4月23日(土)
内容
本日の舞台は、春を迎え、まもなく行楽シーズンの嵐山!
桜の名所としても知られ、言わずと知れた京都を代表する観光スポット。
まず訪れたのは新しい店が続々と出店する中、2年前にオープンした「FLUFFY」(フラッフィ)。
看板商品は大分県産のさがほのかを使ったイチゴ飴で娘さんが見た目の可愛いイチゴ飴に着目したところ大ヒット!
瞬く間に行列ができるほどになったんです。
続いて向かったのは、店主が選りすぐった兵庫県の養鶏場から届く、新鮮な朝取れたまごを扱った専門店です。
こちらでは、美山産の米を使った卵かけご飯をいただけます!
濃厚な卵の味と卵より濃いお母さんのトークを楽しめます!
最後に向かったのは、街中で本格中華が楽しめる「点心厨房 桃花」。
森さん夫婦が営むこちらでは、奥さんが点心を担当、ご主人が中華全般を担当している!
台湾発本場の名店で修行したうまみ抜群の小籠包をスタジオメンバーも舌鼓!
番組最後には大阪北堀江の人気スペイン料理店の店主が手掛ける簡単で手間いらずの「サワラの塩焼きビルバオ風」のレシピを紹介!
お見逃しなく!






インフォメーション
-
Fluffy(フラッフィ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-25 嵐山スクエア
TEL:075-741-6567 -
良彌 本通り店(よしや ほんどおりてん)
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-1
TEL:075-872-0481 -
こだわり卵専門店 たまごや
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町24-3
TEL:075-881-3536 -
点心厨房 桃花(てんしんちゅうぼう とうふぁ)
住所:京都府京都市右京区太秦開日町2-1 コーポエル 1F
TEL:075-406-1992
レシピ
-
サワラの塩焼きビルバオ風
<材料>
サワラ(切り身100g)
玉葱(1/4玉)
じゃがいも(1個)
酢(小さじ1/2)
オリーブオイル(25cc)
にんにく(小さじ1)
パセリ(大さじ1/4)
鷹の爪・塩胡椒(少々)
<作り方>
1 塩胡椒したサワラをグリルで焼く
2 じゃがいもと玉葱を弱火で炒める
★弱火で炒めることで甘みが出る
3 にんにくと鷹の爪に火を入れる
4 炒めたじゃがいもと玉葱、サワラを盛り付ける
5 酢を直接かける
6 パセリに軽く火を通す