報道ランナー アーカイブ

関西や全国の同性カップルたちに“希望”
#10質の高い教育をみんなに2022年11月30日
関西や全国の同性カップルたちに“希望”
学びたいのに「生活保護」世帯の子どもは大学進学できない?
#4質の高い教育をみんなに2022年11月24日
学びたいのに「生活保護」世帯の子どもは大学進学できない?
地球上最悪の侵略植物が淡路島で大量繁殖 農作物に悪影響の恐れ
#15陸の豊かさも守ろう2022年11月8日
地球上最悪の侵略植物が淡路島で大量繁殖 農作物に悪影響の恐れ
注文に時間がかかるカフェ 見えてきた「ありのままでいい」自分
#8働きがいも経済成長も2022年10月25日
注文に時間がかかるカフェ 見えてきた「ありのままでいい」自分
「幻の魚キジハタ」10年で3倍の漁獲量に
#14海の豊かさを守ろう2022年10月13日
「幻の魚キジハタ」10年で3倍の漁獲量に
道頓堀川が魚が泳げるキレイな川に!?
#11住み続けられるまちづくりを2022年9月27日
道頓堀川が魚が泳げるキレイな川に!?
産地を襲う大干ばつでアーモンドに異変!?
#13気候変動に具体的な対策を2022年9月23日
産地を襲う大干ばつでアーモンドに異変!?
大豆ミートだけじゃない!代替食品の世界
#11住み続けられるまちづくりを2022年9月22日
大豆ミートだけじゃない!代替食品の世界
旧優生保護法の下“知らぬ間に不妊手術”
#10人や国の不平等をなくそう2022年9月22日
旧優生保護法の下“知らぬ間に不妊手術”
企業と障碍者をつなぐ農園 “安心安全に働ける環境”を提供
#8働きがいも経済成長も2022年9月9日
企業と障碍者をつなぐ農園 “安心安全に働ける環境”を提供
戦争経験なくても「伝えていきたい」故郷ヒロシマ “戦争の記憶”
#16平和と公正をすべての人に2022年8月16日
戦争経験なくても「伝えていきたい」故郷ヒロシマ “戦争の記憶”
終戦から77年のときを経て故郷に帰った「水筒」
#16平和と公正をすべての人に2022年8月15日
終戦から77年のときを経て故郷に帰った「水筒」
「藍色」をつくる 徳島発、世界が注目のものづくり
#9産業と技術革新の基盤を作ろう2022年8月11日
「藍色」をつくる 徳島発、世界が注目のものづくり
衣類詰め放題セール
#12つくる責任つかう責任2022年6月14日
衣類詰め放題セール
減塩最前線
#3すべての人に健康と福祉を2022年6月9日
減塩最前線
脳性まひの子 補償受けられず
#10人や国の不平等をなくそう2022年6月6日
脳性まひの子 補償受けられず
耳の不自由な高校生たちがボート大会出場 打ち破った常識
#10人や国の不平等をなくそう2022年5月26日
耳の不自由な高校生たちがボート大会出場 打ち破った常識
“負けず嫌い”ウクライナ人留学生 挫折乗り越え京都で起業
#9産業と技術革新の基盤をつくろう2022年5月17日
“負けず嫌い”ウクライナ人留学生 挫折乗り越え京都で起業
双子や三つ子…“多胎児”特有の育児の悩み 親の社会的孤立を防げ
#3すべての人に健康と福祉を2022年5月11日
双子や三つ子…“多胎児”特有の育児の悩み 親の社会的孤立を防げ
「何で自分には親おらんの?」児童養護施設で育った少女 葛藤の日々
#10人や国の不平等をなくそう2022年5月10日
「何で自分には親おらんの?」児童養護施設で育った少女 葛藤の日々
99歳の点訳ボランティア 今日も誰かを元気にするおばあちゃん
#8働きがいも経済成長も2022年5月9日
99歳の点訳ボランティア 今日も誰かを元気にするおばあちゃん
「やってみよう」で始めたLGBTQ支援 多様性に全力で向き合う地方企業
#10人や国の不平等をなくそう2022年4月29日
「やってみよう」で始めたLGBTQ支援 多様性に全力で向き合う地方企業
ホテルに防災体験プラン 停電に非常食…家族一緒に備えを
11住み続けられるまちづくりを2022年4月18日
ホテルに防災体験プラン 停電に非常食…家族一緒に備えを
3年半も髪を伸ばし続けた男子中学生 ヘアドネーションへの思い
#3すべての人に健康と福祉を2022年4月14日
3年半も髪を伸ばし続けた男子中学生 ヘアドネーションへの思い
女性比率76%の「たねや」育休後ほぼ全員復職なぜ?
