片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博

片平・浅田気象予報士が万博に登場!
カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博

片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博

快晴の夏空のもと「カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博」を開催しました!

透き通る夏空のもと、25年7月12日(土)に「カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博」を「電力館 可能性のタマゴたち」横の屋外イベントスペースで開催しました。
司会の林弘典アナウンサー
司会の林弘典アナウンサー
イベント直前にはブルーインパルスが万博会場に!
イベント直前にはブルーインパルスが万博会場に!
30℃を大きく超える暑い中で、浅田気象予報士が日傘をさしながら、お天気や夏に気をつけたい雲の様子、熱中症対策について詳しく解説しました。
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
暑さ対策のため10分の休憩を挟み、後半は片平気象予報士が地球温暖化とその危機について解説。この日で34回目の万博来場という片平さん。万博グッズの帽子をかぶって、登場しました。気候ストライプという色で地球の平均気温が分かりやすく理解できる図を示し、特にこの数十年の気温上昇が著しい事を解説しました。また今年の夏も暑くなるとの予想をお伝えしました。
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
このまま温暖化が進むと、美味しいお米が食べられなくなったり、桜が咲かないといった現象も起こりうることを説明。
片平・浅田気象予報士が万博に登場! カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博
聴衆者の皆さんも暑さを体感しながらも、集中して聞き入っていました。屋外イベントだったため、浅田気象予報士・片平気象予報士共に汗をかきながらのまさに「熱いプレゼン」となりました。
浅田気象予報士コメント
せっかくなら足を止めてくださった皆様と一緒に盛り上がる時間にしたい!!と思い、実験やクイズなど双方向のコミュニケーションを意識して臨みました。当日は大変な暑さのなかではありましたが、いざイベントが始まると暑さを忘れるくらい楽しくてあっという間でした。客席の皆様と暑さを感じながら、猛暑や夏の天気について考えて、とてもライブ感あふれる時間になったと思います。世界の方が集まる万博でイベントをするという、宝物のような思い出になりました!
片平気象予報士コメント
大勢の方が参加してくださり、とても嬉しかったです。真夏の暑さを少しでも和らげようと寒いダジャレを連発しましたが、まるで効果がないほどの猛暑だったかもしれません…。
気候変動が続くと、こうした猛暑が当たり前になってしまうことが懸念されており、対策はもはや待ったなしです。「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの万博の会場で、参加者の皆様と未来について考えられたことは大変貴重な経験でした。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

「カンテレSDGsフェスタin大阪・関西万博」では、ケイコン株式会社 鈴木さんによる「建設資材(コンクリート)」のカーボンニュートラルへの取り組みや小波津SPORTS MEDICAL LABO.の小波津祐一さん他による「人の治癒力の可能性は無限大、壁を扉に!施術家 小波津祐一の挑戦」のプレゼンも併せて行い、各回ともほぼ満席の盛況のうちにイベントは終了しました。
ケイコン株式会社 鈴木さん プレゼンの模様
ケイコン株式会社 鈴木さん プレゼンの模様
小波津祐一さんのプレゼンの模様
小波津祐一さんのプレゼンの模様

開催概要

日程:2025年7月12日(土)
※ただし雨天の場合は、翌7月13日(日)に順延する可能性があります。

会場:大阪・関西万博「電力館 可能性のタマゴたち」横の屋外イベントスペース

出演:
関西テレビ 片平敦 気象予報士
      浅田麻実 気象予報士
片平敦、浅田麻実
司会進行:関西テレビ 林弘典アナウンサー

内容

地球沸騰化と呼ばれるようになった気候変動。この夏も6月から猛暑日を記録するなど、異常な気象が各地で多発しています。“お天気のプロ”である片平・浅田気象予報士がお天気の基礎から地球沸騰化まで分かりやすく解説いたします。

タイムスケジュール

建設資材のカーボンニュートラル
時間:午後3時30分~4時
担当:ケイコン株式会社
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
カンテレの片平・浅田気象予報士が解説!今知っておきたいお天気の事・地球沸騰化の事
時間:午後4時~5時
担当:関西テレビ
13 気候変動に具体的な対策を
17 パートナーシップで目標を達成しよう
人の治癒力の可能性は無限大、壁を扉に!施術家 小波津祐一の挑戦
時間:午後5時~6時
担当:小波津 SPORTS MEDICAL LABO.
3 すべての人に健康と福祉を

ご注意事項

※このイベント自体は、事前予約制ではありません。万博会場の入場チケットは必要です。 入場の詳細は、「大阪・関西万博 入場チケット購入ガイド」をご確認ください。

※このイベントの開場は午後3時予定です。先着順となります。(収容人数は約100名)
※屋外イベントのため、雨天の場合は中止となります。最新情報はこちらのページでご確認ください。当日の天候、その他の状況で予告なく実施時間や出演者・内容の変更あるいはイベントを中止する事があります。ご了承ください。
※7月12日(土)が雨天で中止の場合、7月13日(日)に順延予定ですが、7月13日(日)も雨で中止の場合、イベントの振り替えはございません。

※屋外イベントのため、水分補給などの熱中症対策はご観覧いただく皆様各自で行っていただきますようお願い致します。
※ご観覧者の体調不良・不測の事故等について、主催者側は一切責任を負いません。