クレジットカードの中には女性向けのサービスが充実しているものもあるため、どのようなサービスやキャンペーンが実施されているかチェックしましょう。
- TOP
- 女性向けクレジットカード
- 30代女性におすすめのクレジットカード10選|初めて持つとき恥ずかしくないクレジットカードとは
クレジットカードで決済するとポイントが貯まるため、お得に買い物ができます。
近年ではキャッシュレス化も進み、クレジットカードの所持率は高く、30代女性の多くもクレジットカードを日常使いするようになってきました。
「どのクレジットカードが良いかわからない」「今持っているクレジットカードよりもっとお得なクレジットカードはあるのかしら?」
今回はこんな疑問を抱えた30代女性の方におすすめのクレジットカードを紹介します。
クレジットカード関連のおすすめ記事
30代女性がクレジットカードを選ぶときは

30代の女性がクレジットカードを選ぶときは、以下の3点をチェックしましょう。
- 年会費
- ポイント還元率
- サービス・キャンペーン
年会費が安いクレジットカードや無料のクレジットカード、ポイント還元率の高いクレジットカードがおすすめです。
また、サービス内容を確認し、自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選ぶことも重要です。

30代女性におすすめのクレジットカード

30代の女性におすすめするクレジットカードを紹介します。
30代の女性におすすめのクレジットカードとは
-
年間費無料のクレジットカード
-
毎日の暮らしがお得になるクレジットカード|日々利用するお店などのポイント還元率や特典が多いか?
-
女性疫病保険のサポートがあるクレジットカード
-
女性が嬉しい特典が豊富なクレジットカード|旅行障害保険などの条件が良いか?

女性におすすめのクレジットカード16選!20代〜40代別の選び方のポイントとは?

参考女性におすすめクレジットカード20選!年代・ライフスタイル別に徹底解説!
「楽天PINKカード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0〜3.0% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行障害保険:最高2,000万円 ・女性に人気の3種類のカスタマイズ特典を用意 |
楽天カードが発行するクレジットカードの中でも、30代の女性に嬉しいサービスが豊富に用意されたクレジットカードです。
楽天市場での買い物が550円オフや楽天トラベルでの予約が1000円オフになるなどのサービスがある「楽天グループ優待サービス」、映画館の鑑賞チケットが1,300円で購入できたりカラオケなどで割引を受けられる「ライフスタイル応援サービス」にそれぞれ月額330円(税込)で加入できるほか、手頃な価格で女性に嬉しい保険に加入できる「楽天PINKサポート」が用意されています。
楽天市場や特典対象のサービスをよく利用する30代の女性におすすめです。
楽天PINKカードのおすすめポイント
- 女性に人気の3種類のカスタマイズ特典|楽天グループ優待サービス、ライフスタイル応援サービス、楽天PINKサポート
- 年会費が永年無料

楽天カードのメリット・デメリットを徹底解説。即日発行はできない?特徴から審査のコツまで紹介

関連記事楽天プレミアムカードのメリットを解説|最大7倍ポイント還元&世界中の空港ラウンジが無料!
「リクルートカード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.2〜4.2% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行障害保険:最高2,000万円(国内旅行傷害保険:最高1,000万円) ・ショッピング保険:年間最大200万円(国内・海外/90日間以内) |
還元率が1.2%〜と非常に高いクレジットカードなので、クレジットカードを頻繁に利用する30代の女性におすすめです。
じゃらんやホットペッパービューティーなどのリクルートが提供するサービスでクレジットカードを利用した場合は、最大4.2%ポイントが還元されます。
ホットペッパーで予約する機会が多い方や、クレジットカードを選ぶポイントとして還元率を何よりも重視する30代の女性にもおすすめします。

