プロが解説!暮らしの知っトク情報NAVI カンテレ 2024年4月26日更新

カテゴリーおすすめクレジットカード

エポスカードの申し込み方法は?流れや必要な本人確認書類を解説

アップロード日2024/03/27

この記事を書いた人「クレカマイスターASO」

[PR]

エポスカードは、Web・アプリ・マルイの店舗から申し込みができ、最短で申し込みから約30分でカードの受け取りが可能です。

本記事では、エポスカードの申し込みからカードを受け取るまでの流れを解説します。

エポスカードの基本情報

券面
入会資格 ・日本国内に在住している
・満18歳以上(※高校生を除く)
国際ブランド Visa
年会費(税込) 永年無料
締め日 / 支払い日 ・27日締め / 翌月27日払い
・4日締め / 翌月4日払い
※選択・変更ができます
ポイントプログラム エポスポイント
ポイント還元率 0.5%~15.0%
海外旅行傷害保険 最高3,000万円
国内旅行傷害保険
ショッピング保険 年間通算50万円まで
※任意加入のサービスです
※年間サービス料として1,000円がかかります
ETCカード年会費(税込) 無料
その他の追加カード電子マネー ・Apple Pay
・Google Pay™
・エポスバーチャルカード

出典元:EPOS Net

エポスカードは、年会費永年無料で所持できるクレジットカードです。

年会費が無料ながら、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)しています。

ポイント還元率も高くコストパフォーマンスも高いです。

キャンペーン情報(Webからの申し込み限定)

・カードを郵送で受け取る:2,000円相当のエポスポイント
・カードをマルイ店舗で受け取る:2,000円分のクーポン

参考エポスカードを「即日発行」で手に入れよう|クレジットカードはエポスカード

エポスカードの申し込み資格と必要な本人確認書類

申し込み資格

エポスカードに申し込みができるのは、国内在住で満18歳以上の方です。

職業や安定継続収入に関する指定はありません。

さらに詳しく

さらに詳しく

エポスカードの申し込み資格を満たしていれば、学生(※高校生は除く)や専業主婦、年金受給者であっても申し込みが可能です。

参考【公式】エポスカードお申込みはこちら≪入会金・年会費無料≫

必要な本人確認書類

エポスカードの申し込みに必要な本人確認書類を以下にまとめました。

写真付き本人確認書類(いずれか1点)

・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・運転経歴証明書
・パスポート
出典元:EPOS Net

上記の本人確認書類を所持していない場合、アプリからの申し込みはできません。

Webやアプリから申し込み、マルイ店舗でカードを受け取る際にも本人確認書類が必要です。

ココに注意

ココに注意

写真付きの本人確認書類がない場合、以下の本人確認書類を2点持参する必要があるため、注意が必要です。

2点で本人確認ができるもの

《1点目の本人確認書類》
・国民健康保険証 / 社会保険証 / 後期高齢者被保険者証(いずれか1点)
・年金手帳(表記がオレンジのもの)

《2点目の本人確認書類》
・国民健康保険証 / 社会保険証 / 後期高齢者被保険者証(保険証2点は不可)
・公共料金の領収書(申し込み者の氏名と現住所の記載がある発行から6ヵ月以内のもの)
・顔写真のない公的書類(一部対象外あり)
出典元:EPOS Net

本人確認書類を用意しておくと、エポスカードの申し込みや受け取り時にスムーズです。

申し込み時に入力する個人情報

入力する個人情報

・氏名(漢字 / フリガナ)
・年齢 / 生年月日
・性別
・電話番号(携帯 / 自宅)
・優先連絡先
・住まい
・居住年数
・配偶者の有無
・住居費負担の有無
・生計を同一にする人数
・職業
・紹介者番号(任意)
出典元:EPOS Net

エポスカードの申し込みからカードを受け取るまでの流れ

エポスカードは、Web・アプリ・マルイ店舗(エポスカードセンター)の3つの申し込み方法があります。

Webとアプリであれば、24時間いつでもエポスカードへの申し込みが可能です。

ここでは、エポスカードの各申し込み方法と流れを詳しく解説します。

参考エポスカードの作り方❘ネット&店頭申し込みの方法をご紹介!

