本記事では、セゾンプラチナビジネスアメックスの特典やメリットを紹介するとともに、その魅力について解説します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(以下、セゾンプラチナビジネスアメックス)は、継続して所有しやすいリーズナブルな年会費でありながら、プラチナランクの法人カードにふさわしい充実した特典や保険が付帯しています。
法人カードの中でも、セゾンプラチナビジネスアメックスは「コスパが良い」と評判のようです。

セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報

セゾンプラチナビジネスアメックスのスペック
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」 | |
---|---|
券面 |
![]() 出典元:セゾンカード |
入会資格 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有する連絡可能な方(学生、未成年を除く) |
国際ブランド | AMEX |
年会費 (税込) |
22,000円 ※新規入会特典で初年度年会費無料 ※年間200万円以上のショッピング利用で、次年度年会費を11,000円に優遇 |
追加カード年会費(税込) |
3,300円 ※最大9枚まで発行可能 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
実質ポイント還元率 |
0.5%〜15.0%相当(1ポイント=5円換算) ※セゾンポイントモールの利用で最大30倍 |
JALマイル還元率 |
最大1.125% ※SAISON MILE CLUBに登録した場合 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 |
年間最高300万円(1事故上限300万円) ※1万円未満は対象外 ※購入日から120日間 |
ETCカード年会費 |
無料 ※最大5枚まで発行可能 |
電子マネー |
・iD® ・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ |
カード発行日 | 審査結果メールが届いた翌日から数えて最短3営業日 |
出典元 : セゾンカード
申込対象者は経営者・個人事業主・会社員
セゾンプラチナビジネスアメックスの申込対象者は、経営者・個人事業主・会社員です。
個人契約のクレジットカードですが、代表者名併記の法人口座を引き落とし口座として設定することもできます。
-
Q
会社員も申し込めますか?
-
A
はい、経営者・個人事業主・会社員の方はいずれもお申込みいただけます。
出典元 : セゾンカード
-
引き落とし口座を「個人名義口座」、または「法人名義口座」から選べる
出典元 : セゾンカード

セゾンプラチナビジネスアメックスは、申込時に決算書や登記簿謄本を提出する必要はなく、一般的なクレジットカードと同様に、個人に関連する情報だけで申し込めます。
-
一般的に法人カードでは、決算書や事業規模などが審査の対象となりますが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは決算書や法人の登記簿が提出不要です。
出典元 : セゾンカード
起業したばかりでもカードの発行が可能
セゾンプラチナビジネスアメックスは、起業初年度の方でも発行が可能です。
公式サイトでは、利用シーンの一例として「ゆとりと安心の起業」を紹介しており、起業初年度でセゾンプラチナビジネスアメックスを発行するメリットを解説しています。
年間200万円以上のショッピング利用で次年度の本会員年会費が11,000円(税込)になる
セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費は、通常22,000円(税込)です。
年間200万円以上のショッピング利用で割引が適用され、次年度の本会員年会費が11,000円(税込)になります。
セゾンプラチナビジネスアメックスは年会費が安い
他社のプラチナランクの法人カードと比較して年会費が安いセゾンプラチナビジネスアメックスですが、条件を満たすとさらに年会費を安く抑えられるのは大きな魅力です。
【プラチナランクの法人カード 年会費比較】
法人カード | 通常の年会費(税込) |
---|---|
「セゾンプラチナビジネスアメックス」 | 22,000円 |
「JCBプラチナ」 ※1 | 33,000円 |
「三井住友ビジネスプラチナカードfor Owners」 ※2 | 55,000円 ※ |
「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード」 ※3 | 143,000円 |
※1:JCB
※2:三井住友カード
※3:AMERICAN EXPRESS
コスパ重視でプラチナランクの法人カードを探している方には、セゾンプラチナビジネスアメックスが非常におすすめです。

JCBプラチナの魅力的な特典とキャンペーンを紹介!審査は厳しい?