リクルートカードのメリット・デメリット徹底解説!ポイント還元率や審査についても紹介

「JCBカード W plus L」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.2〜1.1% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行障害保険:最高2,000万円 ・毎月様々なプレゼント企画が開催されている ・ホテルの宿泊料金などの優待特典が豊富 |
JCBカードの中でも女性向けのクレジットカードで、女性に嬉しいキャンペーンや優待特典が豊富です。
対象ホテルの宿泊料金などを優待価格で提供していたり、抽選で旅行代金や映画鑑賞チケットが当たるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は旅行に関するものが多いため、旅行が好きな30代の女性には特におすすめです。
通常の疾病に加えて女性特有の疾病による手術費用や入院費用をサポートしてくれる、女性のための保険にも手頃な保険料で加入できます。
「三井住友カード(NL)」
.png)
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5〜5.0% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行傷害保険:最高2,000万円 ・セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、マクドナルドでの利用で最大5%ポイント還元 |
カード番号や有効期限が記載されていないクレジットカードなので、クレジットカードのセキュリティ面が不安な30代の女性におすすめです。
セブンイレブンなどのコンビニエンスストアやマクドナルドでタッチ決済を利用した場合、ポイント還元率が最大5%までアップするので、仕事の休憩などで利用する機会が多い30代の女性には特におすすめします。
海外旅行障害保険も付帯しているため、仕事や旅行などで海外に行く機会がある30代の女性は持っておくと安心なクレジットカードです。
三井住友カードに関する記事について

三井住友カードゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説!審査に通るポイントは?
のメリット・デメリットを解説!審査に通るポイントは?_KT.jpg)
「JCB カード W」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.2〜1.1% |
サービス・キャンペーン | ・海外旅行障害保険:最高2,000万円 |
セブンイレブンやスターバックス、AmazonなどのJCBオリジナルシリーズパートナー店でクレジットカードを利用すると、ポイントが2~11倍にアップするなど高いポイント還元率を誇るクレジットカードです。
JCBオリジナルシリーズパートナー店を頻繁に利用する30代の女性であれば、お得に買い物ができるためおすすめです。

JCBカード Wのメリット・デメリット徹底解説!審査条件や評判、発行方法も紹介

「dカード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0〜5.0% |
サービス・キャンペーン |
・お買い物あんしん保険:100万円まで(国内海外問わず/90日間以内) ・dカード加盟店での利用でさらにポイントを加算 ・世界各地のデスクで日本語スタッフがサポート |
マツモトキヨシやメルカリなどのdカード特約店でクレジットカードを利用した場合、ポイントの加算や割引などのサービスが受けられます。
さらにローソンやマクドナルドなどのdポイントカード加盟店でクレジットカードを利用した場合もポイントが加算されます。
これらの店舗の利用頻度が高い30代の女性であれば、よりお得に買い物ができるためおすすめです。
また、携帯の利用料金やドコモ光の利用料金の支払いでもポイントが還元されたり、携帯補償のサービスもあるため、ドコモユーザーにはおすすめのクレジットカードです。
dカードに関する記事について
「楽天カード」

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0〜3.5% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行障害保険:最高2,000万円 ・楽天市場での利用時ポイント還元率3.5% ・楽天ポイントカードとしても利用可能 |
CMなどでも目にする機会の多いクレジットカードであるため、既に知っている30代の女性も多いのではないでしょうか。
楽天市場での買い物でクレジットカードを利用すると、ポイント還元率が3.5%にアップするため、ネットショッピングを利用する機会が多い30代の女性に特におすすめです。
楽天カードに関する記事について
「アメリカン・エキスプレス®・カード」

年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5〜1.0% |
サービス・キャンペーン |
・海外旅行障害保険:最高5,000万円 ・購入した商品の盗難/破損などの損害を年間最高500万円補償 (1事故につき1万円/購入日から90日間以内) |
年会費がかかるクレジットカードですが、手厚いサポートを受けたい30代の女性におすすめです。
購入した商品の損害補償以外にも、購入した店舗が商品の返品を万が一受け付けなかった場合、アメリカン・エキスプレスに商品を返却することで購入代金を返金してくれるサービスがあります。
また、会員限定の旅行サイトがあったり国内外の空港のラウンジを無料で利用できたりと、旅行に関するサービスも充実しています。
充実したサポートを求める方はもちろん、旅行へ頻繁に行く30代の女性におすすめのクレジットカードです。
30代女性がステータス性で恥ずかしくないクレジットカードを選ぶなら|おすすめゴールドカードを紹介!
30代女性がステータス性で恥ずかしくないクレジットカードを選ぶ場合のおすすめゴールドカード
-
dカード GOLD(ゴールド)|ドコモユーザーならばぜひ持っておきたいおすすめゴールドカード
-
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード|特典が魅力!

