3月15日(火)
ゲスト
ゲスト
こがけん(おいでやすこが)
おいでやす小田(おいでやすこが)
VTRゲスト
番組内容
海原やすよ ともこ&友近の3人がMCを務めるトークバラエティー。世間の人々がやりがちな「勝手な決めつけ」をテーマに、スタジオに集まったMC&ゲストが好き勝手に楽しくしゃべりまくります!
▼キムチはこう食べんのが一番おいしい!
▼コレが私のNo.1卒業ソング!
▼おいでやす小田からのキメツケ!「行列に並んでまで食べるほどの価値ある店はない!」
VTRコーナーはキメツケぶつけ隊~家電量販店編~
家電が安く買える裏ワザ全部見せます!
ちなみに、番組でしゃべる内容は「※あくまで個人の感想です」ので、ノークレームでお願いします!




レシピ
-
明太子と鯛のキムチナムル(2人分)
【材料】
ご飯がススムキムチ 1/5パック
明太子 40g
鯛(刺身用)100g
ゴマ油 小さじ2
塩 少々
にんにく 適量
海苔 適量
あさつき 適量
【作り方】
1 ほぐした明太子に、ゴマ油、塩とにんにくを足したもの、それに鯛の薄切りの刺身とご飯がススムキムチを和える。
2 仕上げに海苔と小口切りのあさつきをかけて完成。 -
コグマキムチ
【材料】
キムチ
さつまいも
有塩バター
【作り方】
1 さつまいも(焼きいも)を皮付きで縦に切る。
2 有塩バターをのせる。
3 キムチをのせる。 -
キムチ餃子スープ(2人分)
【材料】
キムチ 120g
水 300cc
鶏ガラスープ 小さじ1
冷凍ぎょうざ
【作り方】
1 ゴマ油でキムチ炒める。
2 [1]に水と鶏ガラスープの素、冷凍ぎょうざを入れて煮込む。 -
サーモンキムチ
【材料】
サーモン(生食用)110g
キムチ 110g
にんにくチューブ 小さじ1/2
生姜チューブ 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1/2
白ゴマ 適量
【作り方】
1 タッパーにサーモンとキムチを入れる。
2 調味料を加えて、よく混ぜ合わせる。
3 冷蔵庫で30分以上置く。
4 仕上げに白ゴマをふる。 -
オートミール キムチ雑炊
【材料】
キムチ 100g
オートミール 30g
水 250cc
ピザ チーズ お好み量
鶏がらスープ 小さじ1/2
カットネギ 適量
【作り方】
1 オートミールを水で煮たてる。
2 キムチ、鶏がらスープの素、とろけるチーズを入れて煮込む。 -
納豆みそキムチグラタン
【材料】
キムチ 50g
納豆 1パック
みそ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ピザ チーズ 適量
【作り方】
1 納豆・みそ・キムチ・マヨネーズを混ぜ合わせる。
2 [1]をグラタン皿に入れてとろけるチーズをまぶす。
3 オーブントースターで約10分焼く。 -
炊き込みキムチご飯(お米2合分)
【材料】
米 2合
白菜キムチ 120g
鶏もも肉 100g
まいたけ 70g
【調味料】
鶏ガラスープの素 大さじ1
醤油 大さじ2
酒 大さじ1.5
みりん 小さじ2
仕上げのゴマ油 適量
【作り方】
1 ご飯を洗って炊飯器にセットする。
2 キムチは1~2cmに切り、鶏肉も1~2cmに切る、まいたけは石づきを取り除きほぐしておく。
3 炊飯器に、鶏がらスープの素、醤油、酒、みりんを入れて2合のメモリまで水を注ぎ、よく混ぜる。
4 ご飯の上に、切った鶏肉、キムチ、1番上にまいたけをのせて混ぜずに炊く。
5 炊き上がったらゴマ油を軽く回しかけ、盛り付けたらイリゴマをふって万能ネギを散らし、完成。
注意:キムチは軽く絞る。キムチの汁を入れる時には炊く時の水分に混ぜて計算します。 -
キムチーズチヂミ(チヂミ6個分)
【材料】
じゃがいも(男爵) 250g(2~3個)
キムチ 100g
片栗粉 小さじ2
醤油 小さじ1/2
ピザ用チーズ 好きなだけ
【頂く時のタレ】
醤油 大さじ1/2
長ネギのみじん切り 少々
酢 大さじ1
いりゴマ 少々
にんにくみじん切り 少々
【作り方】
1 じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ボールにザルを重ねて濾す。ザルに残ったじゃがいもを軽く押さえて水気を切っておく。
2 ボールに残った水分は1~2分待って上澄みを捨てて、残ったでんぷんと水気を切ったじゃがいもをあわせる。
3 片栗粉と、醤油、1cm程度に切ったキムチを軽く絞って[2]にいれ混ぜる。
4 フライパンにサラダ油をひいて、生地を7cm程度にひろげて6個焼き、ひっくり返してチーズをのせ、更にチーズがカリッとなるまで焼いたら出来上がり。