■ちょっとお堅い職場で、心がほぐれる体験を
大阪府門真市で、職員のメンタルをケアするための、新たな取り組みが始まりました。 ちょっとお堅い仕事が多い庁舎で、心がほぐれる体験です。
幻想的な光の空間に、霧のようなミストが広がっていきます。 女性は、ただいま、”瞑想”中です。 実はこちらの女性、勤務中の門真市職員で…この瞑想空間は、市役所前に停められたトラックの中に設けられているんです。
■「移動式瞑想トラック」!? 職員のメンタルケアに取り組む門真市
門真市は、以前から職員のメンタルケアに取り組んでいて、7 月30日からベンチャー企業と協力し、移動式の瞑想トラック「(MU)ROOM Ride」を試験導入しました。
瞑想は、仕事において、思考を整理するのに有効だと、トヨタなどもその効果に注目! 去年開発された、気軽に瞑想ができる「(MU)ROOM Ride」が、今回はじめて行政機関で導入されることになったのです。
【門真市役所職員】「メンタルケアが、すごい重要になってきていると思いますので。気持ちがリフレッシュじゃないですけど、少し心の凝りがほぐれたかな」
■新人記者も体験 8月15日からは門真市民も体験できる
「心がほぐれる」体験を求め、関西テレビの新人記者も、瞑想トラックに体験試乗しました!
配属から1カ月。慣れない取材や人間関係すべてを忘れ、瞑想すること15分・・・
【記者リポート】「鳥のさえずりの音と、ミストが心地よくて、頭がリフレッシュしました」
8月15日以降は、門真市民も瞑想トラックを体験できるということです。
(関西テレビ「newsランナー」 2024年7月30日放送)