
SDGsのタネは日常の様々な場面に見つけることができます。ここでは、「世界をちょっとだけ変えるサミット」で扱ったテーマに沿ったディスカッションの板書データと、そのテーマへの実際の取り組み事例VTRを公開中!各動画の下にあるバナーリンク先にあるSDGsライター伊藤緑さんのコメントもご覧いただき、皆さん自身が日常の中でSDGsのタネを見つけるヒントにしてみてください!
第17回(9/29放送)
テーマ(1) 令和の子供の悩みをちょい変えしよう
テーマ(2) 日本の公共トイレを使いやすくする方法を考えよう
第16回(7/28放送)
恋愛に前向きになれる方法を考えよう
第15回(6/30放送)
離島の人口減少問題をちょい変え!
第14回(5/26放送)
パンのフードロス問題をちょい変え!
第13回(4/28放送)
新しい教育科目を考えよう!
第12回(3/31放送)
空き家問題をなんとかしたい!
第11回(2/24放送)
動物の生活環境を良くして、幸せに暮らしてほしい!
第10回(1/27放送)
希薄になりつつある人間関係 現代のコミュニケーション問題をなんとかしたい!
第9回(12/23放送)
ゆうちゃみ主催!世界をちょい変えするクリスマスフェス
第8回(11/25放送)
元気がない商店街をちょっとだけでも活性化したい!
第7回(10/28放送)
世界の食料問題をなんとかしたい!
第6回(9/27放送)
「エモい」で世界をちょい変えしよう!
第5回(8/30放送)
ゴミ問題をなんとかしたい!/捨てられるものの再利用アイデア
第4回(7/26放送)
テーマ ヒートアイランド問題を改善したい!
第3回(6/28放送)
テーマ(1) 海の生き物たちの環境をなんとかしたい!
テーマ(2) 夏休みの自由研究のテーマ何する?問題を考える!

ちょい変えのタネ
※ちょい変えのタネ とは?
テーマで掲げられた問題について、MCゆうちゃみとゲスト1名が1分間で解決アイデアを発表し合うコーナー。「ちょい変えのタネ」には解説はございません。
第2回(5/31放送)
テーマ(1) 身近でも起こりうる 世界の水不足問題をなんとかしたい!
テーマ(2) 神社仏閣の経営を圧迫するお賽銭の入金手数料発生問題をなんとかしたい!

ちょい変えのタネ(ゆうちゃみ&薄幸)
※ちょい変えのタネ とは?
テーマで掲げられた問題について、MCゆうちゃみとゲスト1名が1分間で解決アイデアを発表し合うコーナー。「ちょい変えのタネ」には解説はございません。