ことしの世相を表す「創作四字熟語」は「遠客再来」に決定! 高校生が迫力の書道パフォーマンスで盛り上げる 優秀賞には「急円超下」や「逆転牛勝」などが選ばれる 2022年12月21日
大阪市の上宮高校・書道パフォーマンス部の生徒たちが書き上げていくのは、今年の世相を表した「創作四字熟語」。
2万件を超える応募の中から選ばれた、最優秀作は・・・「遠客再来」(えんきゃく・さいらい)!
「千客万来」をもじって新型コロナの感染拡大に伴う入国規制が緩和され、遠くのお客さんを再び受け入れられる喜びを表しています。
他にも、急激に進んだ円安を表現した「急円超下(きゅうえんちょっか)」や、プロ野球パ・リーグでオリックスが奇跡的な逆転優勝を飾った様子を表した「逆転牛勝(ぎゃくてんぎゅうしょう)」といった、今年を四文字でばっちり表す熟語が優秀賞に選ばれました。
【街の人】
「(京都は)過去のにぎわいが(戻って)、駅前もすごかったので、まさにピッタリじゃないかなと思います。ようやくかなって感じですね。(海外と日本と行き来できるのが)3年かかるとは思ってなかったので」
【街の人】
「来年は明るい年に、コロナも終息しますように」
おととしは「医師奮診(いし・ふんしん)」、去年は「七菌八起(ななころな・やおき)」と最優秀作は3年連続でコロナ関連の四字熟語に。
来年はどんな言葉になるのでしょうか。