6月10日(火)

ゲスト

岡田圭右(ますだおかだ)
吉村崇(平成ノブシコブシ)
足立梨花
岡田圭右(ますだおかだ)
 吉村崇(平成ノブシコブシ)
足立梨花

内容

関西の地下街グルメ 徹底攻略SP

迷路のように複雑に入り組んでいることから“ダンジョン”とも呼ばれる関西の地下街を大調査!迷宮に潜むお宝グルメを、ゲストの岡田圭右、吉村崇、足立梨花とともに紹介していく。

まずは、地下街が誇る「老舗の名店」に注目する。まずは、大阪・梅田の「大阪駅前第1ビル」の地下にある名物喫茶店。1970年のビルの開業と同時に誕生したこちらは、なんと創業55年!自慢のコーヒーはもちろん、ナポリタンやミックスサンドなど喫茶店メニューは昔ながらの変わらぬおいしさ。そして、創業当時から変わらない内装が、近年の昭和レトロブームに乗って人気に!近隣のサラリーマンや長年の常連さんに加え、最近では若いお客さんも増えているという。さらに、神戸・三宮の「センタープラザ」からは、御年76歳の三代目が伝統の味を守り続ける、なんと大正時代創業の老舗が登場!大阪・梅田の「阪急三番街」からは、お昼時には常に満席になるあのガッツリ系メニューの名店を紹介する。

続いては、地下街で話題を集める「新・名物グルメ」。大阪・難波の「NAMBAなんなん」に今年3月にオープンしたのは、中国・四川省発祥のヘルシー料理“○○○”の専門店!女性客を中心にすでにリピーターが続出中というこちら。組み合わせる具材を自分好みにカスタマイズできるのも人気の秘密で…。すでに東京でも評判らしく、「これ、めちゃめちゃ人気ですよ!」と足立も大興奮した注目グルメ“○○○”とは?ほか、JR京都駅直結の「京都ポルタ」からは、高級店クオリティーの上質な○○がカジュアルにいただける新名物グルメを紹介。大阪・梅田の「ディアモール大阪」からは、あのスイーツの超有名店が関西に初めてオープンさせた話題沸騰の新カフェが登場する!

そして、1000円でお腹いっぱいになれる「コスパ最強グルメ」も紹介!神戸の「センタープラザ西館」に昨年8月オープンしたのは、中国出身の店主が腕を振るう中華料理のお店。おいしくてリーズナブルなメニューが充実しているこちらには、なんと680円でお腹いっぱいになるアンビリーバボーな丼があるらしく…。お値段以上の満足感に「今の時代にこの安さはあり得ない!」とお客さんも驚がくする自慢の丼の正体は?さらに、大阪・梅田「大阪駅前第2ビル」の地下にある人気店からは、ジューシーで肉厚な○○がたまらないランチ限定メニューが登場。また、神戸・三宮の「さんプラザ」からは、アレもコレも“食べ放題”になるコスパ抜群の定食を紹介する。
岡田圭右(ますだおかだ)、足立梨花、山本浩之
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田、吉村崇(平成ノブシコブシ)
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田