
事前予約は公式ホームページのチケット予約バナーをクリックして、チケット予約サイトから行ってください。事前予約はクレジットカード決済のみとなっています。
当日受付情報は公式SNSで発信します。当日受付はキャッシュレス決済のみとなりますのでご了承ください。
最新情報
- 06.16
- 公式サイトオープン 7月分の「CORRIDOR(コリドール)」「かいじゅうのすみかVR」の予約受付を開始しました。
開催内容
世界中のエンタメ界が注目する東京・お台場の没入型エンターテインメント施設「TYFFONIUM(ティフォニウム)」から、人気の最先端VRアトラクションが大阪に初上陸!
体験できるアトラクションは、
360度“ウルトラ怪獣”
次世代のエンタメテクノロジーと圧倒的な世界観で、あなたを魔法の世界へと誘います。
オフィシャルサポーター
CORRIDOR(コリドール)
美しくも怖ろしい、廃墟になった洋館CORRIDOR(コリドール)。果たして生還することができるだろうか。あなたはこの屋敷で“幻想と現実の融合”を体験する。
©2011-2022 Tyffon Inc. All rights reserved.
インフォメーション
・体験人数:1~4人 ×1ブース
・所要時間:約10分(準備・事前説明含む)
・推奨年齢:13歳以上(13歳未満の場合は保護者同意の上でお申し込みください)
13歳未満の単独およびグループでの入場はお断りいたします。
・料金:平日1,600円/土日祝【8月12日、15日含む】1,800円
注意事項
VRゴーグルを使用するため、サイズが合わない場合は体験できない可能性がありますが、返金にはご対応できませんのでご了承ください。メガネをかけたままでもVRヘッドセットを装着することは可能ですが、メガネの形状や大きさによっては装着できない場合もあります。眼鏡をかけたままVRヘッドセット(Oculus Quest 2)を装着する場合は、お使いの眼鏡のフレームの幅と高さが以下のサイズ以内であることをご確認ください。
幅: 142mm以下
高さ: 50mm以下
お持ちの方はコンタクトレンズのご利用をお勧めいたします。
※メガネの破損に関しては責任を負いかねます。装着時には十分にご注意ください。
※遠近両用メガネ(遠近両用コンタクトレンズ含む)では、快適にご視聴いただけない場合がございます。
グロテスク・虫・強い光・激しい音・閉所・暗所のような表現があります。
・次に該当する方は体験をお断りしています
※妊娠中・飲酒中・高血圧・体調不良・首・脊髄・心臓・呼吸器系の疾患がある方
※光刺激で痙攣・意識障害経験のある方
・次に該当する方は事前にVRガーデン大阪サポートセンターにご相談ください
※車椅子利用の方・歩行困難の方・聴覚障がいの方・視覚障がいの方
体験中に発生した事故、病気、ケガに関しては、一切の責任を負いかねます。
※申し込み後のキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください。
※ご予約の10分前に会場にお越しいただき、QRコードを提示して受付いただきますようお願い致します。10分以上遅刻されますとご体験いただけない可能性がありますのでご留意ください。
※1回の申し込みで、代表者含め同日で4名分の予約ができます。新型コロナ対策のため、お連れ様全員分の名前・連絡先の登録にご協力ください。
※「CORRIDOR(コリドール)」の1回に同時体験できる人数は4名様までです。3名様以下の場合はほかのグループとご一緒の体験となる可能性がございます。
※「CORRIDOR(コリドール)」体験にかかる所要時間は、事前説明込みで10分強の予定です。受付順ではなく30分の予約時間内でスタッフが調整して順番にご案内させていただきます。お申込みの人数や順番によってはお待ちいただく可能性がございますのでご了承ください。
かいじゅうのすみか
レッドキング、バルタン星人、ピグモン…もしも彼らが目の前に現れたら…。幅広い世代に人気を集める“ウルトラ”怪獣たちを、VRの世界でリアルに体験できる、冒険アトラクションです。
探査隊として、最新鋭のバギーに搭乗したら、いざ怪獣たちの楽園へ。リアルな大きさの怪獣たちに向かって、探査用レーザーを照射。データを収集しながら、ゴールを目指します。
登場する怪獣は全部で12体。ルートは8通り存在し、出会える怪獣は体験ごとに異なります。
©円谷プロ©かいじゅうのすみかVR製作委員会(円谷プロ/TBS/ティフォン)
インフォメーション
・体験人数:1~4人 ×2ブース
・所要時間:約25分(準備・事前説明含む)
・推奨年齢:7歳以上(13歳未満の方は保護者同意の元、保護者と一緒に体験して頂きます)
・料金:平日1,800円(税込)/土日祝【8月12日、15日含む】2,000円(税込)
注意事項
VRゴーグルを使用するため、サイズが合わない場合は体験できない可能性がありますが、返金にはご対応できませんのでご了承ください。メガネをかけたままでもVRヘッドセットを装着することは可能ですが、メガネの形状や大きさによっては装着できない場合もあります。眼鏡をかけたままVRヘッドセット(VIVE Pro)を装着する場合は、お使いの眼鏡のフレームの幅と高さが以下のサイズ以内であることをご確認ください。
