カンテレの取り組み
※放送・開催日時については予定で変更の可能性があります。
-
-
4月25日(月)~
SDGsウイーク
-
-
毎月最終火曜
世界をちょっとだけ変えるサミット
-
-
まるっと360°カンテレ社内見学オンラインツアー
-
-
身近なSDGsを教材に~
カンテレ出前授業
報道ランナー アーカイブ
-
-
2022年5月26日
耳の不自由な高校生たちがボート大会出場 打ち破った常識
-
-
2022年5月17日
“負けず嫌い”ウクライナ人留学生 挫折乗り越え京都で起業
-
-
2022年5月11日
双子や三つ子…“多胎児”特有の育児の悩み 親の社会的孤立を防げ
-
-
2022年5月10日
「何で自分には親おらんの?」児童養護施設で育った少女 葛藤の日々
世界をちょっとだけ変えるサミット
-
-
2022年6月28日
海の生き物たちの環境をなんとかしたい!
-
-
2022年6月28日
夏休みの自由研究のテーマ何する?問題を考える!
-
-
2022年5月31日
身近でも起こりうる 世界の水不足問題をなんとかしたい!
-
-
2022年5月31日
神社仏閣の経営を圧迫するお賽銭の入金手数料発生問題をなんとかしたい!
カンテレの取り組みの
ウラガワ
-
-
2022年4月29日
報道ランナー特集・「どうして関西の企業がトップスポンサーに?!」取材するたびに魅了された考え方
-
-
2022年4月25日
ピクルスでフードロスゼロを目指す会社のSDGsへの取り組み
-
-
2022年4月25日
SDGsウイーク・エシカルフルーツを使ったお菓子屋さんのSDGsへの取り組み
-
-
2022年1月7日
報道ランナー特集・カメラに思いの丈をぶつけたグリ下の若者たち
