プロが解説!暮らしの知っトク情報NAVI カンテレ 2024年4月30日更新

カテゴリーおすすめクレジットカード

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードやクレカ積立のメリット・デメリットを紹介!

アップロード日2024/03/20

この記事を書いた人「クレカマイスターASO」

[PR]

SBI証券のクレカ積立は、2021年からスタートした積立投資方法の1つです。

クレジットカードで積立投資ができ、積立金額に応じてクレジットカードのポイントも貯まるため、非常にお得です。

本記事では、SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードを紹介します。

また、SBI証券のクレカ積立のメリットやデメリットついても分かりやすくまとめました。

SBI証券でクレカ積立するポイントを分かりやすく解説

SBI証券でクレカ積立する場合の特徴

SBI証券のクレカ積立は、クレジットカード決済で投信積立ができるサービスです。

クレカ積立は、毎月100円〜50,000円の範囲内で、1円単位の設定で積み立てが可能となっております。

口座への入金の手間を省けるだけでなく、クレジットカード決済で自動的に取引が行われるため、支払い忘れの心配がありません。

ココがポイント

ココがポイント

ショッピングでのカード決済と同じように、クレカ積立の金額に応じてクレジットカードのポイントが貯まるのも特徴です。

SBI証券のつみたてNISA口座でもクレカ積立ができる

つみたてNISAは、2018年1月から始まった少額投資の非課税制度です。

つみたてNISAについて

つみたてNISAについて

非課税期間は20年、非課税投資枠は毎年40万円(月々33,333円)となっています。

通常であれば、投資で得た利益に対して約20%の税金がかかりますが、つみたてNISAで得た利益は非課税で受け取れるので、コツコツ投資をしたい方や若い世代でも利用しやすいと評判です。

クレカ投資は、つみたてNISA口座でも利用できるので、クレジットカードを持っていれば、より気軽かつお得に投資することが可能です。

【SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード】

カード名 三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カードプラチナプリファード
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カードゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
三井住友カード
年会費
(税込)
33,000円 5,500円
※年間100万円の利用で
翌年以降の
年会費永年無料
永年無料
ポイント
還元率
1.0%〜10%
積立:5%
0.5%~20%
積立:1%
0.5%〜20%
積立:0.5%
特典 新規入会+条件達成で、
最大65,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会+条件達成で、
最大7,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会&スマホの
タッチ決済3回ご利用で
最大5,000円分
Vポイントギフトコード
プレゼント!
発行スピード 最短5分 最短30秒 最短30秒(※1)
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

参考SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードとは?メリット・デメリットも解説

SBI証券のクレカ積立に対応しているおすすめクレジットカードとポイント還元率

SBI証券のクレカ積立に利用できるクレジットカードは、一部の三井住友カード(Vポイントが貯まるクレジットカード)に限られます。

クレジットカードのランク・種類によってポイント還元率が異なります。

クレジットカード ポイント還元率
「Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード」 5.0%
「三井住友カード プラチナプリファード」 5.0%
「三井住友カード プラチナVisa/Mastercard」 2.0%
「三井住友カード プラチナ PA-TYPEVisa/Mastercard」 2.0%
「三井住友ビジネスプラチナカード for OwnersVisa/Mastercard」 2.0%
「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」 1.0%
「三井住友カード ゴールドVisa/Mastercard」 1.0%
「三井住友カード ゴールド PA-TYPEVisa/Mastercard」 1.0%
「三井住友カード ゴールド(NL)Visa/Mastercard」 1.0%
「三井住友カード プライムゴールドVisa/Mastercard」 1.0%
「三井住友カードゴールドVISA(SMBC)」 1.0%
「三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)」 1.0%
「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドVisa/Mastercard」 1.0%
「三井住友ビジネスゴールドカード for OwnersVisa/Mastercard」 1.0%
「三井住友銀行キャッシュカード一体型カードゴールド/プライムゴールド」 1.0%
上記以外のクレジットカード 一律0.5%
出典元 : 三井住友カード

SBI証券のクレカ積立でクレジットカードを利用できるのは、一般カードの本会員のみです。

家族カードやビジネスカードなどは、SBI証券のクレカ積立には利用できません。

デビットカードやプリペイドカードも同様です。

三井住友カードでは、以下のように案内しています。

    【三井住友カードつみたて投資】
    三井住友カードの発行するクレジットカードのご契約者(本会員)が対象です。

    ◆対象外カード

    ・家族カード、ビジネスカード、コーポレートカード、プリペイドカード、デビットカード、銀聯カード、クレジットモードの機能がないOlive フレキシブルペイ、iD( Apple Pay ・ Google Pay™ 含む)
    出典元 : 三井住友カード

