プロが解説!暮らしの知っトク情報NAVI カンテレ 2023年10月4日更新

カテゴリーおすすめクレジットカード

エポスカードはマルイでの買い物でポイント還元率アップ!メリットとデメリットも解説

アップロード日2023/09/08

この記事を書いた人「クレカマイスターASO」

[PR]

エポスカードは、ファッションビルのマルイで有名な丸井グループの傘下にあるエポスカードが発行しているクレジットカードです。

エポスカードを利用すれば、マルイでの買い物でポイント還元率がアップし、とてもお得に利用できるだけでなく、マルイ以外の約10,000店の優待店でお得に支払いができます。

今回は、エポスカードのスペックやメリット・デメリットを解説していきます。

エポスカードと他のクレジットカードを簡単比較

カード名 エポスカード
エポスカード
JCBカード W
JCBカードW
PayPayカード
PayPayカード
セゾンパールアメックス
セゾンパールアメックス
ライフカード
ライフカード
リクルートカード
リクルートカード
イオンカード(WAON一体型)
イオンカードセレクト
楽天カード
楽天カード
三井住友カード(NL)
三井住友カード
VIASOカード
VIASOカード
年会費 永年無料 無料 永年無料 初年度無料
翌年以降1,100円(税込)
※年1回(1円)以上の
カード利用で翌年度も無料
無料 永年無料 無料 永年無料 永年無料 無料
ポイント還元率 0.5%〜15.0% 1.0%~4.0% 1.0%~3.0% 0.8%~4.4%相当 0.5%~12.5%相当 1.2%〜4.2% 0.5%〜10.0% 1.0%〜3.5%以上 0.5%〜15.0% 0.5%〜12.5%
(1ポイント=1円換算)
国際ブランド Visa JCB Visa、Mastercard®、
JCB
American Express® Visa、Mastercard®、
JCB
Visa、Mastercard®、
JCB
Visa、Mastercard®、
JCB
Visa、Mastercard®、
JCB、American Express®
Visa、Mastercard® Mastercard®
キャンペーン Webからの
新規入会で
最大2,000円相当
プレゼント
Amazon.co.jpを
利用した
合計金額の
20%(最大10,000円)
をキャッシュバック
カード発行と
3回利用で
最大5,000円相当
のPayPayポイントを
プレゼント
カードの利用で
最大8,000円相当の
ポイントをプレゼント
カード発行と
ショッピング利用で
最大10,000円相当
のポイントを
プレゼント
カード利用で
最大6,000円分の
ポイントを
プレゼント

※JCBブランドのみ
最大5,000WAON POINT
進呈キャンペーン
カード利用で
最大5,000ポイント
プレゼント
利用金額の
15%(最大5,000円相当)
のVポイントをプレゼント
入会から3ヵ月後末日までに
会員専用WEBサービスに登録
ショッピング15万円以上利用で
8,000円キャッシュバック
申込対象 18歳以上
(高校生を除く)
18歳〜39歳
(高校生を除く)
18歳以上
(高校生を除く)
18歳以上 18歳以上 18歳以上
(高校生は除く)
18歳以上
※高校生は卒業年度
の1月1日以降であれば
申込可能
18歳以上 18歳以上
(高校生は除く)
※20歳未満は
保護者の同意が必要
18歳以上
(高校生は除く)
発行スピード 最短即日 最短即日 申し込みから約1週間 最短即日 最短3営業日 審査後1~2週間程度 最短即日 最短即日 最短翌営業日
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
合わせて読みたい「学生向けのおすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「学生向けのおすすめクレジットカード」関連記事

学生向けのおすすめクレジットカードを徹底比較!選び方や審査基準なども分かりやすく解説

今回の記事では、学生におすすめのクレジットカードの選び方や審査の流れなど、初めてクレジットカードを持つ方の不安を解消する情報をご紹介しています。

エポスカードの基本スペック

エポスカードの基本的なスペックは、以下のとおりです。

  • 国際ブランド:Visa
  • 年会費:無料
  • 還元率:0.5%〜15%(※エポスポイント30倍は一部ショップに限ります。)
合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード」に関する記事 合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード」に関する記事

ポイント還元率の高いクレジットカード11選!コスパ最強なのはどのカード?

