2月8日(月)
出演
内容
となりの人間国宝さん
しばらくの間「我が街にこんな国宝さんがいてますよ~」という噂を聞きつけて、会いに行きます!
[園田]
利便性の良い住宅街
インフォメーション
-
ひまわり美容室<不思議な美容師さんがいるという噂!?>
住所:兵庫県尼崎市東園田町4-27-6
TEL:06-6491-7155 -
DOLMEN&遊(ドルメン&ゆう)<味が大人気のカレー屋さんという噂…だけど>
住所:兵庫県尼崎市東園田町5-98-1
TEL:06-6415-6309
【となりの人間国宝さん】
◇「DOLMEN&遊」:田中遊太さん -
Apricus(アプリクス)<すごいワインのお店が…という噂>
住所:兵庫県尼崎市東園田町5-59-1
TEL:06-4960-8677
【となりの人間国宝さん】
◇「Apricus」:オーナーソムリエ・米山奈美さん
本日のオススメ3
<テーマ>
「ひと味違う!京都の手土産スイーツ」
お店情報
-
紫野和久傳 堺町店(むらさきの わくでん さかいまちてん)<森のおまんじゅう>
住所:京都府京都市中京区丸木材木町679-20
TEL:075-223-3600 (※お取寄せ可 ※別途送料要!)
[公式HP]https://www.wakuden.jp/
※HPからも購入可! -
果朋 -KAHOU-(かほう)<果福 いちご、果福 いちごフロマージュ>
住所:京都府京都市中京区西ノ京職司町67-99
TEL:075-821-0155 (電話でのお取寄せは不可!!)
[公式HP]https://kahou.kyoto/ (※お取寄せ可 ※別途送料要!)
※賞味期限2日!!(くれぐれも、ご注意ください)
※HPのみの受付!!(電話でのお取寄せは出来ません!) -
Sinless Cafe(シンレス・カフェ)<東洞院カヌレ>
住所:京都府京都市中京区瓦之町384
TEL:075-256-0033 (※お取寄せ可 ※別途送料要!)
[公式HP]http://sinless.thebase.in/
※ランチのみ!
※紹介商品が売切れ次第、販売終了!
※HPからも購入可!
※時短営業中!
産地の奥さんごちそう様!
<産地>
兵庫・東播磨
明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町の総称(兵庫県HPより)
~産地メモ~
[ブロッコリー]
9月から植え付けをして4~5ヵ月かけて育てる
ブロッコリーの頭の部分はつぼみに当たるためどんどん成長してしまう
花が咲く手前で収穫したブロッコリーは栄養分が高くておいしい
レシピ
-
ブロッコリーのガリバタ炒め
1 ブロッコリーを蕾と茎に切り分ける
2 茎は皮を切り落として、短冊切りにする
3 約3分塩茹でする
~point~
・塩は一つまみほどでよい
4 粗みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒め、酒・醤油、片栗粉を絡めた鶏肉と、5~7mm幅の厚さで半月にしたレンコンを炒める
5 [4]に、酒・塩・醤油・みりんを加える
6 [5]に、[3]のブロッコリー、半分にカットしたミニトマト、バターを加え炒める -
ジェノベーゼ風 ブロッコリーのオーブン焼き
1 ブロッコリーを小さくカットし、約10分塩茹でする
2 鍋に、多めのオリーブオイルにおろしにんにく(チューブで可)と、[1]のブロッコリーを加える
3 火にかけながらブロッコリーを潰し、塩と水を加える
4 それぞれ、食べやすい大きさにカットしたじゃがいも・ベーコン・スナップエンドウを塩胡椒で炒め、グラタン皿に移す
5 [4]に、ジェノベーゼ風ソースとピザ用チーズを加える
6 予熱したオーブンで約10分焼く -
ブロッコリーの明太チーズ春巻き
1 ブロッコリーの蕾を長めに切り、茎も細長くカットする
2 鍋に、[1]のブロッコリー・水・オリーブオイル・塩を入れて蓋をしてから約2分、蒸し焼きする
~point~
・箸を刺して、ホクホク感があればOK!
3 [2]をボウルに移し、辛子明太子を加えて和える
4 春巻きの皮で[3]のブロッコリー、薄く細長く小さく切った餅、ピザ用チーズを包む
~point~
・春巻きの皮が破れやすいので、丁寧に
5 [4]を、フライパンに多めにいれた油で約3分、揚げ焼きにする -
ブロッコリーと鮭の豆乳スープ
1 ブロッコリーの蕾と茎、それぞれを食べやすい大きさにカット
2 鍋で、かつおダシと串切りした玉葱を一煮立ちさせ、鮭の切り身と[1] のブロッコリーを加える
~point~
・鮭は洗って、キッチンペーパーなどで、水気をよく拭き取っておく
3 [2]の具材に火が通ったら、白みそ・酒粕・豆乳を加えて、沸騰直前で火を止め、生姜汁と塩で味を調える
4 器に盛り付け、ブラックペッパーとオリーブオイルを加える -
ブロッコリーまるごとメンチカツ
1 ブロッコリーの蕾を切り取り、耐熱皿に移し、塩・水を加えてラップをし、電子レンジで約2分間加熱
2 ボウルに、豚ミンチ・塩・鶏ガラスープ・オイスターソースを加えて、よく捏ねる
3 [1]のブロッコリーを[2]のミンチで包んで楕円形に成型し、小麦粉・卵・パン粉を付ける
~point~
・油の中で破裂しないよう、卵とパン粉を二度付けする!
4 約180度の油で6分ほど揚げる -
ブロッコリーと卵のホットサンド
1 潰したゆで卵に、マヨネーズ・塩・砂糖、茹でたブロッコリーの茎、おろしにんにく (チューブ可)を加え、よく混ぜ合わせ、卵サラダを作っておく
2 鍋に、ブロッコリーの蕾・水・塩を入れて、蒸し焼きにする
3 [2]に、オリーブオイル・ケチャップ・カレー粉を加え、全体に馴染むまで炒める
4 食パンにベーコン・卵サラダ・ピザ用チーズ、[3]のブロッコリーをのせる
5 食パンで挟み、ホットサンドメーカーで約6分…カリッとなるまで両面を焼く
~point~
・ホットサンドメーカーがご家庭に無い場合は、オーブントースターで焼いたパンに挟んで、サンドウィッチにしてもGood!