【#32】2016年2月17日放送
#32 温故知新~故きを温ね新しきを知る~
伝統を重んじる京の街で、新しい文化に挑戦し活動する人々を訪ねてぶらり歩き。
書道パフォーマンス
奈良時代より続く書道の歴史に挑戦する先生のもとで、書道経験者のゆいちゃんも書道パフォーマンスに挑戦!果たしてゆいちゃんは音楽と書を融合させることが出来るのか!?


nikiniki(ニキニキ)
地元京都人にもっと八つ橋を楽しんでもらいたいと生まれた、見た目も味も新しい八つ橋です。
ゆいちゃん、進化系八つ橋のお味はいかがですか?


絵の具専門店 上羽絵惣
刺激臭が無く除光液を必要としないネイルは発売以降女性から絶大なる人気を集めています。
京都らしい伝統色の胡粉は、現代のネイルへと姿を変え京の街に根付こうとしています。


佛光寺
そんな伝統あるお寺の境内に、なにやらお寺らしくないお店が…。
お寺の敷地内に店を構えるセレクトショップとカフェには、それぞれ京の歴史と共存するため、様々な工夫が施されています。



由依ちゃんが見つけたお土産は…
佛光寺さんの中にあるセレクトショップで見つけた「お茶缶」です。
