7月6日(日)

内容

藤本景子、兵動大樹(矢野・兵動) 、石田一洋
兵動大樹(矢野・兵動) 、石田一洋
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』
坂東玉三郎
藤本景子、尾上右近
日曜の朝は『ピーチケプラス』!今回は、関西テレビがプロデュースするWEBサイト『ココすご!企業図鑑』をご紹介!企業版ミシュランともいえるサイトの魅力を石田一洋アナが徹底解説!9月、神戸で開幕する注目の展覧会『大ゴッホ展』では、誰もが知る画家・ゴッホになるまでのルーツに迫るべく、生誕の地「オランダ」を、ピーチケカメラが独占取材!人間国宝・坂東玉三郎による「お話と素踊り」では、先日行われた取材会の様子をお届け!今回で、9回目となる尾上右近自主公演『研の會』では、藤本景子アナが尾上右近を直撃インタビュー!

紹介するイベント情報

  • 『阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』
    9月20日(土)~2026年2月1日(日) 神戸市立博物館

    大ゴッホ展 神戸でファン・ゴッホの名作に出会う。
    ポスト印象派を代表するオランダの画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。現代でこそ世界的に高い人気を誇り、唯一無二ともいえる存在感を放つ画家ですが、その人生は困難の連続でした。深い苦悩に満ちた日々の中で、彼は困難に立ち向かう強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出します。私たちがファン・ゴッホの作品に魅了されるのは、作品のもつ美しい色彩や描かれたテーマだけではなく、そこから伝わる彼の苦難や絶望、そして喜びに心が揺さぶられるからではないでしょうか。
    本展では、傑作《夜のカフェテラス》をはじめとする作品の数々が来日します。
    2025年は阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。本展が皆様の心に寄り添い、そしてファン・ゴッホの芸術のすばらしさに触れる機会となることを願っています。

    『阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』
  • 『坂東玉三郎(人間国宝・歌舞伎俳優)~お話と素踊り~』
    9月15日(月・祝) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール

  • 『尾上右近自主公演 第九回 研の會』 ※チケット予約
    7月11日(金)、12日(土) 国立文楽劇場

    『尾上右近自主公演 第九回 研の會』