公演内容
世界最高峰オーケストラの1つ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の特別公演を2025年7月に開催いたします。ベルリン・フィルと、情熱溢れる指揮者グスターボ・ドゥダメルという夢のコンビが、ベートーヴェンとチャイコフスキーの壮大なる名曲をお届けします。日常を忘れ、感動に浸る至福の時となること間違いありません。
また、ベルリン・フィルは1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)にカラヤンの指揮で出演し、数ある公演の中で圧倒的な人気を博しました。前回の大阪での万博に続き、ドゥダメルの指揮で再び登場します。
国内のみならず世界的にも大きな話題となる2025年注目の大型クラシック公演にご期待ください。
出演者プロフィール
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Berliner Philharmoniker
1882年に自主運営楽団として創立。ビューロー、ニキシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトルらが首席指揮者を歴任し、2019年ペトレンコが同職に就任。「デジタル・コンサート・ホール」ではライブや収録演奏を世界中に配信しているほか、2014年には自主レーベル「ベルリン・フィル・レコーディングス」も創設。2022年よりベルリン・フィルとペトレンコはUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のパートナーであるUNO-Flüchtlingshilfe(ドイツ国連難民援助財団)のアンバサダーを務めている。
グスターボ・ドゥダメル(指揮)
Gustavo Dudamel, conductor
グスターボ・ドゥダメルは、音楽を通じたより良い世界の実現に尽力を惜しまない。芸術の力が人生を鼓舞し変えていくという揺るぎない信念に導かれ、世界中の恵まれない地域への教育活動や、クラシック音楽の影響を新たな、今以上に多くの聴衆に伝えるべくたゆまぬ努力を続けてきた。現在、ロサンゼルス・フィルハーモニックとベネズエラのシモン・ボリバル交響楽団の音楽・芸術監督を務め、2026年にはニューヨーク・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に就任し、マーラー、トスカニーニ、バーンスタインらのレガシーを引き継いでゆく。
クリスティーナ・ランツハマー(ソプラノ)
Christina Landshamer, soprano
幅広いレパートリーと多才さで人気を博し、これまでにブロムシュテット、ヤノフスキ、ウェルザー=メスト、ティーレマン、M.ホーネックらのもと、ベルリン・フィル、ミュンヘン・フィル、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウ管、パリ管、サンタ・チェチーリア管、N響、ニューヨーク・フィルなどと度々共演。オペラではバイエルン、ドレスデン、シカゴなどの世界主要歌劇場や、ザルツブルク、グラインドボーンなどの音楽祭に登場。情熱的なリート歌手としても定評があり、ウィグモア・ホール、カーネギーホールなど世界主要会場に迎えられている。
宮本 益光(みやもと ますみつ) バリトン
Masumitsu Miyamoto, baritone
A.プレヴィン『欲望という名の電車』スタンリーで一躍注目を集め、以降、二期会『ドン・ジョヴァンニ』タイトルロール、『金閣寺』溝口、新国立劇場『鹿鳴館』清原栄之輔、日生劇場『メデア』イヤソン等話題の公演に数多く出演。古典から現代、邦人作品までレパートリーは幅広く、オペラやコンサートに加え、作詞、訳詞、執筆、演出等でも多彩に活躍している。東京藝術大学卒業、同大学院博士課程修了。学術(音楽)博士。MOZART SINGERS JAPAN主宰。桐朋学園大学教授、聖徳大学客員准教授、東京藝術大学講師。二期会会員
演奏曲目
ベートーヴェン:劇音楽『エグモント』(ソプラノ:クリスティーナ・ランツハマー / 語り:宮本益光)
チャイコフスキー:交響曲第5番
公演スケジュール
日程
2025年7月2日(水)
18:00開場 / 19:00開演
会場
フェスティバルホール
料金
S席:¥50,000
A席:¥47,000
B席:¥44,000
C席:¥40,000
D席:¥35,000
E席:¥30,000
BOX席:¥55,000
バルコニーBOX S席(2名席):¥100,000
バルコニーBOX A席(2名席):¥94,000
※全席指定・税込
※未就学児入場不可
チケット発売日
2025年2月8日(土)
プレイガイド
フェスティバルホール
06-6231-2221(10:00~18:00)
窓口販売(2025年2月9日以降)
楽天チケット
- 主催
- 関西テレビ放送 / フジテレビジョン / キョードー大阪
- 特別協賛
- 龍角散
- 協賛
- 大和証券グループ
- 後援
- 2025日本国際博覧会協会
- 協力
- フェスティバルホール
お問い合わせ
キョードーインフォメーション
0570-200-888(11:00~18:00 日・祝休み)