- 【番組公式グッズ】はんなり扇子
1月18日(水) 深夜1:55~
#43 ~謎の京都ラーメンを探す旅 その弐~
京都は言わずと知れた、ラーメン激戦区!行列の出来るテレビ初登場の人気店も登場!
これを見たらラーメンが食べたくなる事間違いなし!
名前のないラーメン屋
飲食店が立ち並ぶ木屋町で、看板を掲げずひっそりと営業するラーメン店。
看板どころか、名前もない隠れすぎたお店ですが、実は京都の人気ラーメン店“高倉二条”と“すがり”を手掛けるオーナーのお店。
一歩足を踏み入れた先は「本当にラーメン店?」と錯覚するほど洗練されたデザインのお店で頂く、シンプルを追求したラーメン“淡麗”は、ここでしか味わえないシンプルで透き通った味。
池田屋
人気ラーメン店が集まる“一乗寺ラーメンストリート”。ここに7年前から店を構える行列の絶えない人気店“池田屋”が、なんとテレビ初出演!
特に学生ファンが多いというこのラーメンは、いわゆる二郎系ラーメンと言われる、山のようにそびえたつ麺と具が特徴の一品。醤油豚骨のスープに極太麺の相性は抜群です!
麺屋 裕
オープンからたった3年で京都の名を轟かすのは、なんとあのミシュランガイドにオススメのラーメン店として掲載されているこのお店。
名物“蟹塩ラーメン”を求め、最長4時間もの列ができたという究極のラーメンは、国産のワタリガニから4日間かけてとったスープが特徴。
バックナンバー
- 【#58】2018年4月18日放送
- 【#57】2018年3月28日放送
- 【#56】2018年2月21日放送
- 【#55】2018年1月17日放送
- 【#54】2017年12月20日放送
- 【#53】~ゆいはん&あんにん
お茶の京都で茶いくる~ - 【#52】~山本彩(NMB48)と
大阪をこってりめぐりまっせSP~ - 【#51】2017年9月20日放送
- 【#50】2017年8月23日放送
- 【#49】2017年7月19日放送
- 【#48】2017年6月21日放送
- 【#47】2017年5月17日放送
- 【#46】2017年4月19日放送
- 【#45】2017年3月22日放送
- 【#44】2017年2月22日放送
- 【#43】2017年1月18日放送
- 【#42】2016年12月21日放送
- 【#41】2016年11月23日放送
- 【#40】2016年10月19日放送
- 【#39】2016年9月21日放送
- 【#38】2016年8月17日放送
- 【#37】2016年7月20日放送
- 【#36】2016年6月22日放送
- 【#35】2016年5月18日放送
- 【#34】2016年4月20日放送
- 【#33】2016年3月23日放送
- 【#32】2016年2月17日放送
- 【#31】2016年1月20日放送
- 【#30】2015年12月16日放送
- 【スペシャル】~ゆいはん&あんにん
秋の京都やましろ2人旅~ - 【#28】2015年10月14日放送
- 【#27】2015年9月16日放送
- 【#26】2015年8月19日放送
- 【#25】2015年7月22日放送
- 【#24】2015年6月17日放送
- 【#23】2015年5月20日放送
- 【スペシャル】~ゆいはんと川栄
春爛漫の嵐山二人旅~ - 【#21】2015年3月18日放送
- 【#20】2015年2月18日放送
- 【#19】2015年1月21日放送
- 【#18】2014年12月17日放送
- 【#17】2014年11月19日放送
- 【#16】2014年10月22日放送
- 【#15】2014年9月17日放送
- 【#14】2014年8月13日放送
- 【スペシャル】~ゆいはん&きたりえ
祇園祭真っ只中の京都二人旅~ - 【#12】2014年6月11日放送
- 【#11】2014年5月21日放送
- 【#10】2014年4月23日放送
- 【#09】2014年3月19日放送
- 【#08】2014年2月19日放送
- 【#07】2014年1月15日放送
- 【#06】2013年12月18日放送
- 【#05】2013年11月20日放送
- 【#04】2013年10月16日放送
- 【#03】2013年9月18日放送
- 【#02】2013年8月21日放送
- 【#01】2013年7月17日放送