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードは、「三井住友カード(NL)」と「三井住友カード ゴールド(NL)」の2枚です。

どちらのクレジットカードも、最短30秒の即時発行に対応しています。

クレカ積立時のポイント還元率は、三井住友カード(NL)が0.5%、三井住友カード ゴールド(NL)が1.0%となっており、コストパフォーマンスが高いです。

よりポイント還元率の高いクレジットカードを求めている方は、「三井住友カード プラチナプリファード」を作ることをおすすめします。

ココがポイント

ココがポイント

年会費はやや高くなるものの、クレカ積立でのポイント還元率は5.0%と業界トップクラスです。

合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファードの損益分岐点」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファードの損益分岐点」に関する記事

三井住友プラチナプリファードの損益分岐点はいくら?ポイント還元率最大20%

三井住友カード プラチナプリファード(以下、三井住友プラチナプリファード)は、継続特典やプリファードストアなど、ポイント還元率の優遇プログラムが充実しているプラチナカードです。こちらの記事では、Vポイントを獲得しやすい三井住友プラチナプリファードについて紹介するとともに、損益分岐点がいくらなのかを解説します。

参考SBI証券クレカ積立のおすすめクレジットカード9選!つみたてNISAでポイントもお得に貯めよう

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード3選

SBI証券のクレカ積立には、三井住友カードを利用できます。

しかし、対象のクレジットカードの数は非常に多く、本記事では、以下の3枚のクレジットカードをご紹介します。

おすすめのクレジットカード

  • 「三井住友カード(NL)」
  • 「三井住友カード ゴールド(NL)」
  • 「三井住友カード プラチナプリファード」
カード名 三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カードプラチナプリファード
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カードゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
三井住友カード
年会費
(税込)
33,000円 5,500円
※年間100万円の利用で
翌年以降の
年会費永年無料
永年無料
ポイント
還元率
1.0%〜10%
積立:5%
0.5%~20%
積立:1%
0.5%〜20%
積立:0.5%
特典 新規入会+条件達成で、
最大65,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会+条件達成で、
最大7,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会&スマホの
タッチ決済3回ご利用で
最大5,000円分
Vポイントギフトコード
プレゼント!
発行スピード 最短5分 最短30秒 最短30秒(※1)
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)は、即時発行に対応しています。

最短30秒で審査が完了し、カード番号が表示されると評判です。

表示されたカード番号をApple Payや Google Pay™ に登録することで、カードが手元になくても、身近なお店でのショッピングに利用できます。

クレジットカードをすぐに利用したい方におすすめです。

参考SBI証券の「クレジットカード積立」…おすすめの対象カード4枚を比較

SBI証券のクレカ積立におすすめ①「三井住友カード(NL)」

出典元:三井住友カード

申込対象 高校生を除く、満18歳以上の方
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です
国際ブランド Visa、Mastercard®
年会費(税込) 永年無料
家族カード年会費(税込) 永年無料
利用可能枠 ・カードショッピング:~100万円
・リボ払い / 分割払い利用枠:0~100万円
ポイントプログラム Vポイント
ポイント還元率 ・ショッピング:0.5%~18%
・クレカ積立:0.5%
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
ETCカード年会費(税込) 550円
※初年度年会費無料
※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料
その他の追加カード バーチャルカード
※インターネット決済専用カード
電子マネー ・三井住友カードiD
・Apple Pay
・Google Pay™
・三井住友カードWAON
・PiTaPaカード

出典元:三井住友カード

三井住友カード(NL)は、コストを抑えてVポイント投資を利用したい方におすすめです。

クレカ積立でのポイント還元率は0.5%で、ポイント還元率が低いように思えますが、ショッピング利用でのポイント還元率は、三井住友カード ゴールド(NL)と同じ最大18%と高く、日常使いで効率よくVポイントを貯められるのが特徴です。

年会費は永年無料です。

国内旅行傷害保険とショッピング保険が必要な方は、次に紹介する三井住友カード ゴールド(NL)を作ることをおすすめします。

合わせて読みたい「三井住友カード」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カード」に関する記事

三井住友カードの審査は厳しい?審査時間や審査落ちしないためのコツを徹底解説

こちらの記事では、クレジットカード初心者向けにおすすめしたい「三井住友カード(NL)」「三井住友カード」の特徴と共に、三井住友カードの審査事情やカード発行手順についてご紹介しています。

