• 【ご注意ください】
    番組公式Xの偽アカウントが存在しています。
    当番組の視聴者プレゼント企画での当選者様への御連絡について、クレジットカードの情報を打ち込んで頂く事はございません。ご注意ください。


    <公式アカウント>
    @ktv_donani
    ※アンダーバーは半角になります。

番組概要

視聴者の「知りたい!」「やってみたい!」「行ってみたい!」に応え、週末を有意義に過ごすために役立つヒントをお届け!

※都合により番組内容および出演者が変更になる場合があります。

5月3日(土)

出演者

MC
山里亮太(南海キャンディーズ)
宇賀なつみ
準レギュラー
安めぐみ
ケンドーコバヤシ
水田信二
ゲスト
市川紗椰
平祐奈
まさのり一家の春休み
錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)
ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)
ひらめきクエスト
伊沢拓司
チャンカワイ(Wエンジン)
ねお
10分ティーチャー
市川紗椰
関西テレビアナウンサー

内容

まさのり一家の春休み
錦鯉とハリセンボンの4人が仕事を忘れて、“富山”ではっちゃけるという企画。
心躍るエンターテイメントを堪能します!

インフォメーション

  • 東京駅から富山駅まで、北陸新幹線で2時間30分

  • ★富山の海の幸が楽しめる道の駅
    施設名:『道の駅 氷見』

    ★まさのりさんとそっくりな店主のいるお店
    店名:『ひみ水産』

    ★道の駅で海鮮丼が食べらるお店
    店名:『海のレストラン 番屋亭』

    ★絶景!春の四重奏が見られる場所
    場所名:『あさひ舟川』

    ★ヒスイが見つかりやすい海岸
    場所名:『ヒスイ海岸』

    ★今年4月オープンのヒスイ海岸にあるカフェ
    施設名:『ヒスイテラス』
    店名:『今日もかえりたい。~Melon et Cafe~』

    ★吹きガラス体験ができる工房
    施設名:『富山ガラス工房』

    ★年間178万人が訪れる観光スポット
    場所名:『富岩運河環水公園』(ふがんうんがかんすいこうえん)

    ★デートスポットの環水公園内にあるクリスタルガラスのチャペル
    施設名:『LA CHANCE』(ラ・シャンス)

    ★1911年創業の白エビのフルコースが味わえるお店
    店名:『松月』(しょうげつ)

  • X投稿プレゼント

    「まさのり・はるか手作り!オリジナルグラス」 各1名様
    #土曜はナニする #まさのり春休み #キーワード どちらが欲しいかを明記し、Xに投稿

ヒットの秘密を探れ!クイズ王・伊沢のひらめきクエスト
東大クイズ王の伊沢拓司が人気のスポットを訪れ、クイズを解きながらその人気の秘密を探ります!

今回は、GWにおすすめ!動物園&水族館の難問クイズに挑戦!

インフォメーション

  • ★都内から電車で約1時間!ホワイトタイガーの赤ちゃんが見れる動物園
    施設名:『東武動物公園』
    ※以下、天候や動物の体調によりイベントが中止となる場合がございます

    ★東京駅から電車で約20分!世界初のクロマグロ群泳展示がある水族園
    施設名:『葛西臨海水族園』
    ※放送の翌日、5/4(日)は、無料開園日

予約が取れない10分ティーチャー
エクササイズ、料理、ペン字など、今話題の予約の取れない教室の先生をVTRで紹介。教室に通う時間もないアナタに、予約の取れない教室の授業を出演者とともに10分間の生体験!
※一部地域では、放送はございません。

今回は、待ってでも食べたい!最強コロッケ祭りを伝授!

インフォメーション

  • サンマルコ食品株式会社 社長、日本コロッケ協会 会長 藤井幸大先生
    コロッケ愛好家 小林美砂子先生
    芸能界一のクリームコロッケマニア 市川紗椰先生

  • ★約43年待ち!神戸ビーフが入った極みコロッケが食べられるお店
    店名:『旭屋』(あさひや)
    お取り寄せHP:https://www.asahiya-beef.com/fs/kobegyu/c/croquette

    ≪600種食べ歩いたコロッケ愛好家おすすめ!店主のこだわりが光る絶品コロッケ≫
    ★創業1966年!1日に200個売れる精肉店のコロッケ
    店名:『大野屋牛肉店』

    ★フライヤーに秘密がある精肉店のコロッケ
    店名:『肉の石川』

    ★パン粉マイスターが付けた衣が絶品のお店
    店名:『とんかつ まい泉』

    ≪最強コンビニコロッケ≫
    店名:『ファミリーマート』
    ・「サクッと衣の牛肉コロッケ」

    店名:『ローソン』
    ・「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ」
    ※店舗によって取り扱いが無い場合があります

    店名:『セブンイレブン』
    ・「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」
    ※一部店舗により取り扱いの無い場合がございます

    ≪年2000個を食す!“日本コロッケ協会”会長厳選コロッケ≫
    ★北海道にオープン!サンマルコ食品が手掛けるコロッケ専門店
    店名:『COROMOA』(コロモア)

    ★茨城県で“コロッケ町おこし”
    イベント名:『全国コロッケフェスティバル』

    ★究極の肉感が味わえるコロッケ店
    店名:『サカエヤ』
    お取り寄せHP:https://www.omi-gyu.com/c/original/croquette/3k01

    ★日本料理の進化系コロッケが楽しめる仕出し・宅配弁当のお店
    店名:『クックランド』
    お取り寄せHP:https://cook-land.co.jp/

    ★1889年創業!カニクリームコロッケが楽しめる洋食店
    店名:『東洋軒 本店』(とうようけん)
    お取り寄せHP:https://www.blackcurry.jp/smp/item/G204.html

放送エリア

午前8:30~10:25(一部地域を除く)

フジテレビ、カンテレ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、仙台放送、福島テレビ、NST新潟総合テレビ、長野放送、テレビ静岡、富山テレビ放送、石川テレビ放送、福井テレビジョン放送、東海テレビ放送、山陰中央テレビジョン、岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本、テレビ宮崎、鹿児島テレビ放送

午前8:30~9:55

秋田テレビ、さくらんぼテレビジョン、テレビ西日本、テレビ大分、沖縄テレビ放送