
地元箕面、凱旋公演が決定!
イタリア・クレモナの病院屋上から世界に向けて感動のヴァイオリンの音色を響かせた
箕面市出身、横山令奈の地元凱旋公演が決定!
横山令奈 ヴァイオリン・リサイタル&トークショー
2020年4月に、イタリア北部クレモナの新型コロナウイルス患者への治療の最前線となった病院屋上から演奏したクレモナ在住の日本人ヴァイオリニスト、横山令奈。
医療従事者への感謝と患者たちが再び音楽を楽しめる日が来るよう祈りを込めたという、演奏の様子が世界中に配信されて、大きな感動の渦を巻き起こしました。
そこで演奏された名曲、モリコーネ作曲“ガブリエルのオーボエ”や、祈りと愛の曲の数々を彼女の地元箕面市の皆さんにお届けします。
また今のヨーロッパにおける演奏家達の現状や、箕面市への想いについてのトークショーやヴァイオリン・ミニ講座も行います。
【箕面公演】公演日
2021年1月21日(木)14:00開演(13:30開場)/ 17:30開演(17:00開場)
会場
箕面市立メイプルホール 大ホール

公演内容
ヴァイオリン・リサイタル&トークショー
出演者
横山令奈(ヴァイオリン)

杉林 岳 (ピアノ)

横山亜美(ヴァイオリン・ミニ講座)

【トークショーMC】関純子(関西テレビアナウンサー)

箕面公演プログラム
バッハ/グノー: アヴェ・マリア 【鐘楼「トラッツオ」から演奏した曲】
モリコーネ:ガブリエルのオーボエ【病院屋上から演奏した曲】
モリコーネ: ニューシネマパラダイス 愛のテーマ【病院屋上から演奏した曲】
シューベルト: 即興曲 変ト長調 作品90の3
クライスラー: 愛の喜び
マスネ: タイスの瞑想曲
サラサーテ: チゴイネルワイゼン 作品20
ショスタコーヴィチ: 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品
トークショー&ヴァイオリン・ミニ講座
〈公演時間〉約70分予定
※都合により演奏者、演奏曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※当日は入場時、検温や手指の消毒にご協力いただくため、早目のご来場をお願いいたします。
料金
【箕面公演】
3,000円
※全席指定・税込
※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット発売日
【箕面公演】
2020年12月19日(土)10:00~
プレイガイド
【箕面公演】チケット販売所
・箕面市立メイプルホール(072-721-2123)
・グリーンホール(箕面市立市民会館)(072-723-2525)
・箕面市立東生涯学習センター(072-729-1145)
・箕面市立西南生涯学習センター(072-723-5222)
・インターネットチケット…https://minoh-bunka.com/buyticket/#online
※インターネットチケット以外の発売所の受付は休館日を除く9:00~17:00
※チケットにご来場者様の氏名・連絡先のご記入をお願いいたします。
※必要に応じて保健所などの公的機関にご来場者様の氏名・連絡先を提供する場合がございます。
※公演中止など、主催者がやむを得ないと判断する場合以外の払い戻しはいたしません。
【個人情報取り扱いについて】
・ご記入いただいた個人情報は、関西テレビ放送株式会社が利用するものとし、また、個人情報の保護に関する法律ならびにこれに関連する法令およびガイドライン等を遵守し、細心の注意を払って取り扱いいたします。
・ご記入いただいた個人情報は、必要に応じ国の機関、保健所等の地方公共団体等への情報提供いたします。尚、万が一当該公演にて感染者が発生した場合、感染者発生の旨をご登録済みのご来場者様へご連絡する可能性がございます。
・ご提供いただいた個人情報は関西テレビ放送株式会社が責任をもって管理し、保有を継続する必要がなくなり次第、適切な方法により破棄いたします。
公演内容

