10月14日(火)
ゲスト
岡田圭右(ますだおかだ)
アキナ
八木莉可子
アキナ
八木莉可子


内容
関西の道の駅を楽しもう!SP
今や旅やドライブの途中に立ち寄る休憩所ではなく、わざわざお出かけしたくなるレジャースポットとして人気の関西の「道の駅」を大調査!家族で楽しめる充実のアクティビティや、季節を満喫できる自慢の秋グルメなどをゲストの岡田圭右、アキナ、八木莉可子とともに紹介していく。
まずは、滋賀・甲賀市にある「道の駅 あいの土山」に注目する。1993年に関西初の道の駅として登録された人気施設が、20億円をかけた大規模工事を経て今年8月にリニューアルオープン!世界的建築家・隈研吾氏が手がけた、木の温もりが感じられる建物の中には、地元・甲賀の特産品が豊富にそろっているという。なかでも充実しているのが、滋賀イチのお茶の産地・土山が誇る銘茶「土山茶」を使ったオリジナル商品。お土産にぴったりのスイーツやジャム、お茶をオシャレにアレンジしたドリンクなどが楽しめるほか、思わず「チャレンジしたくなる」名物があるらしく…。太っ腹な○○放題サービスに挑む人が続々!?滋賀出身の八木も「行ってみたいです」と興味津々の行列お茶グルメとは?さらに、兵庫・三木市の「道の駅 よかわ」からは、売れすぎて品薄状態という“酒米の王様”山田錦を使ったオリジナル○○が登場!甲子園球場7個分の広さを誇る和歌山市の「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」からは、育てる喜びが味わえる○○体験や、道の駅なのにリゾート気分に浸れる贅沢ヴィラなどを紹介する!
京都・南丹市からは、日吉ダムの麓にある「道の駅 スプリングスひよし」が登場。大自然に囲まれたキャンプ場や地元のおいしい食材が楽しめるバーベキュー、宿泊客は入り放題の温泉など、1日中楽しめるこちらの施設で、家族連れに特に好評なのが屋内アクティビティ。巨大なエア遊具の中で跳んだり滑ったりと大人も子どもも楽しめるアスレチックエリアに今春誕生した、迫力満点のアトラクションが早くも人気らしく…。時速約30kmで○○するスリルに思わず絶叫!?ハマる人が続出中の新アトラクションとは?そのほか、滋賀・竜王町の「道の駅 アグリパーク竜王」からは、子どもたちが大喜びする○○とふれあえるエリアや、大人気の近江牛グルメなどを紹介!また、年間27万人が訪れる兵庫・たつの市の「道の駅 みつ」の絶景バーベキューには、スタジオメンバーも「ええやん!」と目を輝かせる!
旬のグルメが満喫できる「秋こそ行きたい道の駅」も一挙紹介!特産の栗を使ったグルメを100種類以上もそろえたワクワクイベントを開催する京都・京丹波町の「道の駅 和」からは、和栗のおいしさを心ゆくまで堪能できるイチオシスイーツが登場!ほか、和歌山・海南市「道の駅 海南サクアス」のボリューム満点○○パフェ、和歌山・龍神村「水の郷 日高川 龍游」の発想が斬新すぎる○○丼などが登場する!
まずは、滋賀・甲賀市にある「道の駅 あいの土山」に注目する。1993年に関西初の道の駅として登録された人気施設が、20億円をかけた大規模工事を経て今年8月にリニューアルオープン!世界的建築家・隈研吾氏が手がけた、木の温もりが感じられる建物の中には、地元・甲賀の特産品が豊富にそろっているという。なかでも充実しているのが、滋賀イチのお茶の産地・土山が誇る銘茶「土山茶」を使ったオリジナル商品。お土産にぴったりのスイーツやジャム、お茶をオシャレにアレンジしたドリンクなどが楽しめるほか、思わず「チャレンジしたくなる」名物があるらしく…。太っ腹な○○放題サービスに挑む人が続々!?滋賀出身の八木も「行ってみたいです」と興味津々の行列お茶グルメとは?さらに、兵庫・三木市の「道の駅 よかわ」からは、売れすぎて品薄状態という“酒米の王様”山田錦を使ったオリジナル○○が登場!甲子園球場7個分の広さを誇る和歌山市の「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」からは、育てる喜びが味わえる○○体験や、道の駅なのにリゾート気分に浸れる贅沢ヴィラなどを紹介する!
京都・南丹市からは、日吉ダムの麓にある「道の駅 スプリングスひよし」が登場。大自然に囲まれたキャンプ場や地元のおいしい食材が楽しめるバーベキュー、宿泊客は入り放題の温泉など、1日中楽しめるこちらの施設で、家族連れに特に好評なのが屋内アクティビティ。巨大なエア遊具の中で跳んだり滑ったりと大人も子どもも楽しめるアスレチックエリアに今春誕生した、迫力満点のアトラクションが早くも人気らしく…。時速約30kmで○○するスリルに思わず絶叫!?ハマる人が続出中の新アトラクションとは?そのほか、滋賀・竜王町の「道の駅 アグリパーク竜王」からは、子どもたちが大喜びする○○とふれあえるエリアや、大人気の近江牛グルメなどを紹介!また、年間27万人が訪れる兵庫・たつの市の「道の駅 みつ」の絶景バーベキューには、スタジオメンバーも「ええやん!」と目を輝かせる!
旬のグルメが満喫できる「秋こそ行きたい道の駅」も一挙紹介!特産の栗を使ったグルメを100種類以上もそろえたワクワクイベントを開催する京都・京丹波町の「道の駅 和」からは、和栗のおいしさを心ゆくまで堪能できるイチオシスイーツが登場!ほか、和歌山・海南市「道の駅 海南サクアス」のボリューム満点○○パフェ、和歌山・龍神村「水の郷 日高川 龍游」の発想が斬新すぎる○○丼などが登場する!



