連絡先
・性別
・運転免許証の有無
・運転免許証番号
・国際ブランドの選択
・金融機関の口座情報(利用料金の支払い用)
※口座情報の設定は後日行うことも可能です。
PayPayカードの申し込み作業は、5分程で完了するシンプルなものです。
PayPayカードで選択できる国際ブランドは、JCB / Visa / Mastercard®の3つです。
日本国内で利用するのであれば、どの国際ブランドを選んでもクレジットカードの使用に困ることはほとんどありませんが、海外で利用する方はVisaまたはMastercard®を選ぶことをおすすめします。
ココに注意
海外のショップは、日本のショップと比べてJCBブランドのクレジットカードを利用できるショップが非常に少ないです。
参考PayPayカードの申し込み方法を解説|クレカを発行する手順や注意点
③審査の完了を待つ
PayPayカードは、申し込み後すぐに審査が始まり、審査の所要時間はわずか2分です。
申し込みと審査を合わせて最短7分で手続きが完了します(※公式サイトより)。
ココに注意
ただし、21時30分〜翌10時までの申し込みは、翌日12時以降の審査開始となるため、最短でPayPayカードの審査結果を知りたい方は、申し込み時間に注意が必要です。
④カード情報を確認する
申し込み時に金融機関の口座を設定した方は、審査完了時にPayPayカードのクレジットカード番号や有効期限といった情報を確認できます。

手元にPayPayカードが届く前であっても、インターネットショッピングで利用可能です。
また、審査完了時点で自動的にYahoo!ウォレットにPayPayカードの情報が登録され、Yahoo!ウォレットを利用できるサービスでもPayPayカードを利用可能です。
⑤PayPayカードを受け取る
PayPayカードの実物(プラスチックカード)は、申し込みから約1週間で手元に届きます。
なお、申し込み時に金融口座の設定をしていない方は、カード受取時に下記のような本人確認書類(写真付き)の提示が必要です。
本人確認書類(写真付き)
運転免許証
運転経歴証明書
日本国旅券(パスポート)※
個人番号カード(マイナンバーカード)
官公庁の身分証明書
外国人登録証明書
在留カード
特別永住者証明書
小型船舶操縦免許証
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
離島住民割引運賃カード(沖縄県内の市町村が発行するものに限る)
※日本国旅券(パスポート)は、所持人記入欄が設けられており、かつ、住所が記載されているものに限ります。
出典元 : PayPayカード
参考PayPayカードを作ってみた──審査・発行の流れ、届いたらすること・明細の見方まで徹底レビュー
PayPayカードをおすすめする人・おすすめしない人

PayPayカードをおすすめする人
PayPayやYahoo!のサービスのユーザー
PayPayカードは、PayPayやYahoo!のサービスを利用している方におすすめです。
PayPayポイントが貯まりやすく、お得にショッピングやサービスを楽しめます。
なお、PayPayポイントに有効期限はありません。
-
Q
「PayPayポイント」に有効期限はありますか?
-
A
有効期限はございません。
出典元 : PayPay

ポイントを貯めてショッピングに利用したり、ポイント運用したりなど、PayPayポイントの使い道はいろいろあります。
お得なクレジットカードを探している
クレジットカードのポイント還元率は、1.0%以上であれば高還元だとされています。
PayPayカードのポイント還元率は、1.0%〜1.5%で、特定のショップでの利用や条件達成によって、5.0%までポイント還元率がアップします。
ココがおすすめ
また、年会費は永年無料で、家族カードも年会費永年無料で最大10枚まで発行できます。

PayPayカードは、コストパフォーマンスが抜群のクレジットカードです。

公共料金の支払いはクレジットカードがおすすめ!還元率の高いお得なクレジットカード7選

参考PayPayカード(ペイペイカード)の申し込み方法や申込の手順について
セキュリティの高いクレジットカードを探している
PayPayカードは、カード番号の記載がない「カード番号レス(ナンバーレス)」デザインを採用している他、インターネット上での不正利用を防ぐ「本人認証サービス(3Dセキュア)」やカード利用時にお知らせが来るなどの機能を搭載しています。

セキュリティの高いクレジットカードを探している方におすすめです。
参考PayPayカードの作り方|申し込みできない時の対処法と新規入会特典
PayPayカードをおすすめしない人
旅行傷害保険を求めている
PayPayカードに、旅行傷害保険は付帯していません。
クレジットカードに旅行傷害保険を求めている方は、PayPayカードではなく、年会費11,000円(税込)のPayPayカードゴールドに入会する必要があります。

年会費無料でゴールドカードは持てる?おすすめゴールドカードを徹底解説!

PayPayやYahoo!のサービスを利用していない
PayPayカードの利用で貯まるポイントは、PayPayポイントです。
PayPayポイントは、PayPayやYahoo!のサービスなどで1ポイント=1円として利用できます。
ココに注意
PayPayポイントを使用できるサービスを利用していない方は、PayPayカードを所持するメリットがほとんどないため、日頃から利用しているサービスやショップがお得になるクレジットカードを探して入会するのがおすすめです。

ポイント還元率の高いクレジットカード11選!コスパ最強なのはどのカード?

まとめ

PayPayカードは、PayPayポイントを貯めやすいのが特徴で、日頃からPayPayを利用している方は、PayPayカードに入会することをおすすめします。
効率良くポイントを貯められ、お得にショッピングを楽しめます。
申し込みの際に注意が必要なのが、「国際ブランドの選択」と「旅行傷害保険」です。
海外ではJCBブランドのクレジットカードを使用できるショップが少ないため、海外旅行に行かれる方は、国際ブランドをVisa・Mastercard®から選ぶことをおすすめします。
また、旅行傷害保険は、PayPayカードには付帯していません。
旅行傷害保険が必要な方は、PayPayカードゴールドに申し込むとよいでしょう。

PayPayカードのメリット・デメリットを解説!キャンペーン情報も紹介


クレジットカード研究歴10年。クレジットカードを使いこなすクレカマイスターASOです。クレジットカード発行歴20枚以上、現在5枚保有。ポイント高還元率・その他特典やキャンペーンのお得さを求めて、様々なクレジットカードについて日々研究中。もっと早く知りたかったクレジットカードのお得なおすすめ情報を発信していきます。