SBI証券のクレカ積立におすすめ②「三井住友カード ゴールド(NL)」

出典元:三井住友カード

申込対象 ・満20歳以上
・本人に安定継続収入のある方
国際ブランド Visa、Mastercard®
年会費(税込) 5,500円
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
家族カード年会費(税込) 永年無料
利用可能枠 ・カードショッピング:~200万円
・リボ払い / 分割払い利用枠:0~200万円
ポイントプログラム Vポイント
ポイント還元率 ・ショッピング:0.5%~18%
・クレカ積立:1.0%
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険 最高2,000万円
ショッピング保険 年間300万円まで
ETCカード年会費(税込) 550円
※初年度年会費無料
※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料
その他の追加カード バーチャルカード
※インターネット決済専用カード
電子マネー ・三井住友カードiD
・Apple Pay
・Google Pay™
・三井住友カードWAON
・PiTaPaカード

出典元:三井住友カード

三井住友カード ゴールド(NL)は、クレカ積立時のポイント還元率が1.0%、ショッピング利用時のポイント還元率は最大18%と高水準なのが強みです。

ココがおすすめ

ココがおすすめ

初年度は、年会費5,500円(税込)がかかりますが、年間のショッピング利用額が100万円以上であれば、翌年以降の年会費は永年無料となります。

また、継続特典として、毎年Vポイントが10,000ポイント(10,000万円相当)プレゼントされるのも三井住友カード ゴールド(NL)をおすすめする理由です。

合わせて読みたい「三井住友カードゴールド(NL)」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カードゴールド(NL)」に関する記事

三井住友カードゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説!審査に通るポイントは?

メリット・デメリットがありますが、三井住友カードゴールド(NL)は、コストパフォーマンスが非常に高いゴールドカードです。こちらの記事では、三井住友カードゴールド(NL)のメリットとデメリットを解説しています。

SBI証券のクレカ積立におすすめ③「三井住友カード プラチナプリファード」

出典元:三井住友カード

申込対象 ・満20歳以上
・本人に安定継続収入のある方
国際ブランド Visa、Mastercard®
年会費(税込) 通常33,000円
家族カード年会費(税込) 年会費無料
利用可能枠 ・カードショッピング:~500万円
・リボ払い / 分割払い利用枠:0~200万円
ポイントプログラム Vポイント
ポイント還元率 ・ショッピング:1.0%~10.0%※毎年、前年100万円のご利用ごとに10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)
・クレカ積立:5.0%
海外旅行傷害保険 最高5,000万円
国内旅行傷害保険 最高5,000万円
ショッピング保険 年間500万円まで
ETCカード年会費(税込) 550円
※初年度年会費無料
※翌年以降、前年度のETC利用請求が1回以上あれば年会費無料
その他の追加カード バーチャルカード
※インターネット決済専用カード
電子マネー ・三井住友カードiD
・Apple Pay
・Google Pay™
・三井住友カードWAON
・PiTaPaカード

出典元:三井住友カード

クレカ積立で業界最高水準のポイント還元率5.0%となる三井住友カード プラチナプリファードは、プラチナランクのクレジットカードです。

ポイント還元に強いクレジットカードとしても知られています。

ボーナス
ポイント例
詳細
「新規入会&利用特典」 入会月(切替え月)の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上のショッピング利用で、Vポイント40,000ポイント(40,000円相当)をプレゼント
「継続特典」 毎年、前年のショッピング利用額100万円ごとにVポイントを10,000ポイント(最大40,000ポイント)プレゼントテキスト項目テキスト項目テキスト項目テキスト項目テキスト項目テキスト
「外貨ショッピング利用特典」 海外でのショッピング利用時にポイント還元率+2%

三井住友カード プラチナプリファードは、年会費を十分にカバーできる特典を受けられるので、カード利用額が多い方は、三井住友カード(NL)や三井住友カード ゴールド(NL)よりも、三井住友カード プラチナプリファードを作るのがおすすめです。

合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファード」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファード」に関する記事

三井住友カード プラチナプリファードのメリット・注意点を解説!審査は厳しい?優しい?

