7月12日(土)
内容
今回の兵動ぶらりは祇園!並ばずに入れる穴場スポットを紹介!
老舗の生麩の味が楽しめる「生麩ピザ」が登場!経営しているのはかまいたち濱家似の社長?!あの人とお揃い!?身につけている時計に兵動も驚愕!
お香の老舗「松栄堂」の香りが体験できるミュージアムへ!SNS映え写真に兵動も挑戦!他にも、祇園花月の横のお店、黒毛和牛と黒トリュフを使ったボリューム満点のホットサンドも!門外不出のレシピで作ったソースが大人気で、キッチンカー1台からスタートも今や全国7店舗と14台のキッチンカーまで成長!そのお味は?さらに、今年5月オープンの「抹茶ラーメン」とは?番組の最後には「夏祭り風 イカ焼き」をご紹介!お見逃しなく!
老舗の生麩の味が楽しめる「生麩ピザ」が登場!経営しているのはかまいたち濱家似の社長?!あの人とお揃い!?身につけている時計に兵動も驚愕!
お香の老舗「松栄堂」の香りが体験できるミュージアムへ!SNS映え写真に兵動も挑戦!他にも、祇園花月の横のお店、黒毛和牛と黒トリュフを使ったボリューム満点のホットサンドも!門外不出のレシピで作ったソースが大人気で、キッチンカー1台からスタートも今や全国7店舗と14台のキッチンカーまで成長!そのお味は?さらに、今年5月オープンの「抹茶ラーメン」とは?番組の最後には「夏祭り風 イカ焼き」をご紹介!お見逃しなく!






レシピ
-
夏祭り風 イカ焼き
<材料(2人前)>
イカ(2杯)
みりん(大さじ2)
醤油(大さじ2)
生姜(2片)
ズッキーニ(1本)
米油(小さじ1)
一味唐辛子(お好み)
<作り方>
1 ズッキーニを、長さを3等分に切り、さらに縦に4等分に切る。
2 イカはハラワタとゲソ、軟骨を除いてさっと洗い、水気をよく拭き取り包丁で5mm間隔に切り込みを入れる。
★ポイント:切れ目を入れることで皮の縮みを抑える
3 厚手のポリ袋にみりん、醤油、生姜を合わせ、イカを入れ、20分程度浸けておく。
4 フライパンに米油を熱し、イカの汁気を切り、空いているところにズッキーニを加えて一緒に焼く。
5 イカとズッキーニに焼き色がついたらイカの漬け汁を半分ほど加え、汁を絡めながら焼き、皿に盛りつけお好みで一味唐辛子をかければ完成!
今回の料理人
-
和田明日香