有料リモート講演会の配信決定!

「兵馬俑と古代中国」俑の変遷と時代背景
展覧会監修者・鶴間和幸氏 (学習院大学名誉教授)
4月23日(土)に開催し、わかりやすく、興味深いと好評を博した鶴間和幸教授のリモート講演会をVOD(ビデオ・オン・デマンド)で配信いたします。
※当日のリモート講演会を収録したものです。(約90分)
前回ご都合が合わなかった方、見逃した方、もう一度お話を聞きたい、という方は、この機会をぜひご活用ください。
配信期間:5月13日(金)10:00~5月19日(木)23:59
料 金:600円 (※別途、システム利用料220円)
購入方法は、こちら
※販売は、5月19日(木)21:00まで
開催内容
日中国交正常化50周年記念!実物大の兵馬俑による隊列展示や日本初公開となる貴重な出土品など約200点を紹介する展覧会!
1974年に中国の畑で井戸を掘っていた農民が偶然みつけた
日中国交正常化から50年となる2022年、死後の皇帝を守り続けてきた兵馬俑が来日、古代中国の歴史に焦点をあてます。
紀元前221年に中国史上初めて統一王朝を打ち立てた
秦とは
今から2800~2200年くらい昔、中国はいくつもの国に分かれて争っていました。これを「春秋・戦国時代」といいます。このなかでほかの国を倒し、初めて中国を統一したのが「秦」という国でした。
始皇帝とは

始皇帝(紀元前259~210年)は秦を打ち立て、中国で初めて「皇帝」を名乗ったことから「始皇帝」と呼ばれています。始皇帝のお墓「始皇帝陵」の周辺にある「兵馬俑坑」には、死後の皇帝を守るため、たくさんの兵士や馬などの人形が一緒に埋葬されました。始皇帝のお墓は東西345m、南北350m、高さ76mもあって、その権力の大きさが分かります。
兵馬俑とは
兵士や馬などを土でかたどった人形で、始皇帝陵には推定約8000体が埋められているといわれ、現在では約1,600体が発見されています。始皇帝陵で見つかったものは一人一人顔が違い、将軍や兵士など武器や髪型なども少しずつ違っています。今回は11体しか見つかっていない将軍俑のうち1体が来ています。会場で探してみてくださいね。
兵馬俑の変遷

始皇帝が作らせた兵馬俑は実際の人間と同じくらいの大きさですが、春秋戦国時代の兵馬俑はとても小さく、秦のあとにできた漢という国でも小さくなっています。秦の時代だけ、兵馬俑が大きく、リアルになったことにも、秦という国の力が表れています。
みどころ
過去最大級のスケール!兵馬俑36体が来日!
本展では、世界的に有名な始皇帝の遺物をはじめ、戦国、漢時代を含めた総計36体の兵馬俑が一堂に会します。なかでも、かつて11体しか確認がされていない希少な将軍俑から、日本初公開となる1体を展示します!
【日本初公開の将軍俑】
秦統一王朝時代の兵馬俑には等身大で個性的な姿に。同じ顔は1つとしてない。


日本初公開&国宝級を多数含む、約200点の文物が集結!
現在に至る中国の礎を確立した、秦・漢両王朝の中心地域・関中(現在の陝西省)。今回は中国の陝西省文物局の全面的な協力のもと、同地の出土品を中心とする約200点(兵馬俑36点含む)を展覧します。
漢の武帝の墓から出土した秘宝・鎏金青銅馬も36年ぶりに日本での展示となります。
一級文物から、最新の発掘調査による出土品まで、日本初公開を多数含む貴重な文物をお見逃しなく。


1000年に渡る、歴史のドラマを追体験!
紀元前770年の周王朝の遷都から、220年の漢王朝の崩壊まで、およそ1,000年に渡る時代の歴史資料を紹介。群雄割拠の春秋戦国時代、わずか十数年の間に絶大な国力を示した秦時代、そして古代中国の黄金時代の1つを築いた漢時代。
近年では漫画や映画などのエンタメ作品でも盛んに取り上げられ、大きな注目を集める古代中国史。その重厚なドラマが、貴重な文物の数々から蘇ります。
戦国時代、騎馬俑は小さかった


特設展示
春秋戦国時代を描いた人気漫画「キングダム」を通して、時代背景を伝える展示コーナーも展開!


展示室内では、II章の作品の写真撮影が可能です!
ハッシュタグをつけて投稿しよう!
#兵馬俑と古代中国
#京都市京セラ美術館
音声ガイド

ナビゲーター / 声優 浪川 大輔さん
東京都出身/ステイラック所属/「LUPIN the Third シリーズ」 石川五ェ門 役、「ハイキュー!!」及川徹 役、「A-Studio+」ナレーションなど。貸出料金:お一人様1台600円
開催スケジュール
日程
2022年3月25日(金)~5月22日(日)
10:00~18:00 ※展示室への入場は閉館30分前まで
休館日:月曜日※ただし5月2日(月)は開館
会場
京都市京セラ美術館 本館北回廊2階
関連イベント