幅: 142mm以下
高さ: 50mm以下
お持ちの方はコンタクトレンズのご利用をお勧めいたします。
※メガネの破損に関しては責任を負いかねます。装着時には十分にご注意ください。
※遠近両用メガネ(遠近両用コンタクトレンズ含む)では、快適にご視聴いただけない場合がございます。
・次に該当する方は体験をお断りしています
※妊娠中・飲酒中・高血圧・体調不良・首・脊髄・心臓・呼吸器系の疾患がある方
※光刺激で痙攣・意識障害経験のある方
・次に該当する方は事前にVRガーデン大阪サポートセンターにご相談ください
※車椅子利用の方・歩行困難の方・聴覚障がいの方・視覚障がいの方
体験中に発生した事故、病気、ケガに関しては、一切の責任を負いかねます。
※申し込み後のキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください。
※ご予約の10分前に会場にお越しいただき、QRコードを提示して受付いただきますようお願い致します。10分以上遅刻されますとご体験いただけない可能性がありますのでご留意ください。
※1回の申し込みで、代表者含め6名分の予約ができます。新型コロナ対策のため、お連れ様全員分の名前・連絡先の登録にご協力ください。
※「かいじゅうのすみか」の1回に同時体験できる人数は4名様×2ブースとなっています。申し込みの人数によってはほかのグループとご一緒の体験となる可能性がございます。
※「かいじゅうのすみか」体験にかかる所要時間は、事前説明込みで25分強の予定です。申し込みの人数や順番によってはお待ちいただく可能性がございますのでご了承ください。
TYFFONIUM(ティフォニウム)とは
「魔法のような体験を」ひとりひとりに。先端技術を駆使したXR(VR/AR/MR)にフォーカスし、新しいエンターテインメントの創出を目指すティフォンが東京・お台場のダイバーシティ東京で常設運営する没入型エンターテインメント施設。2022年のGW人気スポットランキング(ウォーカープラス調べ)で東京都の1位に選ばれるなど、若者・ファミリー層から絶大なる人気を誇る注目スポット。
開催スケジュール・料金
日程
2022年7月2日(土)~9月19日(月・祝)
平日 | 土日祝 (8月12日、15日含む) |
|
---|---|---|
CORRIDOR(コリドール) | 11:00~20:00 | 10:00~21:00 |
1,600円 | 1,800円 | |
かいじゅうのすみか | 11:00~19:00 | 10:00~20:00 |
1,800円 | 2,000円 |
※料金は税込
注意事項
※申し込み後のキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください。
※ご予約の10分前に会場にお越しいただき、QRコードを提示して受付いただきますようお願い致します。10分以上遅刻されますとご体験いただけない可能性がありますのでご留意ください。
※1回の申し込みで、代表者含め「CORRIDOR(コリドール)」は4名分、「かいじゅうのすみか」は6名分の予約ができます。
※チケット予約はクレジットカード決済後に完了となりますので、ご了承ください。
※新型コロナ対策のため、お連れ様全員分の名前・連絡先の登録にご協力ください。
※当日予約の受付もおこなっております。公式SNSで当日券情報を発信しますので、公式SNS及び当日会場の運営スタッフに空き状況をご確認ください。
※当日予約は、キャッシュレス決済のみとなりますので、ご了承ください。
会場
カンテレ扇町スクエア VR Garden OSAKA特設会場(関西テレビ放送1階)
チケット予約開始日
2022年6月15日(水)
では下記の感染症予防対策を行っています。
・クルーは毎朝、体温や健康状態のチェックを行い、発熱していたり体調不良の場合は就業しません。
・営業時間中、クルーはマスクの着用と手指のアルコール消毒を徹底します。
・VR装着の際は、VRマスクを使用して1回ごとに取り替え、手の触れやすい箇所はアルコール消毒を行います。
・異変が起こった場合、ただちに保健所など保健行政機関や近隣医療機関と連携し、来場者とクルーの健康と安全を確保する策を速やかに講じます。
新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
・マスクを着用されない方はご入場いただけません(マウスシールド不可)。
・37.5度以上の発熱がある方は入場をお断りさせていただきます。
・手洗い、消毒のご協力をお願いします。
・ご入場のお客様の氏名および緊急連絡先を、必要に応じて保健所・医療機関などの公的機関へ提供する場合がございます。また、ご入場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
・イベント中止または主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしませんので予めご了承ください。
・感染の拡大状況により、アトラクションの体験方法、順番などが変更になる可能性がございます。
- 主催
/
- 企画制作
/
- 協賛
お問い合わせ
「VRガーデン大阪」サポートセンター