ポイント還元率とJALマイル還元率
海外でのショッピング利用はポイント2倍
セゾンプラチナビジネスアメックスの実質ポイント還元率は、通常0.5%相当となっています。
国内のショッピング利用では1,000円につき1ポイント(=5円で相当)が付与され、海外でのショッピング利用の場合はポイント還元率が2倍にアップするため、2ポイント(=10円相当)が付与されます。
セゾンカードのポイントプログラムは「永久不滅ポイント」です。

ポイントの有効期限が無期限のため、ポイント失効を気にせずに長期間かけて貯めることができます。
JALマイルは還元率が最大1.125%
JALマイルを貯めたい方は、SAISON MILE CLUBへの登録がおすすめです。
-
Q
「SAISON MILE CLUB」とは何ですか。
-
A
ショッピングで貯まる永久不滅ポイントが、ご利用金額に応じて自動的にJALマイルへ移行されるサービスです。
出典元 : セゾンカード
SAISON MILE CLUBに登録することで、ポイント移行の手続きをしなくても、ショッピング利用1,000円(税込)につきJALマイルが10マイル自動的に貯まります。
さらに、ショッピング利用2,000円(税込)につき永久不滅ポイントも1ポイント貯まります。
貯まった永久不滅ポイントは、200ポイント=500マイル(JAL)で移行が可能です。
自動で貯まるJALマイルと永久不滅ポイントのJALマイル移行分を合わせると、JALマイル還元率は最大1.125%となります。
ココがポイント
SAISON MILE CLUBは有料プログラムのため、セゾンプラチナビジネスアメックス会員が登録する場合、サービス年会費5,500円(税込)を支払う必要がありますが、JALマイル還元率が最大1.125%になることを考えると非常にお得といえるでしょう。


マイルが貯まるクレジットカードおすすめ7選!ANAマイル・JALマイル向けの2つで厳選紹介

おすすめのポイント交換先
永久不滅ポイントには、ギフト券に交換したり他社のポイントプログラムのポイントに移行できたりと、さまざまな使い道が用意されています。
おすすめのポイント交換先 | 必要な永久不滅ポイント | 交換できるアイテム |
---|---|---|
「カード利用請求分への充当」 | 200ポイント | 900円分 |
「モスカード」 | 400ポイント | モスカード2,000円分 |
「dポイント」 | 100ポイント |
dポイント500ポイント ※2口以上から受付 |
「ANAマイル」 | 200ポイント | ANA600マイル |
「Amazonギフトカード」 | 200ポイント |
Amazonギフト500円分 ※2口以上から受付 |
出典元 : セゾンカード
STOREE SAISONでは、アイテムごとに「お気に入り登録者数」が表示されます。
お気に入り登録者数を見てみると、永久不滅ポイントを効率よく交換できるアイテムやマイルの人気が高いようです。

JALマイルを貯める方には、SAISON MILE CLUBへの登録をおすすめします。
サービス年会費5,500円(税込)がかかりますが、ショッピング利用額1,000円(税込)につきJALマイルが10マイル貯まるため、永久不滅ポイントをSTOREE SAISONで移行するよりもJALマイルを効率よく貯められます。
追加カードは最大9枚まで発行できる
セゾンプラチナビジネスアメックスは、最大9枚の追加カードを発行できます。
追加カードの年会費は、1枚につき3,300円(税込)です。
【セゾンプラチナビジネスアメックス 追加カードの詳細】
申込対象 | 18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓の家族 |
国際ブランド | AMEX |
追加カード年会費(税込) | 3,300円 |
追加カード発行可能数 | 最大9枚 |
出典元 : セゾンカード
セゾンプラチナビジネスアメックスの利用明細は、本会員利用分と追加カード利用分とで区分して記載されます。
本会員は、追加カード利用者の経費使用状況の把握を簡単にできるようになります。
電子マネーに対応
-
iD® /Apple Pay /Google Pay™ /QUICPay™
出典元 : セゾンカード
セゾンプラチナビジネスアメックスは、iD®やGoogle Pay™などの電子マネーに対応しています。

