10月24日(火)

ゲスト

くっきー!(野性爆弾)
青木源太
木下彩音
くっきー!(野性爆弾)
 青木源太
 木下彩音

内容

大阪にはまだまだええ街がある!今まで取材していなくてすみませんSP

大阪のさまざまな街にスポットを当て、その魅力を紹介してきた『ちゃちゃ入れマンデー』。ところが、過去の放送をよくよく調べてみると、紹介していない街がまだまだあった!そこで、これまで深掘りしてこなかった街を応援すべく、とっておきの自慢を地元民に徹底調査!人気のスポットや激うまグルメを、ゲストのくっきー!、初登場の青木源太、木下彩音とともに紹介していく。

まずは、海と山に囲まれた自然豊かな街「阪南市」に注目する。実は阪南市と『ちゃちゃ入れマンデー』にはある因縁が…。今年5月、大阪・泉州エリアの市や町にスポットを当てる企画を放送した当番組。そのオンエア後、阪南市の広報から「なぜ阪南市を紹介してくれなかったのですか?」と嘆くお電話をいただいていたのだ。たしかに、お隣の泉南市や岬町は取り上げていたのに、阪南市をスルーしてしまっていた当番組!「市長もとても気にしています」という広報さんの言葉に深い反省の念を抱いた番組スタッフは、さっそく阪南市長のもとに向かい…。この後、「やっと来てくれましたか!」と熱烈歓迎モードの市長さんも激推しの“阪南市の自慢”を大放出する。重さ2トンの○○が街を疾走!?スタジオの東野らも思わず「おーっ!」と声をあげた迫力満点のイベントが楽しめる勇壮な“お祭り”や、大阪では阪南だけでしか味わえない冬の新名物グルメをなんと市長さんが自らリポート!さらに、あの名店の味を受け継いだ和歌山名物グルメが大阪に居ながらにして楽しめる市民自慢のグルメなお店を紹介する!

続いては、大阪平野の南東部に位置する「藤井寺市」。市民がこぞって自慢するのが、市内のあちこちで見られる“古墳”。堺市の百舌鳥古墳群とともに世界遺産に登録された古市古墳群があり、古墳の数では堺市に勝っているのに、“古墳の街”として堺市ばかりが注目されるのが、市民には不満らしく…。さて、そんな藤井寺市のふるさと納税の返礼品には、古墳群を意外なところから見学できる体験イベントがあるとか!ちょっと怖いが、めったに見られない眺めが堪能できる珍しい返礼品とは?

次に注目する街は、大阪府の東部にある「大東市」。江戸時代から残る風情たっぷりの○○を地元の小学生が「めっちゃ癒される!」と紹介してくれるほか、歴史好きにはたまらない貴重な史跡などを紹介!さらに、1日最高900個も売れた激うま○○が名物のお店などグルメ情報も続々!

最後に魅力を深掘りするのは「羽曳野市」。こちらには、休日にはお祭り騒ぎになる超ホットなスポットが!オープン前から150名を超える人が列をなし、しかもそのほとんどが羽曳野市民。一体、何をお目当てにこんなに集まっているのか?行列の先にあるものとは?また、さまざまなフルーツの産地として知られる羽曳野市ならではの、旬のフルーツをたっぷり使った○○が味わえる名店も紹介!
くっきー!(野性爆弾)、青木源太、山本浩之
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田、木下彩音
東野幸治、メッセンジャー黒田、木下彩音
くっきー!(野性爆弾)、青木源太、山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田