【#30】2015年12月16日放送
#30 「一年の締めくくり」
今回は2015年を振り返るべく、年末の京の伝統を体験!今年一年は、どんな年でしたか…?
武道センター弓道場
現代では弓矢は戦のための武器ではなく、個人の心身の鍛錬のために習得され、己と弓と矢の三位一体から成る日本武道のひとつです。
由依ちゃん今年の締めくくりにふさわしく、的の中心を射ることができるのでしょうか?


金戒光明寺
幕末の混乱期には京都守護職を務めた会津藩主・松平容保が家臣一千名と本陣を構えたと言われています。
そんな歴史ある金戒光明寺は、新撰組が誕生したお寺としても有名です。京都市内を一望できる山門から、事件がないか京の町を見つめていました。
山門に上がった由依ちゃん、どんな景色が見えるのでしょうか?



十二段家
日本のしゃぶしゃぶ発祥の店といわれています。使われる牛肉は、亀岡や丹波で生産される特産ブランド牛、京都牛。
美味しいお肉を堪能していた由依ちゃんに、店主からある驚きの真実が伝えられ…!?


河道屋
京都を代表する名菓“そばぼうろ”を頂いた後は、同じく近くにお見せを構える「晦庵河道屋」で年越しそばに舌鼓…。