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイント特化型のプラチナカードです。こちらの記事では、三井住友カード プラチナプリファードの入会を検討している方に向けて、カードの特徴や審査のポイントを解説しています。

SBI証券でクレカ積立する4つのメリット

SBI証券のクレカ積立には、主に4つのメリットがあります。

メリット

  • 積立金額に応じてVポイントを貯められる
  • ポイント還元率が高い
  • 毎月100円から投資ができる
  • 証券口座に入金する手間を省ける

SBI証券のクレカ積立のメリットを解説していきます。

参考SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード3選!ポイント還元率やデメリットも解説

SBI証券でクレカ積立するメリット①積立金額に応じてVポイントを貯められる

SBI証券のクレカ積立では、積立金額に応じてVポイントが貯まります。

Vポイントは三井住友カードのポイントです。

1ポイント=1円として、ネットショッピングや店頭で利用できます。

ココがポイント

ココがポイント

本記事でおすすめしている三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードは、ショッピング利用とクレカ積立でポイントを貯められます。

ショッピング利用でのポイント還元率は、最大18.0%と魅力的です。

ショッピングとクレカ積立の両方でカードを利用すれば、ポイントを効率よく貯められます。

ココがポイント

ココがポイント

三井住友カード ゴールド(NL)なら、継続特典として毎年10,000ポイント(10,000円相当)、三井住友カード プラチナプリファードなら前年のショッピング利用額100万円ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)がプレゼントされるため、かなりお得です。

【SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード】

カード名 三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カードプラチナプリファード
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カードゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
三井住友カード
年会費
(税込)
33,000円 5,500円
※年間100万円の利用で
翌年以降の
年会費永年無料
永年無料
ポイント
還元率
1.0%〜10%
積立:5%
0.5%~20%
積立:1%
0.5%〜20%
積立:0.5%
特典 新規入会+条件達成で、
最大65,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会+条件達成で、
最大7,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会&スマホの
タッチ決済3回ご利用で
最大5,000円分
Vポイントギフトコード
プレゼント!
発行スピード 最短5分 最短30秒 最短30秒(※1)
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

SBI証券でクレカ積立するメリット②ポイント還元率が高い

SBI証券のクレカ積立のポイント還元率は、業界トップクラスの水準です。

ゴールドランクのクレジットカードはポイント還元率1.0%、プラチナランクのクレジットカードはポイント還元率5.0%となっています。

証券 ポイント還元率
「SBI証券」 0.5%〜5.0%
出典元 : 三井住友カード
「楽天証券」 0.5%〜1%
出典元 : 楽天証券
「マネックス証券」 1.1%
出典元 : マネックス証券
「auカブコム証券」 1%
出典元 : auカブコム証券

SBI証券のクレカ積立ならTポイントも貯められる

SBI証券でクレカ積立をすると、Vポイントが貯まります。

また、マイレージサービスでTポイントも貯めることができ、貯まったTポイントをSBI証券で使用することが可能です。

SBI証券では、2種類のポイントを同時に貯められます。

コスパ重視の方はクレカ積立の対象となる三井住友カードとTポイント番号を用意するのがおすすめです。

SBI証券でクレカ積立するメリット③毎月100円から投資ができる

クレカ積立は、毎月100円〜50,000円で積立投資ができます。

無理のない範囲でコツコツと積み立てできるのは、投資初心者にとって大きなメリットで、投資に慣れたら増額することもできます。

ココに注意

ココに注意

金額の変更は、当月10日までに行うと翌月第一営業日に反映されますが、11日以降の変更が反映されるのは、翌々月第一営業日となる点に注意が必要です。

SBI証券でクレカ積立するメリット④証券口座に入金する手間を省ける

一般的に買い付け日に証券口座へ入金し忘れると、当月は買い付けができません。

しかし、クレカ積立なら毎月自動的にクレジットカードで決済されるので、証券口座に入金をし忘れるリスクがありません。

また、クレカ決済に利用した金額は、ショッピング利用した分と合算されて引き落とされるので、収支の把握がしやすいのも特徴です。

合わせて読みたい「クレジットカード究極の1枚」関連記事 合わせて読みたい「クレジットカード究極の1枚」関連記事

究極の1枚のクレジットカードはどれ?1枚に絞るメリットと注意点を解説!

この記事では、究極の1枚を「長く利用できるライフスタイルに合った1枚のクレジットカード」とし、その候補となるおすすめのクレジットカードを紹介し、究極の1枚の選び方についても解説しています。

参考SBI証券のクレジットカード積立を解説│おすすめの三井住友カードやつみたてNISAでのやり方も紹介

SBI証券でクレカ積立する3つのデメリット

SBI証券のクレカ積立には多くのメリットがある一方、いくつかのデメリットもあります。

具体的なデメリットは、以下の3つです。

デメリット

  • カードによってはポイント還元率が他社より低い
  • 買い付けのタイミングは固定
  • クレカ積立はボーナスポイントの対象外

デメリットをそれぞれ解説します。

合わせて読みたい「生活の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「生活の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事

