和歌山市の演説会場で、岸田首相に爆発物が投げつけられた事件。関西テレビが独自に入手した防犯カメラの映像から、容疑者の事件前の動きが見えてきました。取材に当たる藤井記者がリポートします。
【藤井凌記者リポート】
逮捕された容疑者が取り調べを受けている和歌山西警察署前からお伝えします。
無職の木村隆二容疑者(24)は、15日、選挙の応援演説に訪れた岸田首相に爆発物を投げ込み、演説を妨害した現行犯で逮捕されました。
17日朝、検察庁に身柄を送られた際は、車内でまっすぐ前を向き、表情を変えることはありませんでした。午後4時半前に警察署に戻ってきた時も、報道陣の方は一切向かず、まっすぐ前を向いていました。 そして検察は木村容疑者の勾留を延長すると明らかにしました。木村容疑者は調べに対し黙秘を続けていますが、事件前の足取りが関西テレビの取材で明らかになりました。
■事件前 容疑者とみられる人物がスーパーの防犯カメラに映る
事件の現場となった雑賀崎漁港から約7キロ、南海和歌山市駅付近のスーパーマーケットの店内に設置された防犯カメラの映像です。店内を10秒ほどうろつき、何も買わずに店から出る木村容疑者とみられる人物の姿が映っていました。
この後、木村容疑者は和歌山市駅からバスに乗って、犯行現場に向かったことも、バス会社などへの取材で明らかになりました。
■犯行時 ライターで爆発物に着火して投げたとみられる
また、捜査関係者への取材で、木村容疑者は犯行時にライターを手に持っていて、爆発物を着火してから投げたとみられることも分かっています。 警察の家宅捜索では、兵庫県川西市の自宅からは、金属製のパイプのようなものや粉末が見つかっていて、警察は火薬の可能性もあるとみて調べています。
(Q.木村容疑者は電車で南海和歌山市駅まで来たのか?)
【藤井記者リポート】
「はい、そうみられています。捜査関係者によると、改札から数十メートルのところにある防犯カメラに、木村容疑者とみられる人物が映っていたということで、おそらく電車に乗って和歌山市に入ったのは間違いないということです」
(Q.スーパーで凶器を物色していた可能性はあるのか?)
【藤井記者リポート】
「それについてはまだ分かっていません。しかし、容疑者がいたスーパーには凶器になるような刃物や包丁は販売されていません。そして木村容疑者は何も買わずに、店を出ています」
以上、17日午後5時前、木村容疑者が取り調べを受けている和歌山西警察署前から、リポートでした。
(関西テレビ「newsランナー」2023年4月17日放送)