Webからの申し込み方法

Webからの申し込み方法

申し込みページにアクセスする
②カードを選択して必要事項を入力する
③受け取り方法を選択する
④口座振替の手続きをする
⑤審査結果がメールで届く
⑥カードを受け取る

オンラインでの申し込みを希望する方で、エポスカードが指定する写真付きの本人確認書類を所持していない場合は、Webからの申し込みとなります。

アプリからの申し込み方法

アプリからの申し込み方法

①公式アプリをデバイスにインストールする
②指定の写真付き本人確認書類をデバイスのカメラで撮影する
③必要事項を入力する
④審査結果がメールで届く
⑤受け取り方法を選択する
⑥口座振替の手続きをする
⑦カードを受け取る

運転免許証をお持ちの方は、アプリからエポスカードを申し込むのがおすすめです。

ココがポイント

ココがポイント

デバイス(スマートフォンやタブレット)のカメラで運転免許証を撮影すると、氏名や住所などの必要事項を自動入力してくれます。

メモ公式アプリのダウンロード先

・Android:Google Play
・iOS:Apple Store

マルイ店舗での申し込み方法

マルイ店舗での申し込み方法

①マルイ店舗(エポスカードセンター)に足を運ぶ
②スタッフの案内に従って申し込む
③本人確認書類を提示する
④カードを受け取る
⑤カード受け取り時に口座振替の手続きをする

マルイ店舗でエポスカードの申し込みと受け取りをする場合、申し込み完了後、最短30分でエポスカードを受け取ることができる為、すぐにカードが必要な方におすすめの申し込み方法です。

ココに注意

ココに注意

なお、エポスカードにはさまざまなデザインがあり、店舗で申し込む場合は、マルイの店舗ごとに取り扱っているデザインが異なるため、事前に確認が必要です。

参考エポスカードの審査は甘い?厳しい?実際の審査基準や審査対策のコツを解説

エポスカードの審査が完了するまでの時間

エポスカードによると、審査結果が知らされるのは最短当日です。

公式サイトには、Web・アプリからの申し込み案内には、「申し込み後、すぐに審査結果をお知らせします」との記載もあります。

マルイ店舗で申し込みであれば、最短30分でエポスカードの受け取りが可能で、エポスカードの審査は数分から数十分で完了すると考えられます。

なお、エポスカードの審査状況は、Webから確認することも可能です。

審査状況の確認方法

①「エポスカード発行状況照会」にアクセスする
②受付番号と生年月日を入力する
※受付番号が不明な場合は、名前・生年月日・電話番号を入力する
③「照会する」をクリックする

在籍確認の連絡はケースバイケース

エポスカードの公式サイトには、勤務先、または自宅に在籍確認の電話をすることがあるとの記載があります。

在籍確認の電話に出られないと、審査に悪影響を及ぼす可能性が高いです。

在籍確認の連絡を自分で受けたい方は、勤務先の電話番号を入力する際、会社の代表番号ではなく所属部署の電話番号にしたり、優先連絡先に携帯電話を指定したりといった対策をするとよいでしょう。

参考スマホでもOK!エポスカードの作り方を分かりやすく解説します【年会費完全無料】

エポスカードの受け取り方

エポスカードを受け取る方法は、郵送とマルイ店舗の2つから選択できますが、おすすめする受け取り方法はマルイ店舗です。

申し込み方法によっては、最短で申し込み当日にエポスカードを受け取れます。

参考エポスカードに申込みをして確実に即日受け取りをする方法

郵送での受け取り方法

申し込み時に口座振替の手続きをしている

受け取り方法に「郵送」を選択した場合、エポスカードが手元に届くまで、申し込みから約1週間かかる他、本人確認書類のコピーの返送、またはスマートフォンのカメラで本人確認書類の撮影・返送が必要になることがあります。

配達時の本人確認書類の提示は原則不要です。

ココに注意

ココに注意

口座振替に指定する金融機関によっては、提示が必要になることがあります。

参考エポスカード|エポスバーチャルカード|お申し込みからご利用の流れ

エポスカードの受け取り後に口座振替手続きをする

エポスカードの申し込み時に口座振替の手続きをしていない方は、エポスカードの受け取り時、配達員に本人確認書類(公的書類)を提示する必要があります。

配達を担当するのは、佐川急便、または日本郵便です。

申し込み時に口座振替の手続きをしない場合に選択する「お受け取り時にご提示予定の本人確認書類」で、運転免許証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書を指定すると、佐川急便で配送されることが公式サイトに記載されています。

【佐川急便】 配達員に提示する本人確認書類(いずれか1点)

・運転免許証
・パスポート
・在留カード 、特別永住者証明書
・マイナンバーカード(個人番号カード)
*本人確認書類と現住所が異なる場合、
本人確認書類と6ヵ月以内に発行された下記の書類の提示が必要です。
・公共料金の領収書
・社会保険料の領収書
・国税 / 地方税の領収書または納税証明書
出典元:EPOS Net