ポイント還元率は、特典や付帯保険などと並んでクレジットカードを選ぶ上での決め手となる重要なポイントです。そこで、この記事では、ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード11枚を紹介するとともに、クレジットカードの選び方について解説しています。

年間費

エポスカードは、年会費が永年無料かつ、ETCカードも無料で利用できます。

ポイント還元率

エポスカードのポイント還元率は0.5%で、他のクレジットカードと比べるとあまり高いとはいえません。

ですが、ここでご紹介する方法を活用すれば、ポイント還元率を大きくアップさせることができます。

マルイやモディでの利用

エポスカードは、丸井グループでの支払いに向いています。

マルイやモディでエポスカードを利用すると、ポイント還元率が2倍(1.0%)になります。

貯めたポイントは、マルイやマルイウェブチャンネルで「1ポイント=1円」として利用することができます。

電子マネーへのチャージでポイントを2重に

エポスカードで電子マネーをチャージしたときも、ポイントが貯まります。

チャージしたポイントで支払いをすると、それぞれの電子マネーで独自のポイントが貯まるので、チャージしたときのポイントと合わせて2重にポイントが加算されます。

ネットショッピングでポイント最大30倍

たまるマーケットというポイントサイトを経由してネットショッピングをすると、エポスカードでの支払いの際のポイント還元率が最大30倍になります。(※エポスポイント30倍は一部ショップに限ります。)

たまるマーケットはAmazonや楽天市場など450以上のサイトが利用できるので、ぜひチェックしておきましょう。

参考エポスカードの審査からポイント還元率、年会費まですべて解説

海外旅行傷害保険

エポスカードは年会費無料ですが、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されています。

ポイント補償について

  • 傷害死亡・後遺障害:最高保証金額500万円
  • 傷害治療費用:1事故の限度額200万円
  • 疾病治療費用:1疾病の限度額270万円
  • 賠償責任(免責なし):1事故の限度額2,000万円
  • 救助者費用:1旅行・保険期間中の限度額100万円
  • 携行品損害(免責3,000円):1旅行・保険期間中の限度額20万円

参照:エポスカード公式サイト

加入の翌日以降に出国した全ての海外旅行に、これらの保険が適用されます。

初心者向けおすすめクレジットカードに関する記事について

エポスカードのメリット・デメリット

ここからは、エポスカードのメリット・デメリットをご紹介していきます。

しっかり確認してから、エポスカードを利用しましょう。

合わせて読みたい「女性におすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「女性におすすめクレジットカード」関連記事

女性におすすめのクレジットカード16選!20代〜40代別の選び方のポイントとは?

女性におすすめのクレジットカードを年代別に紹介しています。持っていて恥ずかしくないクレジットカードや得する選び方についても解説しています。

エポスカードのメリット

まずはメリットから解説していきます。

エポスカードのメリットエポスカードのメリット

  • 年会費永年無料・ETCカードも無料

  • 海外旅行傷害保険が付帯している

  • マルイ、モディのポイント還元率がアップ

  • 優待店は約10,000店!

  • 即日発行が可能

  • 上位カードのエポスゴールドカードを年会費無料で持てる可能性がある


参考「エポスカード」はマルイ以外でもメリットあり!年会費無料+高還元の「エポスゴールド」、高還元+サービス充実の「エポスプラチナ」も魅力!

メリット①年会費永年無料・ETCカードも無料

エポスカードは年会費が永年無料です。

ただ持っているだけでも料金を支払う必要がないので、とりあえず作って持っておくという選択肢が生まれます。

クレジットカードを初めて持つという方にもおすすめです。

メリット②海外旅行傷害保険が付帯している

2つ目は、年会費無料ながら海外旅行保険が付帯しているという点です。

最高で2,000万円の補償があり、海外旅行によく行く方にはおすすめです。

また、海外旅行先での支払いなどでエポスカードを使えば、さらにポイントを貯めることができます。

メリット③マルイ、モディのポイント還元率がアップ

エポスカードは丸井グループ傘下のエポスカードが運営しているので、丸井グループのお店での支払いがお得になります。

先ほどご紹介しましたが、マルイ、モディでの買い物でエポスカードを利用するとポイント還元率が2倍になります。

さらに、年に4回「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンが会員向けに実施されます。

この期間中はポイント還元率が2倍になる上に、支払いが10%割引されます。

メリット④優待店は約10,000店!