ステータス重視で選ぶ30代におすすめのゴールドカードはこの3枚!その他にもおすすめクレカを紹介


本当におすすめのゴールドカード10選!それぞれの特徴に合わせて解説

dカード GOLD(ゴールド)

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0〜10% |
サービス・キャンペーン | ・ドコモの携帯料金の支払いにdカード GOLDを利用すると、ポイント還元率が10%(ドコモ光も同様) |
dカード GOLDは、NTTドコモが発行しているゴールドカードで、ドコモユーザーならばぜひ持っておきたいおすすめゴールドカードです。
dカード GOLDのポイント還元率は通常時1.0%となっており、NTTドコモが発行しているだけあって、ドコモユーザーはよりポイントが貯まりやすくなっています。
ドコモの携帯料金の支払いにdカード GOLDを利用すると、ポイント還元率は10%になります。
さらに、ドコモ光の支払いに関しても同様にポイント還元率が10%になりますので、ドコモ系列のサービスを利用している方はより多くのメリットを受けることができます。
ドコモの携帯やドコモ光を契約している30代女性におすすめのクレジットカードです。
dカード GOLDの詳細記事
「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」
年会費 | 31,900円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5〜1.0% |
サービス・キャンペーン |
・国内外の約200店舗のレストランで所定のコースメニューを2名以上で選ぶと1名分のコース料理代が無料 ・継続利用でゴールド・カード会員様向け旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の国内対象ホテルで2泊以上の予約の際に利用できる15,000円のクーポンがプレゼント |
ステータス性の高いクレジットカードを選びたい30代の女性にはアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードがおすすめです。
国内外の約200店舗のレストランで所定のコースメニューを2名以上で選ぶと、1名分のコース料理代が無料になります。
また、クレジットカードを継続して利用することで、ゴールド・カード会員様向け旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の国内対象ホテルで2泊以上の予約の際に利用できる15,000円のクーポンがプレゼントされます。
さらにスマートフォンが破損した場合の保険や、ショッピング保険に加えて、海外旅行障害保険は最高1億円とサポートが充実しているため、ステータス性の高いクレジットカードを選びたい30代の女性にはおすすめです。

アメックスゴールドの特典の魅力とは?年会費と審査基準についても徹底解説!


アメックスゴールドの審査に通る年収や属性は?審査基準を解説

30代女性はライフスタイルに合ったクレジットカードを

クレジットカードによってポイント還元率は異なります。
それぞれ対象店舗によってポイント還元率が上がったり、割引などのサービスが受けられるため、自分が頻繁に利用する店舗が還元率アップの対象となっているクレジットカードを選ぶとお得に買い物ができ、おすすめです。
また、旅行障害保険やショッピング保険などのサポート内容も異なるため、自分にはどのようなサポートが必要かを考えながらクレジットカードを選ぶことが重要です。
30代の女性は自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選ぶことをおすすめします。
クレジットカード関連のおすすめ記事

初心者向けおすすめクレジットカード8選|初心者でも失敗しない選び方

参考【女性におすすめ】クレジットカード11選!20代30代40代女性が持つべきクレジットカードは?

クレジットカード研究歴10年。クレジットカードを使いこなすクレカマイスターASOです。クレジットカード発行歴20枚以上、現在5枚保有。ポイント高還元率・その他特典やキャンペーンのお得さを求めて、様々なクレジットカードについて日々研究中。もっと早く知りたかったクレジットカードのお得なおすすめ情報を発信していきます。