支払い時にセゾンプラチナビジネスアメックスを取り出さなくても、スマートフォンのNFC機能を使用して支払いができるので便利です。
セゾンプラチナビジネスアメックスは付帯保険が充実
セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯保険の詳細は以下の通りです。
『海外旅行傷害保険(利用付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 1億円 |
治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
携行品損害※1 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 10万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 |
出発遅延費用 | 3万円 |
※1:自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度
※追加カード会員は補償の対象外
出典元 : セゾンカード
『国内旅行傷害保険(自動付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 |
※追加カード会員は補償の対象外
出典元 : セゾンカード
『ショッピング安心保険(利用付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
ショッピング安心保険 |
・1事故上限額300万円 ・年間上限額300万円 ※1万円未満は対象外 ※購入日から120日間 |
出典元 : セゾンカード
セゾンプラチナビジネスアメックスの旅行傷害保険は、本会員にのみ適用されます。

追加カード会員は補償の対象外になるので注意しましょう。
無料でプライオリティ・パスのプレステージ会員に登録できる
セゾンプラチナビジネスアメックスの本会員は、無料でプライオリティ・パスに入会できます。
入会できる会員プランは、プライオリティ・パスの中でも最上位の「プレステージ」です。
【プライオリティ・パス|プレステージ会員】
年会費(税込) | |
---|---|
通常 | US$469 |
セゾンプラチナアメックス会員 | 無料 |
- 空港ラウンジの無料利用回数:回数制限なし
- 同伴者のラウンジ利用料金:US$35
出典元 : プライオリティ・パス
プライオリティ・パスのプレステージ会員は、通常US$469の年会費が掛かります。
US$469は、日本円に換算すると約66,000円(※1ドル=141円で計算)です。
年会費22,000円(税込)のセゾンプラチナビジネスアメックスの本会員は無料で入会できるので、価値ある特典といえるでしょう。
プライオリティ・パスの会員であれば、世界148ヵ国、600以上の都市にある1,300ヵ所以上の空港ラウンジの利用が可能です。
空港ラウンジでは、軽食やドリンク、インターネットサービスなどを利用できるので、空港で過ごす時間が快適になるでしょう。
ココに注意
なお、プライオリティ・パスの会員になるためには、セゾンの会員専用Webサービス「Netアンサー」からの申し込みが必要になります。
セゾン国内空港ラウンジサービス
セゾンプラチナビジネスアメックスは、セゾンカードが発行する法人カードの中で、唯一「セゾン国内空港ラウンジサービス」を利用できるクレジットカードです。
セゾンプラチナビジネスアメックス会員は、クレジットカードと航空券をラウンジの受付に提示するだけで、国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)にある以下の空港ラウンジを無料で利用できます。
都道府県 | 空港 | 利用できるラウンジ |
---|---|---|
北海道 | 旭川空港 | LOUNGE 大雪 |
新千歳空港 | スーパーラウンジ | |
函館空港 | ビジネスラウンジ「A Spring」 | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジ「East side」 | |
秋田空港 | ROYALSKY LOUNGE | |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナル | IASS エグゼクティブラウンジ1 |
成田国際空港 第2ターミナル | IASS エグゼクティブラウンジ2 | |
羽田空港国内線 旅客ターミナル(2F) |
POWER LOUNGE SOUTH POWER LOUNGE NORTH |
|
羽田空港国内線 旅客ターミナル(1F) | POWER LOUNGE CENTRAL | |
羽田空港国内線 第2旅客ターミナル |
POWER LOUNGE NORTH POWER LOUNGE CENTRAL エアポートラウンジ(南) | |
羽田空港第3ターミナル |
SKY LOUNGE SKY LOUNGE SOUTH | |
中部 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ「らいちょう」 | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | ビジネスラウンジ「YOUR LOUNGE」 | |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ「セントレア」 | |
近畿 | 伊丹空港(大阪国際空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港(エアロプラザ2F) | KIXエアポートカフェラウンジ「NODOKA」 | |
関西国際空港 |
カードメンバーズラウンジ「六甲」 カードメンバーズラウンジ「アネックス六甲」 カードメンバーズラウンジ「金剛」 |
|
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ大山 | |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
出雲空港(出雲縁結び空港) | 出雲縁結び空港エアポートラウンジ | |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 | |
四国 | 高知空港 | 「ブルースカイ」ラウンジ |
徳島阿波おどり空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港(2F) | ビジネスラウンジ | |
松山空港(3F) | スカイラウンジ | |
九州 | 福岡空港(国内線) |
ラウンジTIME /ノース ラウンジTIME / サウス |
福岡空港(国際線) | ラウンジTIMEインターナショナル | |
北九州空港 | ラウンジ 「ひまわり」 | |
佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
熊本空港(阿蘇くまもと空港) | ラウンジASO | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ「菜の花」 | |
沖縄 | 那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港) | IASS HAWAII LOUNGE |
出典元 : セゾンカード
24時間365日対応のコンシェルジュ・サービス
セゾンプラチナビジネスアメックス会員は、プラチナランクのクレジットカードならではのサービスとして提供される「コンシェルジュ・サービス」を利用できます。
専用のコールセンターは、24時間365日対応です。
専任スタッフが相談や問い合わせにも柔軟に応えてくれます。
このコンシェルジュ・サービスは、本会員だけでなく追加カード会員も利用可能なのも嬉しいポイントです。
セゾンビジネスサポートローンを利用できる
2023年1月13日、セゾンカードはセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードとセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードを対象にした新たな融資サービス「セゾンビジネスサポートローン」をスタートしました。