【横山令奈、来日公演!】
2020年4月、イタリア北部のクレモナは病院の屋上から聴こえる美しいヴァイオリンの音色に包まれた。
演奏したのはクレモナ在住の日本人ヴァイオリニスト、横山令奈。
新型コロナウイルス患者への治療の最前線となっている病院の依頼を受けて、医療従事者への感謝と患者たちが再び音楽を楽しめる日が来るようにと祈りを込めたという演奏が世界中に配信されて、大きな感動の渦を巻き起こしました。そこで演奏された名曲、モリコーネ“ガブリエルのオーボエ”や、鐘楼「トラッツオ」の上から演奏された、バッハ/グノー“アヴェ・マリア”など、祈りと愛の曲の数々を日本の皆さんにお届けします。
クレモナ
イタリア音楽を形に残すために一時的に神の手が舞い降りた街と言われる「クレモナ」。
アントニオ・ストラディバリ(1644-1737)やアンドレア・アマティ(1511-1580)といった
歴史的ヴァイオリンの製造者を生み出したことから現在でもヴァイオリンの街として有名。
ジブリ映画「耳をすませば」でもその名前が登場する。
横山令奈さん コメント
2020年4月に、コロナ禍にあって医療崩壊ギリギリの状態で持ちこたえていた、私が住んでいるイタリアのクレモナや近隣の町の病院にいる方々、亡くなってしまった方々やその家族、家にずっとこもっているしかないすべての人々に思いを馳せながら、病院の屋上から精一杯演奏しました。
その映像が世界中に配信された事がきっかけで、今回日本に帰って来て、皆さんにその演奏を聞いて頂ける事になりました。
音楽、芸術とは人の心に直接語りかけることができる素晴らしいもの。ロックダウン直後から、演奏家として自分には何ができるのか、ずっと考えて来ました。生の音楽の響きを通して思いを共有することが、少しでも誰かの癒やしや元気の源となれば、嬉しいです。
MOVIE
横山令奈から日本の皆さんへのメッセージ♪
バッハ / グノー:アヴェ・マリア【鐘楼「トラッツオ」から演奏した曲】
プログラム
豊中公演
バッハ / グノー: アヴェ・マリア 【鐘楼「トラッツオ」から演奏した曲】
モリコーネ: ガブリエルのオーボエ 【病院屋上から演奏した曲】
シューベルト: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 ニ長調 作品137
ブラームス: ヴァイオリンソナタ第3番 二短調 作品108
クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ
マスネ: タイスの瞑想曲
ドビュッシー: ヴァイオリンソナタ
サラサーテ: チゴイネルワイゼン 作品20
〈休憩込みで1時間40分程度〉
※都合により演奏者、演奏曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※当日は入場時、検温や手指の消毒にご協力いただくため、早目のご来場をお願いいたします。
出演者
横山 令奈 Lena Yokoyama(ヴァイオリン)

大阪府箕面市に生まれる。父 故 横山莞五、母 故 清水玲子、ナンドール・セデルケニー氏に師事。2006年よりイタリアに留学、2011年クレモナ モンテヴェルディ音楽院を首席で卒業。
イタリア・クレモナ・スタウファー音楽院の特別奨学生として、2011年より5年間サルヴァトーレ・アッカルド氏の元で研鑽を積む。イタリア・シエナ・キジアーナ音楽院サルヴァトーレ・アッカルドのソロコースにて優良卒業証書と奨学金を得る。
ポルトグルアーロ市サンタチェチーリア音楽院でイヴァン・ラバーリャ師に師事。
2012年、ディエゴ・マッカニョーラ(ピアノ)と、アレッサンドロ・コピア(チェロ)と共にピアノトリオ “Trio Kanon” を結成、2018年トリノのピネローロ・トリノ国際室内楽コンクールにおいて第1位、合わせてブラームス作品最優秀演奏賞“Premio Cerutti–Bresso”、観客賞を受賞。その他イタリア・ロスピリオージ室内楽コンクールで1位と観客賞を受賞等、数多くの国際コンクールで優勝、入賞を果たす。2016年11月に“Movimento Classical”よりベートヴェンのピアノトリオ、2019年3月にイタリア・ワーナーミュージックよりブラームス、ドヴォルザークのピアノトリオをリリースした。
2018年よりクレモナ クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院(学位修得コース)の室内楽講師を務める。
杉林 岳 Gaku Sugibayashi(ピアノ)

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ学士課程修了後、渡欧。ウィーン市立音楽芸術大学(旧ウィーン市立音楽院)リート・オラトリオ声楽伴奏科修士課程、並びに器楽伴奏科修士課程、室内楽科大学教育課程を首席で卒業。日本ピアノ教育連盟オーディション優秀賞、東京国際芸術協会新人オーディション最優秀新人賞、ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール/シューべルト賞、ピネローロ・トリノ国際室内楽コンクール第3位、大阪国際音楽コンクール/デュオ部門第1位、ボウルダー国際デュオコンクール第3位。オーストリアと日本を中心にソリスト、室内楽奏者、リート伴奏者として幅広く活躍している。2020年5月に自身初のソロアルバム『Lyric』をリリース。
【豊中公演】公演スケジュール
日程
2021年1月24日(日)14:00開演
会場
豊中市立文化芸術センター 大ホール
大阪府豊中市曽根東町3-7-2 阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル(徒歩約5分)
他地区公演スケジュール
【愛知公演】
2021年1月17日(日)開演13:00 / 16:30
会場
愛知県芸術劇場コンサートホール
主催
中京テレビ事業
お問合せ
052-588-4477(平日11:00~17:00)
【山口公演】
2021年1月23日(土)開演15:00
会場
宇部市渡辺翁記念会館
主催
一般財団法人宇部市文化創造財団
お問合せ
0836-35-3355
- 主催
- 〈箕面公演〉関西テレビ放送/公益財団法人箕面市メイプル文化財団
〈豊中公演〉関西テレビ放送 - 後援
- 〈箕面公演〉箕面市、タッキー816みのおエフエム
- 企画・制作
- 関西テレビ放送
- 運営協力
- キョードー大阪
お問い合わせ
【箕面公演】
箕面市立メイプルホール
072-721-2123 (休館日を除く9:00~17:00)
休館日:毎週月曜日(ただし、月曜日が祝休日の場合は開館)及び12月29日~1月3日
Mail:information@minoh-bunka.com
【豊中公演】
関西テレビ公演事務局
06-6314-8262(平日11:00~17:00)