11月14日(火)

ゲスト

岡田圭右(ますだおかだ)
神田愛花
JP
福岡みなみ
岡田圭右(ますだおかだ) 、福岡みなみ
神田愛花、JP

内容

たくましすぎるやろ!なにわの商人魂!SP

関西人はお金をもうけるためには命もかける!?奇抜な発想でお客さんをガッチリつかむ関西の仰天商法を大放出!なにわの商人魂がほとばしる驚きのヒット商品やサービスを、ゲストの岡田圭右、神田愛花、初登場のJP、福岡みなみとともに紹介していく。

神戸市中央区で見つけたのは、斬新なアイデアで注目を集める老舗のお菓子屋さん。150年前から元町に店を構えるこちらは、神戸銘菓の“瓦せんべい”を生み出した元祖として知られる名店!この看板商品にあるモノをつけたところ、思わずスマホをかざしたくなるユニークな見た目が評判となり、注文が殺到しているという。番組スタッフが神戸の街行く人に渡して反応を見てみると、「あやしくないですか?」と最初はちょっぴり警戒するものの、その正体がわかると「新しい!」「おもしろい」と大絶賛で…。果たして、老舗が“瓦せんべい”につけた意外なアレとは?ほか、大阪・難波に本社のある靴下の最大手メーカーが作った、誰もが抱えるあの悩みを解消する○○ソックスや、兵庫・西宮市で愛される洋食屋さんが提供する、子どもが○○した分だけハンバーグが無料でもらえるうれしいサービスを紹介!スタジオでは、配信ライブの投げ銭だけで、なんと「1億円を稼いだ」ことで知られる話題のリケジョタレント・福岡みなみが、その商魂たくましすぎる稼ぎのテクニックを披露し、黒田のハートをわしづかみに!?

さらに、「捨てていたアレを…アイデア1つで大もうけ!」と題し、本来は捨てるはずだったモノを見事に活用し、大ヒットにつなげた関西のお店や会社を紹介!昔懐かしい○○を再利用した昭和レトロな神戸市長田区のガラス店や、これまでは廃棄処分になっていた○○をオシャレに再生する大阪・谷町九丁目の縫製会社、燃やすしかなかった廃材で子どもたちが夢中になる楽しいアイテムを作った東大阪の町工場が登場する!
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田
神田愛花、JP、山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田、福岡みなみ、岡田圭右(ますだおかだ)
東野幸治、メッセンジャー黒田