カンテレTIMES

写真家・木村和平がとらえた「フォロン展」──大阪会場を訪ねて

2025/04/28

あべのハルカス美術館で622日(日)まで開催中の「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」。
日本では30年ぶりとなる過去最大規模の回顧展です。
写真家の木村和平さんは、本展の開催を契機にフォロンの故郷であるベルギーや活動拠点となったフランスを訪れ、フォロンの足取りを追いました。木村さんの写真を収めた書籍『フォロンを追いかけて』も好評です。そんな木村さんが東京、名古屋に続く巡回の最終会場、大阪・あべのハルカス美術館を訪れ、撮影を行いました。

木村さんが撮影した大阪会場の写真は、展覧会公式ホームページ(
https://ourfolon.jp/)で公開中です!

撮影を終えた木村さんに、フォロンの魅力や大阪会場の印象をインタビューしました。

Q.フォロンの魅力は?

木村和平:
僕はやっぱりブロンズがすごく好きで。絵画がもちろん本人の一番の強みだったと思うんですけど、晩年彫刻を手掛けたんですよね。展示の序盤にある、頭がいろんなものになっているやつがすごい。タイトルを含めて好きなんですよ。


木村和平:
フォロンの矢印とか、顔に見えるシリーズとか…そういうのが展示室内にいっぱいあるから。展示を見たあと、街がどう見えるかが重要な気がします。自然と矢印を探しちゃうと思うんですよ。そういう人がいっぱいいたらいいなと思います。

日常へのフィードバックですね。

木村和平:
やっぱり変わるじゃないですか。展示を見る前と後で。自分の中身が。

美術を見たら物知りになったとか、癒されたとか、そんなことじゃなくていい。

木村和平:
「なんかこの絵、よく分かんね―」でも僕はいいと思っていて。それでも何かしら見る前と後で、自分の中の、何かが“ピッ”て変わるのは、やっぱりあると思うんですよね。

Q 大阪会場の印象はいかがですか?

木村和平:
展示什器とカッティングシートがすごく良くて。

Q
日常に潜んでいるフォロンを見つける手助けになっていますか?

木村和平:

構成した人が、どこまで意図的なのか。こちらが過剰に受け取っている可能性もありますけど、そういうふうに“投げかけられている感じ”が構成にあって、それがすごくよかった。
それに、「順路を気にせず、好きな順番で見てください」って書いてあったのがいいなと思って。もちろん自分は普段から好きに見ていますけど、あれを美術館側が貼り紙で書いているのってあんまり見たことがなかったなと。大阪会場はワンフロアで、より順路が委ねられている感じがして、それもよかったですね。


会場では、木村和平さんがフォロンの足跡をたどった写真が多数掲載された書籍『フォロンを追いかけて Book 2』も販売中です。詳細は展覧会公式ホームページ(
https://ourfolon.jp/)をご覧ください。


木村和平 Kazuhei Kimura
1993
年、福島県いわき市生まれ 。東京都在住。ファッションや映画、広告の分野で活動しながら、作品制作を続けている。第19回写真1_WALLで審査員奨励賞(姫野希美 選)IMA next #6Black&White」でグランプリを受賞。主な個展に、2022,23,24年「石と桃」 (Roll)2020年『あたらしい窓』(BOOK AND SONS / book obscura)2019年『袖幕 / 灯台』 (B gallery)、主な写真集に、『IRON RIBBON(libraryman)、『あたらしい窓』(赤々舎)、『湖 awaumi(daughter)、『NEW GENTLEMEN(IMA photobooks/ GUCCI)、『袖幕』『灯台』(共に aptp)など。
https://www.instagram.com/kazuheikimura

フォロンの目にこの世界はどう映り、どんな音を聴いたのか―作品に込められたフォロンのメッセージに目と耳と心を澄ませながら、あなたも空想旅行へ出かけてみませんか?
展示室内は映像作品を除くすべての作品が写真撮影OKです。
展示を見る前と後、自分の中の何かが“ピッ”と変わる体験ができるかもしれません。

イベントに関する詳細はこちら→https://www.ktv.jp/event/folon/
© Fondation Folon, ADAGP/Paris, 2024–2025

■「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」
会期/202545日(土)~622日(日)
休館日/2025512日(月)
開館時間/火~金 10002000、月土日祝 10001800*入館は閉館30分前まで
会場/あべのハルカス美術館 <〒545-6016 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
大阪展HPhttps://www.ktv.jp/event/folon/
展覧会公式HP
https://ourfolon.jp/

今、あなたにオススメ

Recommended by