法人経営者はもちろん、個人事業主もセゾンビジネスサポートローンを利用できます。
【セゾンビジネスサポートローンの詳細】
対象カード |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード |
融資額 |
110万円~950万円 ※審査があります ※融資枠の上限は年収の1/3以内 |
融資利率 |
実質年率2.8%~9.6% ※審査の結果、融資額が110万円未満の場合は14.5%になります |
返済回数・期間 | 1~110回/1~110ヵ月 |
返済方式 | 一括返済方式、定額リボルビング方式 |
遅延損害金 | 年率 4.08%~20.00% |
担保・保証人 | 不要 |
出典元 : セゾンカード
その他の特典
ここまで紹介した特典やサービス以外にも、セゾンプラチナビジネスアメックスには多くの特典が付帯しています。
-
・ハイヤー送迎サービス優待
・海外用Wi-Fi、携帯電話レンタルサービス
・現地通貨引き出しサービス(海外キャッシング)
・Tablet®️ Hotels
・オントレ entrée
・コナミスポーツクラブ優待
・ロフトの優待
・セゾンプレミアムゴルフサービス
・セゾン弁護士紹介サービス
上記はセゾンプラチナビジネスアメックスの特典のほんの一部です。
公式サイトで特典を確認できます。

セゾンプラチナアメックスの特徴やメリットを徹底解説!

セゾンプラチナビジネスアメックスのお得な新規入会キャンペーン

現在、セゾンカード公式サイトから申し込みの方を対象に、初年度年会費無料に加え、最大3,000円がキャッシュバックされるお得な新規入会キャンペーンを実施しています。
-
セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーン
キャンペーン期間 | 2023年5月18日~2023年8月31日 |
特典詳細 | 新規入会し、公共料金・携帯電話料金・スマホ決済・交通系ICカードのモバイルチャージを新規で利用すると、最大3,000円をキャッシュバック |
出典元 : セゾンカード
セゾンプラチナビジネスアメックスの活用方法

