12月25日(日)

ご意見ピックアップ

関西テレビに寄せられた視聴者の皆様からのご意見・お問い合わせを紹介し回答する「ご意見ピックアップ」のコーナー。今回は「3連単以外の馬券の配当も読んでほしい」と「イチゴは果物ではなく野菜では?」という二つのご意見にお答えします。

『カンテレ通信』では皆様からのご意見をお待ちしております。番組でご意見が採用された方には、月曜よる10時放送のドラマ『エルピス -希望、あるいは災いー』の特製グッズを差し上げます。

競馬BEAT』 (電話/男性/60代)

  • 配当金の発表のときに3連単しか言いませんね。僕、目が悪いんです。画面に出されても分からないから、単勝も複勝も馬連も、全部言ってください。できないんだったら理由を教えてください。
    【補足】馬券は全部で10種類あり、1着になる馬を当てる「単勝」、3着までに入る馬を当てる「複勝」、1着と2着になる馬の馬番号の組合せを当てる「馬連」、1着、 2着、3着となる馬の馬番号を着順通りに当てる「3連単」などがある。

  • スポーツ部の回答

    『競馬BEAT』では幅広い視聴者の皆様にご満足いただけるよう、レースやパドック、オッズ、予想、払い戻しなど、様々な映像や情報を、限られた放送時間の中で、余すことなくお伝えすることを心がけています。払い戻しに関しては、全て読み上げると大変長い時間を要するため、発売金の構成比で最も大きな割合を占める、3連単の払い戻しを、優先的にお伝えするようにしています。

  • コメンテーターから

    わかぎゑふさん
    全部読み上げるのは…、種類が増えちゃったんでね、馬券の。だから「難しいな」とは思うんですけど。

やすとも・友近のキメツケ!』 (メール/男性/30代)

  • 「虫歯予防対策に食べるフルーツは」というクイズですが、イチゴは野菜です。農林水産省でも、分類は野菜となっています。問題ではフルーツとなっていたので、ひっかけ問題で全部×だと思いました。果実的野菜なら、イチゴですけど。正直どうでもええやん、って大多数の人が思うと思いますが、気になったのでメールしてしまいました。

  • 制作部の回答

    園芸学では草の実は野菜と分類されるのでイチゴは「野菜」に分類されます。農林水産省の生産出荷統計では、野菜の中でも果物と同じように食べられているものとして「果実的野菜」に分類されています。一方、流通の場では実際の消費形態に合わせて「果物」として扱われています。整理すると、イチゴは学問的には「野菜」、実際の生活感覚では「果物」ということになるかと思います。今回は歯磨き特集内のちょっとしたクイズでもあり、一般的な感覚としてイチゴをオレンジなどと同じフルーツとして出題させていただきました。

  • コメンテーターから

    佐藤卓己さん
    学問的には非常に有意義な情報だと思いますね。イチゴ(ストロベリー)は野菜ですが、(同じ)ベリーでも、ブルーベリーやラズベリーは樹木に生る実なので果実で、分類が違うわけですね。この話を聞きながら、かつて学生時代に友人と「スイカは野菜なのか果実なのか」と議論したときに、その友人が「塩をかけて食うものは野菜なんだ」と言い張ってたことを思い出しました。それは間違いだという確かな情報がようやく手に入りました。

    わかぎゑふさん
    19世紀に「トマト裁判」っていうのがアメリカであって、「トマトは果実か野菜か」っていう裁判で。その裁判で「(トマトは)野菜」っていう判決が下ったんですよ。「デザートにはならない」っていう理由だったんですけど本当は関税の問題で、税金をかけたいばっかりに、野菜に分類したっていう事実があるんです。分類って言うけど、たぶんそういった「大人の事情」がいっぱいあって、分類されているんじゃないですか。

カンテレACT

関西テレビが、様々な事業や社会貢献へのアクションを通して、どのように企業としての社会的責任を果たそうとしているのかについてお伝えする「カンテレACT」のコーナー。今回は全国各地の放送局、ケーブルテレビ局、市民、学生、自治体などが参加するドキュメンタリーの祭典『地方の時代』映像祭を特集します。これまで42回の歴史の中で、学生としては初めて審査委員特別賞に輝いた、広島経済大学の西野真李花さんと奥原芽衣子さんのお二人をゲストに迎え、ドキュメンタリー制作の苦労や意義などについてお伺いし、お届けします。
学生としては初めてとなる審査委員特別賞が贈られた
学生としては初めてとなる審査委員特別賞が贈られた
学校の課題ではなく自主的に制作した作品 ※作品はYouTube広島経済大学公式チャンネルで視聴できます
学校の課題ではなく自主的に制作した作品
※作品はYouTube広島経済大学公式チャンネルで視聴できます
https://www.youtube.com/watch?v=_6LeGuoWiQk
制作スタッフのお二人がスタジオゲストに
制作スタッフのお二人がスタジオゲストに

インフォメーション

次回予告

  • 『カンテレ通信』は皆様のご意見をお待ちしています。

    次回の『カンテレ通信』は、2022年1月15日(日)あさ6時30分放送です。