【日本郵便】 配達員に提示する本人確認書類(いずれか1点)

・運転免許証
・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
・パスポート
・在留カード、特別永住者証明書
・顔写真付きの個人番号カード(通知カードを除く)
・官公庁が発行した身分証明書で写真付のもの
・公の機関が発行した資格証明書で写真付のもの(障害者手帳等)
出典元:EPOS Net

ココに注意

ココに注意

エポスカードの申し込み時に入力した氏名・住所・生年月日が本人確認書類と一致しない場合はカードを受け取れないことに加え、転送による受け取り、代理人(家族を含む)の受け取りもできません。

マルイ店舗での受け取り方法

マルイ店舗では、最短で申し込みの当日にエポスカードを受け取れます。

さらに詳しく

さらに詳しく

カードの受け取り可能期間は、審査結果のメール到着後1週間程度で、期間を過ぎると、佐川急便、または日本郵便での配達になります。

カードを受け取る際には、本人確認書類の提示が必要です。

また、カードの受け取り時に口座振替の手続きをするため、振替用口座のキャッシュカードを持参します。

合わせて読みたい「エポスゴールドカード」に関する記事 合わせて読みたい「エポスゴールドカード」に関する記事

エポスゴールドカードのメリット・デメリットを解説!マルイでの買い物でポイント還元率2倍!

そんなエポスカードには、上位のエポスゴールドカードが用意されています。この記事ではエポスゴールドカードのポイント還元率、付帯特典、メリット・デメリットなど解説しています。

よくある質問

本記事の最後に、エポスカードについてよくある質問に回答します。

合わせて読みたい「エポスカードのマイル還元率」に関する記事 合わせて読みたい「エポスカードのマイル還元率」に関する記事

エポスカードでマイルはどれくらい貯まる?マイル還元率とおすすめの貯め方を解説

使い勝手の良いクレジットカードであることから、「エポスカードでマイルを貯めたい」と考える方もたくさんいることと思います。この記事では、エポスカードのマイル還元率を紹介するとともに、エポスカードを使用した効率の良いマイルの貯め方について解説しています。

Q:家族カードは作れますか?

エポスカードは、家族カードを発行することはできません。

エポスプラチナ・ゴールド会員であれば、「エポスファミリーゴールド」を発行できます。

エポスファミリーゴールドの年会費は永年無料で、一般的な家族カードとは違い、エポスファミリーゴールドは個別に利用限度額が設定され、利用明細も個人宛に通知されます。

Q:ランクアップはできますか?

エポスゴールドカードへの切り替えは電話で受け付けています。

また、一定の条件を満たすことでインビテーションが送付されるのも特徴です。

送付条件は公表されていないものの、公式アプリでインビテーションが届くまでの道のりを確認することができます。

出典元:EPOS Net

Q:マルイ店舗(エポスカードセンター)の営業時間は?

店舗ごとに営業時間が異なるため、最寄りのマルイ店舗に確認してから足を運ぶとよいでしょう。

エポスカードを申し込み当日に受け取りたい方は、混雑に備え、余裕を持ってマルイ店舗に行くことをおすすめします。

合わせて読みたい「エポスカード」に関する記事 合わせて読みたい「エポスカード」に関する記事

エポスカードはマルイでの買い物でポイント還元率アップ!メリットとデメリットも解説

エポスカードは、ファッションビルのマルイで有名な丸井グループの傘下にあるエポスカードが発行しているクレジットカードです。この記事ではエポスカードのスペックやメリット・デメリットについて解説しています。

まとめ

エポスカードの申し込み方法を解説しました。

ココがポイント

ココがポイント

エポスカードは、申し込みから最短30分で受け取れるため、すぐにカードが必要な方に最適で、手順や必要なものを把握しておくと、スムーズに申し込めます。

安定継続収入がない学生や専業主婦でも申し込みが可能です。

また、年会費無料ながら、手厚い海外旅行傷害保険も付帯しています。

コストパフォーマンスと機能性が高いエポスカードは、現在お得な入会キャンペーンを実施中であるため、入会を検討中の方は、この機会に申し込むことをおすすめします。

※本記事の内容は、2024年1月現在の情報です。

合わせて読みたい「おすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「おすすめクレジットカード」関連記事

本当におすすめできるクレジットカード17選!申し込むべき理由や上手な活用方法も解説

この記事では、目的に応じてどのクレジットカードを選ぶべきかを解説しています。また、様々な会社から発行されているクレジットカードの紹介だけではなく、クレジットカードを持つメリットや注意点なども徹底的に解説しているので、ぜひご覧ください。
page top