5月3日(土)
内容
明石家さんまの盟友・ショージが“明石家さんま伝説”をぶっちゃける!
芸能人御用達の焼肉屋「上本町喜楽亭」でさんまの恋愛の裏側を暴露!呼ばれて行った席に大竹しのぶが同席!?さらに、知られざるさんまの財産分与事情を語る!ショージだから知る、さんまの取扱説明書も!
2軒目では創作和食店「季節料理いわ伊」にショージと仲良い後輩芸人がサプライズ登場!実は、超スマート!?マル秘プライベートを大暴露!さらに、愛媛県で田舎暮らしの老後計画を語る!無償で家をもらった!?そのあとショージを襲った悲劇とは…!?
番組の最後にはヘレン直伝「西川家特製 黒酢の酢豚」をご紹介!お見逃しなく!





インフォメーション
-
「上本町喜楽亭」
住所:大阪市天王寺区上汐4-1-31
営業時間:17:00~22:00
定休:月曜日 -
「季節料理いわ伊」
住所:大阪市北区西天満4-6-29
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:30
定休:日曜日・祝日
レシピ
-
西川家特製 黒酢の酢豚
<材料(4人前)>
豚もも肉(160g)
パプリカ(1/2個)
玉ねぎ(1/2個)
たけのこ(100g)
干ししいたけ(3~4枚)
アスパラ(3~4本)
酒(少々)
しょうゆ(少々)
ごま油(少々)
片栗粉(適量)
【黒酢あん】
黒酢(大さじ2)
だし(100cc)
テンサイ糖(大さじ2)
鶏がらスープの素(小さじ2)
水溶き片栗粉(適量)
しょうゆ(大さじ1)
塩(お好み)
油(お好み)
<下処理>
・玉葱をくし切りにする。
・パプリカとたけのこを乱切りにする。
・干し椎茸を一口大に切る。
<作り方>
1 豚もも肉は2cm角くらいに切り、酒、醤油、ゴマ油で下味をつけておく。
2 豚もも肉に片栗粉をまぶし、180°Cの油で揚げる。
★ポイント:熱湯に油を加えて湯通し&油通しを同時に!
★ポイント:湯通し&油通しで色鮮やかな仕上がりに!
3 フライパンに油を熱し、野菜を炒め、一旦取り出す。
4 フライパンに黒酢、テンサイ糖、醤油、塩、鶏がらスープの素を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
★ポイント:片栗粉をまぶして豚肉を揚げることでとろみがUP!
5 豚もも肉と野菜をフライパンに入れ、全体を絡め、ゴマ油をかけ、器に盛り付けたら完成!