#8働きがいも経済成長も2022年4月12日
女性比率76%の「たねや」育休後ほぼ全員復職なぜ?
ピンクマスクで「いじめ撲滅」 高校生が街に広める理由
#16平和と公正をすべての人に2022年3月7日
ピンクマスクで「いじめ撲滅」 高校生が街に広める理由
フリースクールで自分らしく輝く 学校に行かないという選択肢
#4質の高い教育をみんなに2022年2月25日
フリースクールで自分らしく輝く 学校に行かないという選択肢
「農園」で進める障害者雇用 雇用主は農業とは無縁の化学メーカー
#8働きがいも経済成長も2022年2月23日
「農園」で進める障害者雇用 雇用主は農業とは無縁の化学メーカー
育児と介護を同時に 「ダブルケアラー」の日常
#3すべての人に健康と福祉を2022年2月16日
育児と介護を同時に 「ダブルケアラー」の日常
三田牛で革製品 捨てていた「皮」に商機
#12つくる責任つかう責任2022年2月9日
三田牛で革製品 捨てていた「皮」に商機
わらびもちも…飲む○○続々登場 食品ロスの問題解決にも
#12つくる責任つかう責任2022年2月1日
わらびもちも…飲む○○続々登場 食品ロスの問題解決にも
おじさんTikTokで就活生にアピール 企業あの手この手
#8働きがいも経済成長も2022年1月31日
おじさんTikTokで就活生にアピール 企業あの手この手
ミナミで生き残りかける料理人 食堂にこめたプライド
#8働きがいも経済成長も2022年1月27日
ミナミで生き残りかける料理人 食堂にこめたプライド
「オンライン市役所」 公務員の連携でワクチン接種を成功させろ
17パートナーシップで目標を達成しよう2022年1月25日
「オンライン市役所」 公務員の連携でワクチン接種を成功させろ
言語聴覚士 「話す」「食べる」を取り戻すプロフェッショナル
10人や国の不平等をなくそう2022年1月21日
言語聴覚士 「話す」「食べる」を取り戻すプロフェッショナル
パラアイスホッケーにかける 16歳の高校生が母と目指したオリンピック
10人や国の不平等をなくそう2022年1月19日
パラアイスホッケーにかける 16歳の高校生が母と目指したオリンピック
大阪「グリ下」に集まる若者 「家にいたくない」語られた事情
10人や国の不平等をなくそう2022年1月7日
大阪「グリ下」に集まる若者 「家にいたくない」語られた事情
DV困窮 母子家庭からのSOS シェアハウスで支える
1貧困をなくそう2022年1月6日
DV困窮 母子家庭からのSOS シェアハウスで支える
イマドキの町工場 若手社長が目指す、脱「暗いイメージ」
8働きがいも経済成長も2022年1月5日
イマドキの町工場 若手社長が目指す、脱「暗いイメージ」
家族3人が「防災士」の防災一家 防災教育の大切さを広めるには
11住み続けられるまちづくりを2022年1月5日
家族3人が「防災士」の防災一家 防災教育の大切さを広めるには
突然の断水で外国人孤立 窮状知り動き出した市民
11住み続けられるまちづくりを2021年12月27日
突然の断水で外国人孤立 窮状知り動き出した市民
ジェンダーギャップ解消に取り組む男性経営者
5ジェンダー平等を実現しよう2021年12月2日
ジェンダーギャップ解消に取り組む男性経営者
学校の「隠れたカリキュラム」が植え付けるジェンダーギャップ
5ジェンダー平等を実現しよう2021年11月30日
学校の「隠れたカリキュラム」が植え付けるジェンダーギャップ
困窮する母子家庭を救え シェアハウスで生活の場を