セゾンポイントモールの利用で永久不滅ポイント最大30倍
セゾンポイントモールは、約400の有名サイトと300,000以上のショップが出店しているセゾンカード会員専用のポイントサイトです。
出店しているショップの一例
・Amazon.co.jp
・Yahoo!ショッピング
・楽天市場
・Expedia
・TOWER RECORDS
・一休.com
・じゃらん
・Apple
・adidas ONLINE SHOP
セゾンポイントモールを経由し、いつも使っているネットショップにアクセスしてショッピングをするだけで、永久不滅ポイントが最大30倍貯まります。

ポイ活をするなら、忘れずに利用したいポイントアップサイトです。
セゾンツールバーをインストールすればポイント獲得チャンスを逃さない
「セゾンツールバー」をインストールすれば、セゾンポイントモール出店サイトにアクセスした際に、ポップアップを表示してポイントアップ対象店であることを教えてくれます。
カードでいつものように買い物するだけで、自動でセゾンポイントモールに経由開始するので、お得なポイントアップ倍率が適用されます。
<セゾンツールバーの推奨環境>
◆Windows |
対応OS:Microsoft Windows 10/11 対応ブラウザ:Chrome最新版 / Microsoft Edge最新版 ※Microsoft Edgeのバージョンが「79」以上であれば利用可能 ※Microsoft EdgeのIEモードは利用不可 |
◆Mac |
対応OS:Mac OS X 10.15 対応ブラウザ:Chrome最新版 |
出典元 : セゾンカード
SAISON MILE CLUBに登録すればJALマイル還元率が最大1.125%になる
セゾンプラチナビジネスアメックスは、永久不滅ポイントとJALマイルを貯めることができます。
永久不滅ポイントは1ポイント5円相当のポイントですが、旅行好きの方には永久不滅ポイントよりもJALマイルを貯めることをおすすめします。
ココがポイント
有料のSAISON MILE CLUBに加入すれば、JALマイルがショッピング利用1,000円(税込)につき10マイル、さらにショッピング利用2,000円(税込)につき永久不滅ポイント1ポイントが貯まります。
永久不滅ポイントのJALマイル移行分を含めると、JALマイル還元率は最大1.125%です。
セゾンプラチナビジネスアメックス会員は、サービス年会費5,500円(税込)でSAISON MILE CLUBに登録できます。
ふるさと納税で50,000円相当の永久不滅ポイントを還元
海外旅行傷害保険が付帯するセゾンカードで「セゾンのふるさと納税」を利用すると、永久不滅ポイント5.0%〜10.0%(最大50,000円相当)が還元されます。
公金の支払いに分類されるふるさと納税は、カードで支払った場合のポイント還元率は下がるのが一般的ですが、セゾンプラチナビジネスアメックスの場合は、利用額の合計50万円までいつでも永久不滅ポイントが10.0%還元となるため、非常にお得です。
セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット・デメリットは?
メリット | デメリット |
---|---|
・発行スピードが早い ・起業したばかりの方でも発行可能 ・JALマイル還元率が最大1.125%になる ・年会費が安い ・充実した特典と手厚い付帯保険が付いている ・最大50枚までETCカードを発行できる ・セゾンビジネスサポートローンを利用可能 ・年間200万円以上の利用で翌年度の年会費が半額になる ・ふるさと納税で最大50,000円相当の永久不滅ポイントを還元 |
・追加カードにも年会費がかかる ・ポイント還元率が低い ・サブカードが必要 |
セゾンプラチナビジネスアメックスには、さまざまな特典があります。
プライベートとビジネスの両方で役立つ魅力的な法人カードです。
また、年間200万円以上のショッピング利用で、セゾンプラチナビジネスアメックスの次年度年会費は通常の22,000円(税込)から11,000円(税込)に優遇されます。
優遇が適用されれば、プラチナランクの法人カードとして業界最安値クラスの年会費といえるでしょう。
一方で、国際ブランド「AMEX」の日本国内におけるシェアは2020年調査で3.1%と低く(イプソス株式会社調べ)、VISA / Mastercard® / JCBと比べて日本国内で使用できるショップも少ないため、サブカードを作っておく方が安心でしょう。
セゾンプラチナビジネスアメックスの詳細まとめ
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」 | |
---|---|
券面 |
![]() 出典元:セゾンカード |
入会資格 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く) |
国際ブランド | AMEX |
年会費 (税込) |
22,000円 ※新規入会特典で初年度年会費無料 ※年間200万円以上のショッピング利用で、次年度年会費を11,000円に優遇 |
発行スピード | 審査結果メールが届いた翌日から数えて最短3営業日 |
利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
実質ポイント還元率 |
0.5%〜15.0%相当(1ポイント=5円換算) ※セゾンポイントモールの利用で最大30倍 |
JALマイル還元率 |
最大1.125% ※SAISON MILE CLUBに登録した場合 |
電子マネー |
・Apple Pay ・Google Pay™ ・QUICPay™ ・iD® |
出典元 : セゾンカード
【追加カード・ETCカード】
内容 | 本会員 |
---|---|
追加カード年会費(税込) | 3,300円 |
追加カード発行可能枚数 | 最大9枚 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行可能枚数 |
本会員カード : 最大5枚 追加カード1枚につき : 最大5枚 |
出典元 : セゾンカード
『海外旅行傷害保険(利用付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 1億円 |
治療保険 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
携行品損害※1 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 10万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 |
出発遅延費用 | 3万円 |
※1:自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度
※追加カード会員は補償の対象外
出典元 : セゾンカード
『国内旅行傷害保険(自動付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 |
※追加カード会員は補償の対象外
出典元 : セゾンカード
『ショッピング安心保険(利用付帯)』
担保内容 | 保険金額(支払限度額) |
---|---|
ショッピング安心保険 |
・1事故上限額300万円 ・年間上限額300万円 ※1万円未満は対象外 ※購入日から120日間 |
出典元 : セゾンカード
よくある質問