生活費の支払いはクレジットカードがおすすめ?得するクレジットカードの選び方を解説

生活費をクレジットカード支払いするとポイント還元されたり、特典があるため、得するかもしれません。そこで、生活費の支払いにおすすめのクレジットカードを紹介していきます。

SBI証券でクレカ積立するデメリット①カードによってはポイント還元率が他社より低い

SBI証券のクレカ積立は、クレジットカードの種類によってポイント還元率が0.5%・1.0%・2.0%・5.0%と変わります。

作るクレジットカードによっては、他社よりもポイント還元率が低くなります。

SBI証券 楽天証券 マネックス証券 auカブコム証券
投資信託取扱数 2,465件 2,475件 1,316件 1,652件
つみたてNISA取扱数 199件 192件 169件 192件
ポイント還元率 0.5%、1.0%、2.0%、5.0% 0.5%、0.75%、1.0% 1.1% 1.0%
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

SBI証券でクレカ積立をする目的でクレジットカードを作るのであれば、ポイント還元率が1.0%以上のクレジットカードがおすすめです。

ココがポイント

ココがポイント

三井住友カード(NL)をはじめとする、クレカ積立のポイント還元率が0.5%のクレジットカードを作る場合でも、Tポイントカードがあれば、VポイントとTポイントの両方が貯められるため、他社とのポイント差を埋めることができます。

参考SBI証券の積立投資におすすめのクレジットカードは三井住友カード!その理由を徹底解説

SBI証券でクレカ積立するデメリット②買い付けのタイミングは固定

SBI証券のクレカ積立の場合、積立金額の変更や投資信託の買い付けは、当月10日までに手続きすると翌月の第一営業日に反映され、当月11日以降の手続きは翌々月の第一営業日に反映されるスケジュールとなっています。

出典元 : 三井住友カード

SBI証券のクレカ積立は、好きなタイミングで買い付けすることはできないため、投資の自由度は低く、相場の状況や資金を考慮して投資したい方には不向きと言えます。

参考三井住友カードでクレカ積立

SBI証券でクレカ積立するデメリット③クレカ積立はボーナスポイントの対象外

三井住友カードは、特定の条件を満たすことで特典が受けられます。

カード利用額が条件となる特典で対象となるのは、ショッピング利用額のみで、クレカ積立の利用額は、適用条件の対象外となります。

三井住友カード ゴールド(NL)の特典について

三井住友カード ゴールド(NL)の特典について

例えば、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料となる特典がありますが、この特典には、クレカ積立の利用額は含まれません。

ショッピング利用額のみで条件を達成する必要があります。

特典を受ける条件がカード利用額である場合、クレカ積立の利用額を省いて計算する必要があることは、覚えておいたほうがよいでしょう。

合わせて読みたい「SBI証券のクレカ積立対象クレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「SBI証券のクレカ積立対象クレジットカード」関連記事

SBI証券でのクレカ積立でおすすめの対象カードは?おすすめのクレカを紹介

この記事では、SBI証券の投資信託は、さまざまなクレジットカードで積立が可能ですが、クレカ積立の対象カードを厳選して紹介しています。

Vポイントを投資に使用できる「Vポイント投資」

Vポイント投資」は、Vポイントを投資信託の購入に使用できるサービスです。

Vポイントを投資に使用する際も、ショッピングでVポイントを使用するときと同様、1ポイント=1円として利用できます。

さらに詳しく

さらに詳しく

保有しているVポイントが100ポイント以上あれば、Vポイントだけで投資が可能です。
Vポイントで購入した投資信託で得た利益や売却代金は、現金で振り込まれます。

Vポイント投資を利用するためには、SBI証券 三井住友カード仲介口座の開設とSBI証券Vポイントサービスへの登録が必要です。

【SBI証券 三井住友カード仲介口座の開設に必要なもの】

スマートフォンで手続きする場合 スマートフォン以外で手続きする場合
・マイナンバーカード・通知カード+運転免許証 ・マイナンバーカード+本人確認書類いずれか1種類通知カード+本人確認書類いずれか2種類

出典元 : 三井住友カード

合わせて読みたい「即日発行できるおすすめクレジットカード」に関する記事 合わせて読みたい「即日発行できるおすすめクレジットカード」に関する記事

即日発行できるおすすめのクレジットカード13選!学生も作れるカードレスタイプも紹介

「高額な商品を購入する予定がある」や「海外旅行前にクレジットカードを作りたい」など、すぐにクレジットカードが必要な方は、即日発行できるクレジットカードがおすすめです。この記事では、即日発行に対応しているクレジットカードの中から厳選したおすすめの13枚を紹介するとともに、入会審査についても解説しています。

