4月16日(月)
ゲスト
サンプラザ中野くん
出演
円 広志
未知やすえ
サバンナ
石田靖
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)
<アシスタント>
女と男
内容
となりの人間国宝さん
リポーター:円 広志
出発地点:学園前(前編)
インフォメーション
Erdal(エアダール)<本場仕込みのハード系パンが大人気です!!>
奈良市朝日町1-2-32
TEL:0742-93-4410
プロが教えるとっておき 本日のオススメ3
船井総合研究所 お土産プロデューサー・中渕綾さんのオススメ
「こだわりが光る!お取り寄せスイーツ」
お店情報
株式会社谷常製菓 完熟いちご菓子研究所
<朝摘み完熟いちごロール ※5月上旬までの販売予定、HPでも受付可>
兵庫県養父市八鹿町八鹿1500
TEL:0120-14-3387
日光ぷりん亭<日光ぷりん にゃんにゃんセット ※HP、FAXでも受付可>
栃木県日光市上鉢石町1017
TEL:0120-21-2272
豆庵豆腐工房(とうあんとうふこうぼう)
<豆ひめ ※HP、FAXでも受付可、北海道、九州、四国は別途送料がかかります>
埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原955
TEL:0274-52-7070
産地の奥さんごちそう様!
今週の食材は、徳島県・板野郡の名産「春ニンジン」!
産地ならではの簡単アイデア料理の数々をお届けします!
レシピ
キャロットラぺサンド
1 人参をピーラーで薄くスライスする。
2 オリーブオイル・酢・塩胡椒を加えてまぜ、10分ほど置く。
(味がなじめばキャロットラぺの完成)。
3 マーガリンを塗ったサンドイッチ用のパンに[2]をたっぷり敷き詰める。
4 いかり豆・クリームチーズ・ツナマヨをのせ、同じくマーガリンを塗ったパンで挟む。
5 クッキングシートでしっかり包み、紙ごと半分にカットする。
ニンジンのスティック春巻き
1 人参を細長く棒状にカットしてタッパーに入れ、水を少し加えてレンジで加熱する。
2 半分にカットした春巻きの皮に[2]を2本のせる。
3 その上にベーコンをのせ、バジルをふりかける。
4 皮に水溶き片栗粉をつけ、くるくると丁寧に包む。
5 180度の油で約3分揚げる。
すりおろしニンジンの茶椀蒸し
1 人参(丸ごと1本)は栄養価の高い皮つきのまま、すりおろす。
2 溶き卵と[1]を合わせ、水・白ダシを加えて混ぜる。
3 こし器に通してなめらかにする。
4 シーフードミックスと刻んだエリンギに醤油・酒を加え、しばらく味をなじませる。
5 器に[4]と角切りにした人参を入れて[3]を加え、レンジで約20分蒸す。
6 ゆでた人参と葉をトッピングする。
ニンジン団子の中華あんかけ
1 皮付きの人参を細かくカットする。
2 鶏ミンチと[1]を合わせ、生姜・塩胡椒を加え、粘りが出るまでこねる。
3 [2]を丸く成形し、油をひいたフライパンで焼く。
4 軽く押さえて焼き色をつける。(人参団子の完成)
5 残った肉汁に水・醤油・中華スープの素を加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
6 半月切りにした人参とキノコ類を加え、煮込む。
7 全体に火が通ったところで水菜を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
8 [4]に中華あんをかける。
ニンジンとしらたきの明太炒め
1 人参を細切りにする。
2 茹でたしらたきを食べやすい長さにカットする。
3 [1]と[2]を乾煎りし、しらたきの水分を飛ばしたら、醤油・みりんを加えて、味を調える。
4 薄皮を取った明太子を加え、満遍なく混ざるよう炒め合わせる。
5 器に盛り付け、刻み海苔を散らす。
ニンジンドリア
1 みじん切りした人参を生米に加え、サラダ油・コンソメ・塩をさらに加える。
2 具材が偏らないようによく混ぜ、少なめの水で炊飯する。
3 豚ミンチと玉葱を炒め、にんにく・カレー粉・塩胡椒を加える。
(カレーミンチ)
4 さらに溶き卵に生クリーム・ピザ用チーズ・塩胡椒を加え、混ぜる。(クリームソース)
5 ごはんが炊き上がったら耐熱皿に[2]、ゆでた人参、ブロッコリー、[3]を盛り付ける。
6 最後に[5]を満遍なく回しかけたあと、ピザ用チーズを散らし、オーブンで焼く。
いっちゃん高いもん HOW MUCH!?
今回訪れたのは…「大正区」
お店情報
SHARK ATTACK OSAKA(シャークアタック 大阪)
大阪市大正区北村1-17-10
TEL:06-6551-0345
告知
サンプラザ中野くん新曲告知
ミニアルバム「Runner(ランナー)」
※好評発売中!