Q:支払いサイクルが知りたい
カード利用 | 支払いサイクル |
---|---|
ショッピング | 毎月10日締め、翌月4日払い |
キャッシング | 毎月月末締め、翌々月4日払い |
出典元 : セゾンカード
Q:再審査を受けることはできますか?
セゾンプラチナビジネスアメックスの入会審査に通過できなかった場合、再審査を受けられます。
ただし、短期間で再審査を受けても、同じ結果になる可能性が高くなってしまいます。

再審査を受ける際は、前回の申し込みから半年以上あけるようにしましょう。
-
再度のお申し込みは可能です。 ただし、前回のお申し込みから、少なくとも半年以内のお申し込みの場合は、同じ結果になる可能性がございます。
出典元 : セゾンカード
Q:年会費は経費として計上できますか?
法人カードの年会費は「支払い手数料」や「諸会費」として経費計上できます。
まとめ

セゾンプラチナビジネスアメックスは、コスパ最強の呼び声高い法人カードです。
プラチナランクの法人カードとして、業界最安値クラスの年会費でありながら、充実した特典や手厚い保険が付帯しているのが魅力です。
現在、最大15,000円相当のポイント還元を受けられるお得な新規入会キャンペーンを実施中です。
セゾンプラチナビジネスアメックスを検討している方は、まずは申し込んでみてはいかがでしょうか。
※本記事の情報は、すべて2023年6月29日現在のものです。

セゾンゴールドアメックスの審査は厳しい?申し込み方法と審査基準を解説


クレジットカード研究歴10年。クレジットカードを使いこなすクレカマイスターASOです。クレジットカード発行歴20枚以上、現在5枚保有。ポイント高還元率・その他特典やキャンペーンのお得さを求めて、様々なクレジットカードについて日々研究中。もっと早く知りたかったクレジットカードのお得なおすすめ情報を発信していきます。