参考SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードまとめ!活用するメリット・デメリットも解説

楽天証券もポイント投資ができる

NISA口座数が業界No.1(※日本証券業協会および各社公表資料より)を獲得している楽天証券では、楽天ポイントを使用してポイント投資ができます。

現金を使用せずに気軽に投資ができると評判です。

米国株式のみ、楽天ポイントでポイント投資をすると楽天市場でのショッピングで付与されるポイントが最大+1倍になるといったメリットがあります。

楽天グループのサービスを普段から利用している方は、楽天証券も検討してみるとよいでしょう。

楽天証券のポイント投資について

楽天証券のポイント投資について

なお、楽天証券のポイント投資には、「楽天ポイントコース」と「楽天証券ポイントコース」の2つがあります。

コース 詳細
「楽天ポイントコース」 ・貯まった楽天ポイントを楽天グループのサービスで利用できる
・楽天市場でのショッピングでポイント最大+1
・投資信託のポイント購入に上限がある
「楽天証券ポイントコース」 ・ポイントは楽天証券、またはJALマイルとの交換に利用できる
・投資信託のポイント購入に上限なし
・購入できるのは投資信託のみ(国内現物株・米国株式・バイナリーオプションは対象外)

出典元 : 楽天証券

2種類あるポイントコースのうち、おすすめなのは楽天ポイントコースです。

楽天ポイントの使い道が多く、楽天市場でのショッピングでポイント還元率がアップするだけでなく、楽天証券ポイントコースとは異なり、投資信託・国内現物株・米国株式(円貨・現物)・バイナリーオプションの購入に楽天ポイントを使用することが可能です。

合わせて読みたい「楽天カード」に関する記事 合わせて読みたい「楽天カード」に関する記事

楽天カードのメリット・デメリットを徹底解説。即日発行はできない?特徴から審査のコツまで紹介

楽天カードは、年会費も無料であり、おすすめのクレジットカードです。楽天カードのメリットやデメリットなどを詳しく紹介します。
合わせて読みたい「楽天プレミアムカード」に関する記事 合わせて読みたい「楽天プレミアムカード」に関する記事

楽天プレミアムカードのメリットを解説|最大7倍ポイント還元&世界中の空港ラウンジが無料!

楽天プレミアムカードはその名前から敷居が高いように感じますが、ステータスとしては一般的なゴールドカードと同じです。この記事では楽天プレミアムカードの特徴、そしてメリット・デメリットを解説しています。

SBI証券のクレカ積立で三井住友カード以外のクレジットカードは使える?

ここまでに紹介してきた三井住友カードの他に、SBI証券のクレカ積立で利用できるクレジットカードはあります。

SBI証券のクレカ積立に利用できるクレジットカード一覧SBI証券のクレカ積立に利用できるクレジットカード一覧

  • タカシマヤカード:タカシマヤポイント

  • 東急カード:TOKYU POINT

  • アプラスカード:アプラスポイント

  • UCSマークのついたクレジットカード:Uポイント/majicaポイント

  • 大丸松坂屋カード:QIRAポイント

  • オリコカード:オリコポイント/暮らスマイル/提携先オリジナルポイント

参考SBI証券で利用可能なクレジットカードは?特典や還元率など

しかし、ポイント還元率を考えるとSBI証券でクレカ積立をする場合、今回紹介してきた下記の三井住友カードのクレジットカードを利用するのがおすすめです。

カード名 三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カードプラチナプリファード
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カードゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
三井住友カード
年会費
(税込)
33,000円 5,500円
※年間100万円の利用で
翌年以降の
年会費永年無料
永年無料
ポイント
還元率
1.0%〜10%
積立:5%
0.5%~20%
積立:1%
0.5%〜20%
積立:0.5%
特典 新規入会+条件達成で、
最大65,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会+条件達成で、
最大7,000円相当の
Vポイントをプレゼント
新規入会&スマホの
タッチ決済3回ご利用で
最大5,000円分
Vポイントギフトコード
プレゼント!
発行スピード 最短5分 最短30秒 最短30秒(※1)
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
合わせて読みたい「クレジットカード最強の2枚」関連記事 合わせて読みたい「クレジットカード最強の2枚」関連記事

クレジットカード最強の2枚はどの組み合わせがベスト?2枚持ちのメリットを徹底解説

この記事では、クレジットカードの2枚持ちを検討している方に向けて、最強の2枚を決めるときのポイントや2枚持ちのメリット・デメリットの解説とあわせて、クレジットカード最強の2枚の組み合わせ例を紹介しています。

SBI証券のクレカ積立に関するよくある質問

本記事の最後に、SBI証券のクレカ積立に関してよくある質問に回答していきます。

Q:SBI証券のVポイント投資はいつから始まったのですか?