4つ目は、エポスカードの優待店が約10,000店舗あるという点です。

優待店では、料金の割引や飲食店での割引サービスなどのサービスを受けることができます。

これらのサービスは、支払いの際にエポスカードを提示するだけで適用されるものもあります。

お出かけの際にエポスカードを持ち歩いておくことで、様々な優待サービスが受けられます。

メリット⑤即日発行が可能

5つ目のメリットは、即日発行できるという点です。

ネットでエポスカードの申込みをした後、マルイでの店頭受け取りを選ぶと、最短で即日発行ができるのです。

ネットで申し込みを行い、引き落とし先のキャッシュカードを持ってマルイのエポスカードセンターに行けば、すぐに口座設定とカード発行ができます。

クレジットカードをすぐに使いたい、届くまで待つのが面倒という方にはおすすめです。

上位カードを年会費無料で持てる可能性がある

エポスカードには、上位カードとしてエポスゴールドカードが用意されています。

エポスゴールドカードを申し込む場合、年会費として5,000円(税込)かかってしまいます。

ですが、エポスカードの利用状況によって届くエポスゴールドカードのインビテーションを利用すれば、エポスゴールドカードの年会費が永年無料になるのです。

将来的にゴールドカードを持ってみたいという方は、ぜひエポスカードを利用しましょう。

合わせて読みたい「エポスゴールドカード」に関する記事 合わせて読みたい「エポスゴールドカード」に関する記事

エポスゴールドカードのメリット・デメリットを解説!マルイでの買い物でポイント還元率2倍!

そんなエポスカードには、上位のエポスゴールドカードが用意されています。この記事ではエポスゴールドカードのポイント還元率、付帯特典、メリット・デメリットなど解説しています。

参考エポスカードのメリットとデメリットを良い評判と悪い口コミから分析

エポスカードのデメリット

では次に、エポスカードのデメリットをご紹介します。

デメリットも理解することで、安心してエポスカードを利用できます。

デメリット①通常時のポイント還元率が0.5%とあまり高くない

まず最初のデメリットは、通常時のポイント還元率が0.5%と少し低い点です。

マルイ系列のお店での買い物はポイント還元率が1.0%なのですが、それ以外のお店ではポイント還元率が0.5%になります。

日常的な生活費の支払いに使うクレジットカードとしてエポスカードを利用するのはあまりおすすめできません。

合わせて読みたい「生活の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「生活の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事

生活費の支払いはクレジットカードがおすすめ?得するクレジットカードの選び方を解説

生活費をクレジットカード支払いするとポイント還元されたり、特典があるため、得するかもしれません。そこで、生活費の支払いにおすすめのクレジットカードを紹介していきます。

デメリット②家族カードが作れない

2つ目のデメリットは、クレジットカードの中では珍しく、家族カードのサービスがない点です。

家族のカードも作りたい場合は、契約者本人としてエポスカードに申し込み、審査に通過する必要があります。

ただし、家族カードのサービスはない一方、家族カードと似ているエポスファミリーゴールドという追加カードのサービスがあります。

エポスゴールドカード会員、もしくはエポスプラチナカード会員から招待を受けた方が利用できるサービスで、年会費は永年無料です。

一般的な家族カードとは違い、家族1人1人に独立した利用限度額、利用明細が付与され、引き落としも本会員ではなく家族個人の口座から行われます。

もちろん、家族全員で引き落とし先を同一の口座にまとめることも可能です。

家族カードを発行したい方は、エポスゴールドカードに申し込む、もしくはインビテーションを待って、ゴールド会員として家族を招待することがおすすめです。

合わせて読みたい「おすすめゴールドカード」関連記事 合わせて読みたい「おすすめゴールドカード」関連記事

本当におすすめのゴールドカード10選!それぞれの特徴に合わせて解説

ゴールドカード選びに悩んでいる方に向けておすすめのゴールドカードをご紹介しています。また、ゴールドカードの魅力、選び方、持つ前に知っておくべき注意点なども解説しています。

参考エポスカードの口コミは?実際の評判からわかるメリット・デメリットや審査難易度まで解説!

まとめ

エポスカードは年会費無料ながら、優待サービスやポイント還元率アップなどのサービス、海外旅行保険付帯などが用意されているお得なクレジットカードです。

特にマルイ、モディ、マルイウェブチャンネルでは常にポイント還元率が2倍になる上に、「マルコとマルオの7日間」期間中は何回でも10%オフで買い物できるので、マルイやモディをよく利用する方にはとてもおすすめです。

即日発行ができるなど、嬉しいサービスが充実しているクレジットカードなので気になった方はぜひチェックしてくださいね。

参考エポスカードのポイント還元率とお得な貯め方!3倍や30倍にアップさせる方法も

※価格・商品情報は2023年3月31日時点の情報です。
page top