自民党の政治資金不記載事件をめぐり、森山派が派閥を解散させる調整に入ったことが分かりました。一方、新たに大阪選出の松川るい参議院議員は、パーティー券の売り上げの一部204万円を収支報告書に記載していなかったと謝罪しました。
国会の集中審議では24日、能登半島地震の犠牲者に黙とうが捧げられ…
【立憲民主党・泉健太代表】「最近の首相の時間の使い方を見ていると、自民党の裏金問題や派閥の問題の、そちらのほうに時間がとられすぎている。大変、残念に思う。被災者の方々も怒っている」
立憲民主党の泉代表は、岸田首相が「政治資金問題で被災地対応が疎かになっている」と批判しました。 派閥の政治資金事件を受けて23日、開かれた自民党の政治刷新本部の会合では中間案が取りまとめられましたが派閥の全廃とは明記されず、政策集団として継続することが容認されました。
【岸田文雄首相】「資金と人事を切り離す、遮断いたします。そのことによって、いわゆる派閥を解消し、真の政策集団になってもらう」
これまで3つの派閥が存続を主張していましたが、会合を受けて森山総務会長は、自身が会長を務める森山派を解散する方向で調整に入りました。 森山派の関係者は「世論の流れだ」と指摘しています。
この動きに対し残りの2つの派閥関係者からは…
【茂木派関係者】「影響はない」「同調はしない」
【麻生派関係者】「森山さんが一石投じ揺さぶりをかけている」「余計なことをしてくれる」
一方、新たに政治資金の不記載を告白する議員も…
【自民党・松川るい参議院議員】「私自身は還付金とかそういう清和研の長らくの慣習だそうですけど、まったく知りませんで、報道を受けて、知って初めて、昨年末に事務所の調査をいたしましたところ、204万円の記載をすべき資金が残っていたことがわかりました」
大阪選出・安倍派の松川るい参議院議員は、2019年からの4年間で、安倍派のパーティー券販売のノルマを超えて集めた収入合計204万円を政治資金収支報告書に記載していなかったということです。
安倍派で不記載が発覚した当初は…
【自民党・松川るい参議院議員】「今精査をされているところじゃないでしょうか事務局で」 (Qご自身やましいことない?)「私ですか?まったくありません」
12月15日にジャーナリストの安藤優子さんが独自でインタビューした際には、キックバックが疑われていた安倍派幹部に対し、「事実解明」と「早期説明」を求めていました。
【ジャーナリスト・安藤優子さん(12月15日)】「一連のこうゆう裏金とかっていう騒動について どういう風に松川さん、ご覧になってますか?」
【自民党・松川るい参議院議員(12月15日)】「もちろん、国民のみなさんの、政治に対する不信を招いている非常に重大なことだと思いますし、きちんと今、何て言うのか捜査中というか調べている最中だと思うので、しっかり解明をして、国民の皆さんに対してきちんと説明をし、正すべきを正す」
【ジャーナリスト・安藤優子さん】「あの(松野前長官)差し控えさしていただきますは、まぁ、しょうがないと?」
【自民党・松川るい参議院議員】「永遠に差し控えちゃダメなんですよ。 でも、できるだけ早くきちんと調べて明らかにしますということを一貫して実行するべきだし」
このインタビューから1カ月以上経って、204万円の不記載を明らかにした松川議員は「事務所の管理については監督責任を感じる」と話し全額を安倍派に返還するとしています。 松川議員は38人いる政治刷新本部のメンバーの一人。政治資金の不記載問題を根絶させることに意欲を見せました。
【自民党・松川るい参議院議員】「私も知らなかったことではありますけど、本当に国民の皆様の怒りは全く、ごもっともでありまして、今後二度とこのようなことがないように正していきたい。政治刷新本部で自民党という政党に政治とカネの問題が 二度と起きないというような形を作る議論に貢献したい」
(関西テレビ「newsランナー」 2024年1月24日放送)