Vポイント投資は、2022年5月30日から始まった投資方法です。

クレカ積立で貯めたVポイントを投資に使用できるようになりました。

100ポイント以上のVポイントを保有していれば、現金を使わずに投資が可能です。

Vポイントで購入した投資信託で得た利益や売却代金は、現金で振り込まれます。

参考SBI証券のクレカ積立におすすめなクレジットカード!三井住友以外も紹介

Q:現金ではなくクレジットカードで積立投資をするメリットは何ですか?

クレカ積立をすることで、金額に応じてポイントを獲得できます。

三井住友カード プラチナプリファードの場合

三井住友カード プラチナプリファードの場合

例えば、ポイント獲得率が5.0%の三井住友カード プラチナプリファードでSBI証券のクレカ積立を10年間、毎月5万円ずつ積み立てると10年間で30万円相当のVポイントが付与されます。

現金で積立投資をしてもポイントは付与されません。

出典元 : SBI証券

また、クレカ積立は自動的に決済されるため、証券口座に現金を入金する手間を省け、入金のし忘れがないのもメリットです。

参考SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードは?登録方法も解説!

Q:SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードはどれですか?

本記事では、「三井住友カード(NL)」と「三井住友カード ゴールド(NL)」、そして「三井住友カード プラチナプリファード」の3枚のクレジットカードを紹介しました。

上記3枚の中からおすすめの1枚を選ぶなら「三井住友カード ゴールド(NL)」です。

ココがおすすめ

ココがおすすめ

三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上のショッピング利用で翌年以降の年会費が永年無料になることに加え、クレカ積立・ショッピング利用ともにポイント還元率が高く、コストパフォーマンスが抜群です。

さらにポイント還元率の高いクレジットカードを作りたいという方は、ポイント還元に強い三井住友カード プラチナプリファードをおすすめします。

合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファードのインビテーション」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カード プラチナプリファードのインビテーション」に関する記事

三井住友プラチナプリファードの入会にインビテーションは必要?メリットや特典も紹介

三井住友プラチナプリファードは、ポイント還元に特化したプラチナカードです。こちらの記事では、三井住友プラチナプリファードの基本情報を詳しくまとめ、入会にインビテーションが必要かどうかについて解説しています。
合わせて読みたい「三井住友カードゴールド(NL)はメリットない」に関する記事 合わせて読みたい「三井住友カードゴールド(NL)はメリットない」に関する記事

三井住友カードゴールド(NL)にはメリットない!?カードの審査や特典を徹底解説

三井住友カードゴールド(NL)は、三井住友カードが発行しているゴールドカードです。ネットの口コミを見てみると、「三井住友カードゴールド(NL)はメリットない」というものがありました。こちらの記事では、三井住友カードゴールド(NL)を紹介するとともに、「メリットない」という口コミの真相について解説しています。

参考SBI証券のクレカ積立はどのカードがお得?おすすめのクレジットカードを紹介

Q:三井住友カードの締め日と支払日はいつですか?

三井住友カードは、以下の2つの支払いサイクルから都合の良い方を選択できます。

  • 15日締め翌月10日払い
  • 月末締め翌月26日払い

なお、支払いサイクルは、公式サイトから変更可能です。

新しい支払いサイクルが適用されるタイミングを以下にまとめました。

変更 適用されるタイミング
支払日を10日から26日に変更 ・当月1日に申し込みで、翌月より適用・当月2日以降に申し込みで、翌々月より適用
支払日を26日から10日に変更 ・当月15日までに申し込みで、翌々月より適用・当月16日以降に申し込みで、3ヵ月後より適用

出典元 : 三井住友カード

ココに注意

ココに注意

支払日を26日から10日に変更する場合は、適用までに2ヵ月〜3ヵ月かかる点に注意が必要です。

合わせて読みたい「初心者向けおすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「初心者向けおすすめクレジットカード」関連記事

初心者向けおすすめクレジットカード8選|初心者でも失敗しない選び方

クレジットカードを初めて持とうとする時にどのクレジットカードがおすすめなのか?と悩む人も多いでしょう。そこで初心者向けにおすすめのクレジットカードを厳選して紹介。初心者でも失敗しない選び方とは
合わせて読みたい「女性におすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「女性におすすめクレジットカード」関連記事

女性におすすめのクレジットカード16選!20代〜40代別の選び方のポイントとは?