作家・安部龍太郎氏 記念講演会「兵馬俑と古代中国~その魅力とは」
※講演会は終了しました。日時:4月10日(日)13:30 約90分 ※13:00より受付を開始いたします。
会場:京都市勧業館みやこめっせ 大会議室
定員:100名※受付終了いたしました。
※講演会の参加は無料ですが、展覧会の入場券(もしくは半券)の提示が必要です。
料金
本展は予約優先制です。混雑時には入場をお待ちいただく場合がございます。
一般 | 大高生 | 小中生 | |
---|---|---|---|
当日券 | 2,000円 | 1,500円 | 900円 |
前売・団体券 | 1,800円 | 1,300円 | 700円 |
※団体は20名以上
※障害者手帳等を提示の方は本人及び介護者1名まで無料(確認できるものをご提示ください)
兵馬俑と古代中国 × ポンペイ展 相互割引のお知らせ
「兵馬俑と古代中国」と「ポンペイ展」の半券提示でそれぞれ当日券から100円引きとなる相互割引を実施いたします。
※他の割引との併用はできません。
※電子チケットは割引対象外です。
※美術館のチケットカウンターにて両展覧会のチケットを同時にご購入の際は、後にご観覧される展覧会の料金が100円引きになります。
チケット発売日
2022年3月1日(火) 10:00~
※前売券は3月24日(木)23:59まで販売
プレイガイド
CNプレイガイド
ファミリーマート店内「マルチコピー」
京都市京セラ美術館オンラインチケット
その他
産経ID(ファミリーマート引取) / チケットポートなんば店 / 近鉄駅営業所 ほか
- カンテレフレンズ会員はチケットが当日料金より100円割引で
- カンテレフレンズ会員の方は、会員サイト内の『兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~』ページを会場のチケット販売窓口で提示していただくと、 当日料金より100円割引でご入場いただけます。(対象:会員1名を含む2名まで)
- 主催
- 京都市 / 産経新聞社 / 関西テレビ放送 / 京都新聞 / 陝西省文物局 / 陝西歴史博物館(陝西省文物交流中心) / 秦始皇帝陵博物院
- 後援
- 外務省 / 中国大使館 / 公益社団法人日本中国友好協会 / 京都府教育委員会 / 京都市教育委員会
- 協賛
- DNP大日本印刷
- 協力
- 一般財団法人日本中国文化交流協会 / 東海大学情報技術センター
- 監修
- 鶴間和幸(学習院大学名誉教授)
お問い合わせ
京都市京セラ美術館
TEL:075-771-4334
おすすめイベント
-
お知らせ
-
SHOP STOPフードトラック in カンテレ扇町スクエア
毎日11:00~14:00(不定休・土・日・祝は営業時間を延長)
-
日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~
3月25日(金) 〜 5月22日(日)
-
「シェイクスピア物語~真実の愛~」~SHAKESPEARE OF TRUE LOVE~
5月20日(金) 〜 22日(日)
-
赤堀雅秋プロデュース公演「ケダモノ」
5月20日(金) 〜 22日(日)
-
PARCO PRODUCE 2022 「エレファント・ソング」
5月28日(土)
-
ミュージカル『四月は君の嘘』
6月16日(木) 〜 18日(土)
-
P&G Presents Fantasy on Ice 2022 in KOBE
6月17日(金) 〜 19日(日)
-
舞台『室温~夜の音楽~』
6月25日(土) 〜 7月10日(日)
7月22日(金) 〜 24日(日)
-
ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ 来日公演
6月25日(土) 〜 26日(日)
-
ミュージカル『スワンキング』
7月1日(金) 〜 3日(日)
-
出版120周年 ピーターラビット™展
7月2日(土) 〜 9月4日(日)
-
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
7月16日(土) 〜 9月25日(日)
-
ディズニープリンセス展 「WHAT IS LOVE?~ 輝くヒミツは、プリンセスの世界に。~」
7月22日(金) 〜 8月29日(月)
-
わけあって絶滅しました。展
7月22日(金) 〜 9月4日(日)
-
めざましクラシックス 25周年 サマースペシャル 2022 in 大阪
7月24日(日)
-
ふぉ~ゆ~ meets 梅棒『Only 1, not No.1』
7月29日(金) 〜 31日(日)
-
生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会
7月30日(土)・7月31日(日)
-
ミュージカル『DOROTHY~オズの魔法使い~』
8月20日(土) 〜 28日(日)
9月16日(金) 〜 19日(月・祝)
-
ディズニー・アカペラ・コンサート ディカペラ
Disney’s Live A Cappella Concert Experience8月25日(木) 〜 28日(日)
-
ミュージカル「ミス・サイゴン」
9月9日(金) 〜 19日(月・祝)
-
ブロードウェイミュージカル『ピピン』
9月23日(金・祝) 〜 27日(火)
-
サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史
10月7日(金) 〜 12月11日(日)
-
なんでもeフェス~大阪eスポーツ祭~
開催終了しました
-
バーン・ザ・フロア BE BRAVE. NO LIMITS.
開催終了しました
-
8PPY MUSIC FES
開催終了しました
-
ふるさと納税返礼品プチお試し会
開催終了しました
-
第41回大阪国際女子マラソン
開催終了しました
-
第2回 全国招待大学対校男女混合駅伝
開催終了しました
-
R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~
開催終了しました
-
舞台「怖い絵」
開催終了しました
-
ダイヤモンドカップゴルフ2022
開催終了しました