9月9日(土)
VTR出演
内容
2人がまず向かったのは、花見小路通り。
福田がおすすめする行列の絶えない人気店「ぎおん徳屋」へ。
上品な冷んやりわらび餅を楽しめるお店!
絶品のわらび餅を食べる福田だったが、兵動からの思わぬダメ出し!
福田は一体どんな食べ方をしてしまったのか!?
続いて2人が向かったのは、鶏料理の専門店「侘家古暦堂」
お店の看板メニューである卵たっぷり石焼親子丼をいただくことに!
兵動が親子丼をお椀に盛る姿に、福田も思わず○○を…!?
「ぎおん徳屋」の新作わらび餅がスタジオに登場!
あまりの美味しさに、重岡が放った言葉にも注目!
ぶらりの道中で、祇園花月帰りの女性4人組に遭遇!
祇園花月のまさかの感想に、福田が猛ツッコミ!
新京極商店街では、マイクロブタと触れ合える「mipig cafe」へ!
膝の上で触れ合えるブタさんのかわいさに、2人とも悶絶!
まだ名前がないブタさんに兵動が提案した名前とは…!?
SNS映えする写真を撮りたい福田だったが、スタジオからは辛口コメントが…。
最後に2人が向かったのは、卵を使ったグルメを楽しめる「三木鶏卵堂」
だし巻きサンドや、だし巻きハンバーガーのあまりのおいしさに絶賛の嵐!
兵動が今回のロケで発見した福田の新たな一面とは!?
番組の最後には、「タンドリーさんま」をご紹介!
最後までお見逃しなく!






インフォメーション
-
ぎおん徳屋
住所:京都市東山区祇園町570-127
-
侘家古暦堂 祇園花見小路本店(わびやこれきどう)
住所:京都市東山区 祇園町南側 歌舞練場北側
-
mipig cafe (マイピッグカフェ)
住所:京都市中京区中之町560-2 七宝新京極ビル
-
三木鶏卵堂
住所:京都市中京区高宮町588
レシピ
-
「タンドリーさんま」
<材料(2人前)>
さんま(2尾)
キャベツ(1枚)
しめじ(1/2パック)
【ソース】
ヨーグルト(150cc)
カレー粉(大さじ2)
ケチャップ(大さじ2)
ウスターソース(小さじ1/2)
塩(小さじ1)
おろしにんにく(小さじ1)
おろし生姜(小さじ1)
オリーブオイル(小さじ1)
白ワイン(小さじ1)
<下準備>
・さんまは鱗を洗い流し内臓を取り出しておく。
・3~4等分にカットしておく。
<作り方>
1 ヨーグルト・カレー粉・ケチャップ・塩・おろしにんにく・おろし生姜・オリーブオイル・白ワイン・ウスターソースを混ぜ、ソースを作る。
☆ポイント…ウスターソースがスパイスとしての役割を担ってくれる!
2 アルミホイルをひいて、ソース→さんま→ソースの順に重ねていく。
☆ポイント…ドロッとした濃いタレで挟んで焼くことで、保水効果がありふわっとした仕上がりに!
3 ソースの上に、キャベツとしめじをのせて、グリルで10~15分焼き上げれば完成!