女性におすすめのクレジットカードを年代別に紹介しています。持っていて恥ずかしくないクレジットカードや得する選び方についても解説しています。

Q:SBI証券のクレカ積立は他社よりもお得ですか?

クレカ積立のポイント還元率だけを比較すると、クレジットカードの種類によってはポイント付与率が0.5%となるため、他社の方がお得になる場合があります。

クレカ積立のポイント還元率について

クレカ積立のポイント還元率について

ゴールドランク、あるいはプラチナランクのクレジットカードでSBI証券のクレカ積立をすると、ポイント付与率は1.0%〜5.0%です。業界トップクラスのポイント付与率を誇ります。

また、SBI証券のクレカ積立を利用する場合は、Tポイント番号を用意するのがおすすめです。

Tポイント番号をSBI証券口座に紐づけすれば、マイレージサービスでTポイントが貯まります。

VポイントとTポイントの両方を貯めることが可能です。

合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード」に関する記事 合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード」に関する記事

ポイント還元率の高いクレジットカード11選!コスパ最強なのはどのカード?

ポイント還元率は、特典や付帯保険などと並んでクレジットカードを選ぶ上での決め手となる重要なポイントです。そこで、この記事では、ポイント還元率が高いおすすめのクレジットカード11枚を紹介するとともに、クレジットカードの選び方について解説しています。

Q:Vポイントは投資に使用できますか?

Vポイントは1ポイント=1円で投資に使用できます。

使用範囲は投資信託の買い付けのみです。

Vポイントがあれば現金を使わずに投資できるため、手軽に投資を始められます。

合わせて読みたい「年会費無料のおすすめゴールドカード」に関する記事 合わせて読みたい「年会費無料のおすすめゴールドカード」に関する記事

年会費無料でゴールドカードは持てる?おすすめゴールドカードを徹底解説!

この記事では、年会費無料でゴールドカードを持つ方法から年会費無料のおすすめゴールドカードまで、年会費無料でゴールドカードを持ちたいと考えている方に役立つ情報をまとめてご紹介しています。
合わせて読みたい「マイルが貯まるおすすめクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「マイルが貯まるおすすめクレジットカード」関連記事

マイルが貯まるクレジットカードおすすめ7選!ANAマイル・JALマイル向けの2つで厳選紹介

この記事では、マイルを貯めるのにおすすめのクレジットカードをANAマイル・JALマイルに分けてご紹介しています。自分が貯めたいマイルに合ったクレジットカードを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

参考SBI証券のクレカ積立でおすすめのクレジットカードとは?貯まるポイントやキャンペーン情報とメリット・デメリット

まとめ

クレカ積立は、現金で積立投資をするよりもお得です。

利用額に応じてポイントが貯まり、実質的な負担を軽減できます。

ココに注意

ココに注意

ただし、クレカ積立は利用できるクレジットカードは証券会社ごとに異なるため、対応するクレジットカードを作る必要があります。

SBI証券のクレカ積立は、「Vポイントが貯まるクレジットカード」が対象です。

コストパフォーマンスが高いクレジットカードとして、本記事では三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードの3枚を紹介しました。

どのクレジットカードも、ポイント還元率が高く、日常使いでも使い勝手が良いです。

クレジットカードを新しく作る際は、新規申し込みキャンペーンをチェックするとよいでしょう。

※本記事の情報は、すべて2023年10月現在のものです。

合わせて読みたい「公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事 合わせて読みたい「公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード」関連記事

公共料金の支払いはクレジットカードがおすすめ!還元率の高いお得なクレジットカード7選

クレジットカードで公共料金を支払うとカード決済額がポイントで還元されるため、現金で支払うよりもお得感があります。そこでこの記事では、公共料金の支払いにおすすめのクレジットカードを紹介しています。
合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのゴールドカード」に関する記事 合わせて読みたい「ポイント還元率が高いおすすめのゴールドカード」に関する記事

ポイント還元率が高いおすすめゴールドカードを徹底比較!

ポイント還元率の高いゴールドカードを利用してお得に買い物を行なうことで、年会費の元を取ることも可能です。この記事では、ポイント還元率が高いおすすめゴールドカードを厳選して紹介しています。
合わせて読みたい「おすすめゴールドカード」関連記事 合わせて読みたい「おすすめゴールドカード」関連記事

本当におすすめのゴールドカード10選!それぞれの特徴に合わせて解説

ゴールドカード選びに悩んでいる方に向けておすすめのゴールドカードをご紹介しています。また、ゴールドカードの魅力、選び方、持つ前に知っておくべき注意点なども解説しています。
page top