11月21日(火)
出演
内容
となりの人間国宝さん
インフォメーション
-
貝塚市立 自然遊学館<貝塚に生きる生物を中心に展示>
住所:大阪府貝塚市二色3-26-1
TEL:072-431-8457
休館日:火曜日(※祝日の場合は営業、翌水曜日休み)、年末年始(12/29~1/3)
[開館時間]9:00~17:00
料金:入場無料
[公式HP]https://www.city.kaizuka.lg.jp/shizen/
【となりの人間国宝さん】
◇「自然遊学館」:ジュニア学芸員・鞍井希凪さん -
さとこの店<創業131年 老舗甘納豆店>
住所:大阪府貝塚市澤1253
TEL:072-422-8478
【となりの人間国宝さん】
◇「さとこの店」:四代目妻・井上悟子さん、長女・直美さん、次女・聡美さん
いきなり!日帰りツアー
【広島県 尾道編】
ツアーでまわった場所
-
ONOMICHI U2
住所:広島県尾道市西御所町5-11 HOTEL CYCLE内
TEL:0848-21-0550
[営業時間]
8:00~19:00(Morning Time)
11:30~15:00(Lunch Time)
15:00~16:30(Tea Time)
17:30~21:30(Dinner Time)
定休日:無休
[公式HP]https://onomichi-u2.com/ -
千光寺山ロープウェイ
住所:広島県尾道市長江1-3-3 山麓駅
TEL:0848-22-4900
[営業時間]9:00~17:15
定休日:無休 ※但し、荒天時運休あり
[公式HP]https://mt-senkoji-rw.jp/ -
頂上展望台 PEAK
住所:広島県尾道市東土堂町20-2
TEL:0848-38-9184
[営業時間]24時間開場 ※但し、PEAK内EVは9:00~17:15迄の利用
定休日:無休
[公式HP]https://shimanami-cycle.or.jp/recommend/343/ -
文学のこみち
・文学のこみち
→尾道ゆかりの25名の作家・詩人の詩歌・小説の断片等を千光寺山山頂から中腹にかけて点在する自然石に刻み、静かな散歩道
「十返舎一九(じっぺんしゃいっく)」
日のかげは青海原を照らしつゝ、光る孔雀の尾の道の沖。 -
千光寺
住所:広島県尾道市東土堂町15-1
TEL:0848-23-2310
[拝観時間]9:00~17:00
[公式HP]https://www.senkouji.jp/ -
SILVER
住所:広島県尾道市長江1-5-7
[営業時間]11:00~18:00
定休日:火曜日
[公式HP]https://silver-tools.com/ -
かき船 うろこ
住所:広島県尾道市久保2-26-9
TEL:050-5493-4659
[営業時間]
11:30~13:00(Lunch Time:L.O.)
17:00~20:00(Dinner Time:L.O.) ※
定休日:不定休 ※
[公式HP]https://uroko.gorp.jp/
※祝日を除く、月~水曜日は予約無き場合は休業
※予約無き場合、18:30にて閉店
※コース及び、個室は要予約
SDGsな人間国宝さん ~伊原六花~ Vol.1
徳島県上勝町で「???」のゴミをゼロにする取り組み!
SDGsな人間国宝さん
インフォメーション
-
上勝町ゼロ・ウェイストセンター -KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER-
住所:徳島県勝浦郡上勝町福原下日浦7-2
[開館時間]9:00~17:00
休館日:第1火曜日、年末年始(12/31~1/2)
[公式HP]https://why-kamikatsu.jp/
「くるくるショップ」(センター内)
→全てタダのリサイクルショップ
「HOTEL WHY」(センター内)
→ゴミを出さない生活を体験できる
【SDGsな人間国宝さん】
◇「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」:NPO法人 ゼロ・ウェイストアカデミー理事・江間麻美さん
[SDGs関連項目]
・12番:「つくる責任 つかう責任」
・13番:「気候変動に具体的な対策を」
・17番:「パートナーシップで目標を達成しよう」