2017年10月24日(火)深夜0:25~1:25

内容
そこに小池百合子代表が仕掛けた大勝負が「希望の党」だった。間髪入れず、民進党の前原誠司代表は全員が「希望の党」から出馬することを提案。政権選択選挙への布石を打つ。
風が吹きはじめた…はずだった。


さらに「日本維新の会」との「すみわけ」を掲げたことで、大阪の候補者達は無所属での出馬か、「国替え」をして「希望の党」の風に乗るのか、究極の選択を迫られた。
一方、枝野幸男代表代行が「立憲民主党」の立ち上げを宣言してから、もう一つの風が吹き始める。どこに風が吹くともわからぬまま、民進党候補者達はほんの数日で、決断を迫られた。
番組では、「民進党から出馬するはず」だった3人を、解散から開票後まで追った。
「希望」からの出馬を決め、大阪から兵庫に「国替え」した新人の川戸康嗣は、最後まで苦しい戦いを強いられた。



そして有権者の審判は、どう下されたのか。
翻弄された候補者たちの姿から、日本の政党政治のあり方を問う。
語り
スタッフ
ディレクター:上田大輔
撮影:平田周次、竹田光彦
編集:芳本武