新入社員はどんな就活をして、
どんなことを考えていた!?
いちばん就活生の皆さんと歳の近い彼らに、就活のこと、入社してからの
あんなことやこんなことを話してもらいました。ほぼノーカットでお伝えします♪
-
石田 聖乃
制作部
舞台の照明係や劇場の案内係をするなど、「裏側の世界」が大好き。
カンテレの面接で素の自分をさらけ出し、小学生の頃から憧れてきたテレビの裏側の世界に無事入ることができた。制作部で『ちゃちゃ入れマンデー』『千原ジュニアの座王』のADとして日々勉強中。 -
石長 篤人
マーケティングセンター
同期で唯一の院卒ながら、みんなから“あっちゃん”と呼ばれ親しまれる。
物事の判断基準はHIP HOPかHIP HOPじゃないかという変わり者。趣味の競技プログラミングなどで日々エンジニアとしての腕を磨く。色々なデータが集まるマーケティングセンターで今日もテレビ局の未来を考えている。 -
岡﨑 優
制作部
大学時代から映画と漫画が好きで、プロの現場を学びたい気持ちから、生まれ育った東京を飛び出しカンテレへ。基本的に真面目な性格だが、本人はそれをコンプレックスだと思っている。好きな監督はアルフレッド・ヒッチコック、好きな漫画家は藤本タツキ。ダークトーンの作品が好き。ドラマ制作に携わることを夢見て、『よ~いドン!』『やすとも・友近のキメツケ!』で経験を積む。
-
奥野 耕世
報道映像部
小学生のころからアメフト一筋、小中高大の全てで日本一を経験。だが見た目はそこまでアメフトマンっぽくないため、「もっと大きいと思ってたわー」と言われることが多い。現在は報道映像部でカメラマンとしてのデビューに向け修行を積みながら、「もっとデカくなります!」と意気込む。
-
西岡 里菜
制作技術センター
大学時代は軽音楽部、高校時代はギター部などで活動。3歳からピアノを始めたことがきっかけで、音楽に囲まれる日々を過ごしてきた。
希望通り制作技術センターの音声グループに配属され、日々音にまみれて勉強中! -
入道 楓
報道センター
幼少期を海外で過ごし、大学進学を機にシンガポールから帰国。
国内外での取材を通してより良い社会づくりに貢献することを目標に、新人記者として「質の良いニュースとは?」「必要とされるニュースとは?」を考える毎日。 -
野田 賛太
スポーツ部
大学時代に力を入れたことは「結婚式場でのアルバイト」
芸人さんが大好きで「一緒に仕事がしたい」とテレビ局を目指す。
現在はスポーツ部に配属され、芸人が多数出演する競馬番組の担当になったことで、早くも夢が叶い忙しくも充実した毎日を送る。 -
橋本 和花子
アナウンス部
特技は3歳から15年間励んだバトントワリング、趣味は野球観戦(大きな声では言えないが、関西で生まれ育つも実は巨人ファン…)。スポーティーだねとよく言われるが、チャレンジものの中継ではことごとく失敗し、運動音痴を指摘されている。どんなジャンルもこなせるマルチなアナウンサーを目指して、日々奮闘中!
-
藤井 凌
報道センター
大阪生まれ大阪育ち。生粋の阪神ファン。
カンテレにどうしても行きたくて、別の会社からわざわざ転職してきた「変わり者」。
テレビ愛は誰にも負けない。
高校から大学まで打ち込んだカヌーで培った体力を活かし、報道センターの新米記者として日々奮闘中。 -
宮脇 健也
ビジネス推進部
人とちょっと違うことをするのが好き。幼少期から馬術競技に打ち込み、中高時代は日本一に。大学では消滅していた応援団を自ら復活させた。カンテレに入った今は、庭師を目指して(?)毎週末、実家の庭の木を剪定しているらしい…。営業局に配属となり、これまでと「ちょっと違う」ビジネスを生み出してくれることに期待!
-
山下 みらの
マーケティングセンター
大学時代はお笑いサークルとダンスサークルという両極端なサークルに所属。アングラなライブに行ったりステージで踊ったりしていた。
基本は超インドア人間で、家でずっとバラエティ、ドラマ、映画を観ている。
現在はネット配信の業務を担当し、テレビの幅を広げるべく勉強中!