1貧困をなくそう2021年11月29日
困窮する母子家庭を救え シェアハウスで生活の場を
私たちも「ふうふ」になりたい 同性婚の実現を願う2人
10人や国の不平等をなくそう2021年11月22日
私たちも「ふうふ」になりたい 同性婚の実現を願う2人
障害持つ子どもたちにダンス指導 誰もが前を向ける社会を目指して
3すべての人に健康と福祉を2021年11月16日
障害持つ子どもたちにダンス指導 誰もが前を向ける社会を目指して
日本は欧米の数年遅れ?企業が対応迫られる人権リスク
12つくる責任つかう責任2021年11月9日
日本は欧米の数年遅れ?企業が対応迫られる人権リスク
耳の不自由な少女に
4質の高い教育をみんなに2021年11月9日
耳の不自由な少女に“マスクの壁” 寄り添う支援
ホームレスに弁当を配り続け…居酒屋店主の思い
3すべての人に健康と福祉を2021年11月4日
ホームレスに弁当を配り続け…居酒屋店主の思い
児童虐待と向き合う警察の現場は 3歳児虐待死から1カ月
16平和と公正をすべての人に2021年10月23日
児童虐待と向き合う警察の現場は 3歳児虐待死から1カ月
高架下の「暗い」イメージ払しょく! 学生が「ウォールペイント」で彩り
11住み続けられるまちづくりを2021年10月19日
高架下の「暗い」イメージ払しょく! 学生が「ウォールペイント」で彩り
神戸・長田に再び賑わいを 商店街にシャッターアート
11住み続けられるまちづくりを2021年10月14日
神戸・長田に再び賑わいを 商店街にシャッターアート
居酒屋店主が開いた学びの場 子どもたちに居場所を
4質の高い教育をみんなに2021年10月12日
居酒屋店主が開いた学びの場 子どもたちに居場所を
京都市動物園 財政難でも広がる寄付の輪
11住み続けられるまちづくりを2021年9月30日
京都市動物園 財政難でも広がる寄付の輪
クマの手カフェ
8働きがいも経済成長も2021年9月23日
顔を出さずに働く「クマの手カフェ」…「心の繊細な人」でも安心して働ける場所を
「捨てられる漁網」を高品質なカバンにアップサイクル
(14)海の豊かさを守ろう2021年9月22日
「捨てられる漁網」を高品質なカバンにアップサイクル
リユース容器
(12)つくる責任 つかう責任2021年9月21日
リユース容器での販売に「量り売り専門」スーパーも…「環境に優しい買い物」最前線
「医療的ケア児」母親の願い「みんなと一緒に教育を」
(4)質の高い教育をみんなに2021年9月21日
「医療的ケア児」母親の願い「みんなと一緒に教育を」
道頓堀川をきれいに
(6)安全な水2021年9月20日
道頓堀川をきれいに
片足を失ったウミガメ ふるさとの日本海へ
(14)海の豊かさを守ろう2021年8月9日
片足を失ったウミガメ ふるさとの日本海へ
トランスジェンダーシンガー「自分らしく生きる姿を」
(5)ジェンダー平等2021年8月4日
トランスジェンダーシンガー「自分らしく生きる姿を」
和歌山の海の異変 アマモが消え、貝もひじきも消えた
(14)海の豊かさを守ろう2021年7月22日
和歌山の海の異変 アマモが消え、貝もひじきも消えた
捨てられた洋服が新たな製品に アップサイクル
(12)つくる責任 つかう責任2021年7月13日
捨てられた洋服が新たな製品に アップサイクル
アユが住める水質にまで改善した道頓堀川
 (6)安全な水2021年6月2日
アユが住める水質にまで改善した道頓堀川

\もっと知りたい!/カンテレのSDGs