番組紹介

この番組は、日本各地にある道の歴史を紹介します。
その道に隠された先人達の想い、守られ続けている伝統、受け継がれてきた技、そこには後世に伝えたい轍物語があります。
  • 道先案内人

    仲村トオル

    道先案内人:中村トオル

4月16日(火)

第417回 忍坂街道「~地域を守る信仰の道~」

忍坂街道—おっさかかいどう

忍坂街道
忍坂街道
奈良県桜井市外山地区を通る忍坂街道。
街道近くには、平安時代に建立された外山不動院があり、集落の住民には「とびのお不動さん」の名で親しまれています。
忍坂街道、そこには【地域を守る祈りの轍】がありました。

紹介した内容

外山不動院—とびふどういん
桜井市外山地区には、地域の安全のために建立された外山不動院があります。
藤原氏が、一族の祖である藤原鎌足を祀る寺に参詣する際、ここを訪れ身を清めたといわれています。
外山不動院
外山不動院

道の記憶 地域を守る明王

不動明王坐像—ふどうみょうおうざぞう
国の重要文化財である不動明王坐像は檜で作られた平安後期の作品です。
不動明王の縁日とされる毎月28日には護摩を焚き、法要が執り行われます。
不動明王坐像
不動明王坐像