2月22日(水)<2月25日(土)再放送>





出演者




紹介予定のイベント
カンテレ開局65周年記念『ダイハツ アレグリア -新たなる光- 』※番組内予約有り
-
-
7月14日(金)~10月10日(火)
森ノ宮ビッグトップ世界最高峰のサーカス・エンターテインメント集団 シルク・ドゥ・ソレイユが5年ぶりに上陸!シルク史上最も愛された伝説のショー「アレグリア」が更なる進化を遂げて蘇る。今だからこそ、日本中の人に見て欲しい「希望に満ち溢れた歓喜の物語」。
シルク・ドゥ・ソレイユは、世界が認めるエンターテインメント集団。1984年カナダ・ケベックで誕生して以来、世界6大陸、450都市以上で2億人もの人々を魅了。人間の能力を限界まで追求したパフォーマンスと高い芸術性の融合により世界中で称賛を集めています。シルク・ドゥ・ソレイユとフジテレビのタッグにより、日本では過去に13作品を上演、1,400万人以上を動員。2023年、待望の日本公演がいよいよ実現します。
『3000人の吹奏楽』※先行予約有り
-
-
6月24日(土)
京セラドーム大阪吹奏楽を愛する3000人が結集する、日本有数のロングランイベント「3000人の吹奏楽」。
2018年以来5年ぶりに、2023年6月に開催決定!関西一円の小学生から大学生の仲間たちが集まって、大迫力のマーチングを披露します。広大なドームに響く豊かなサウンド、そして躍動するフレッシュなマーチングバンドの姿をぜひお楽しみ下さい!
姫路城世界遺産登録30周年記念『平成中村座姫路城公演』
-
-
5月3日(水・祝)~27日(土)
姫路城・三の丸広場今年5月、“平成中村座”が世界遺産・姫路城にて上演決定!“平成中村座”は、十八世中村勘三郎(当時は勘九郎)が2000年に東京・浅草でスタートさせ、日本国内だけでなく、ニューヨークやベルリンなど海外でも公演。大阪においては、2002年に扇町公園、2010年、2015年には大阪城・西の丸庭園において上演されました。そして今年、世界遺産登録30周年を記念し、姫路城・三の丸広場での開催が実現。演目は「播州皿屋敷」「天守物語」など姫路ゆかりの4作品を上演。江戸時代の芝居小屋がよみがえる!
注目のエンタメニュースをお届け!『ひょピックス』
-
注目のエンタメニュースをお届けするコーナー『ひょピックス』!今週は「家入レオ」&「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」から独占メッセージが到着!
『関西おいも万博2023』
-
3月18日(土)~21日(火・祝)
カンテレ扇町スクエア(関西テレビ放送1階)全国のさつまいもグルメ&スイーツが大集合!「関西おいも万博」。あつあつの湯気!美しい黄金色!ホクホク、ねっとり!甘さがたまらない!さつまいも好きが存分に満喫できるフードフェス「関西おいも万博」、今回で4回目の開催!様々な品種の焼きいもの食べ比べや、進化するさつまいもグルメ&スイーツを一挙に集め、全国各地から選りすぐりの人気店が集結します。
『第13回 ストラディヴァリウス サミット・コンサート2023』※番組内予約有り
-
5月28日(日)
フェスティバルホール名匠により生み出され、数多の演奏家の運命を照らし、現世に継承される奇跡─ 総額100億円ともいわれる11台の銘器が究極の音色を響かせる。ベルリン・フィルの名手たちと伝説の銘器が集う夢の饗宴、5年ぶりに開催!誕生から300年以上が経つ今もなお、人々を魅了し続ける最高峰の弦楽器“ストラディヴァリウス”。総額100億円とも言われるストラディヴァリウス11挺(ヴァイオリン7挺、ヴィオラ2挺、チェロ2挺)が集結する貴重な機会です。一説によるとヴィオラは世界中で10挺しか現存しないと言われており、今回はその内の2挺が顔を揃えます。そして、演奏するのはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の名手による特別なアンサンブル。無限の可能性を秘める伝説の銘器と世界最高峰の名手たちが織りなす極上の音色、至高の時間をご堪能ください。
アニメ「鬼滅の刃」×Osaka Metro コラボイベント 『地下鉄潜入 すごろく大作戦~秘宝 謎解きラリー~』
-
3月1日(水)~5月30日(火)
アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした、『地下鉄潜入 すごろく大作戦~秘宝 謎解きラリー~』が開催決定!本ラリーは、Osaka Metro の6駅を巡り、謎を解きながらスタンプラリーをお楽しみいただき、全てのスタンプを集めると達成賞としてオリジナル缶バッジをプレゼントします。 また、ラリーをお楽しみいただきながら、キットに付属のシールを冊子に貼ることで、すごろくの台紙が完成し、ラリー終了後もご自宅ですごろくをお楽しみいただけます。ご家族やご友人と一緒にOsaka Metro に乗って、謎解きラリー・すごろく作成・周辺観光が一度にできる本イベントをお楽しみください!