3月7日(火)

ゲスト

月亭八光
アインシュタイン
豊崎由里絵
月亭八光
アインシュタイン
豊崎由里絵

内容

関西で見つけた!愛しの町中華SP

魅力あふれる関西の“町中華”をリサーチする人気企画!第3弾を迎えた今回も、関西が誇る名店から、多くのファンをとりこにしている自慢の名物メニューまでをゲストの月亭八光、アインシュタイン、豊崎由里絵とともに紹介していく。

まずは、関西で町中華といえばハズせない名店をご紹介。“ちゃちゃ入れファミリー”も通う名物丼が人気の有名店や、京都・東映京都撮影所の近くにある、多くの大物俳優が愛する老舗店。そして大阪・谷町にある店は、料理ももちろん美味しいのだが、ある珍しい特徴で話題だという。いったいどんな町中華なのか!?

続いては、人気町中華で食べるべき「名物メニュー」を紹介!滋賀・甲賀市にある「何を食べてもハズレなし」と地元のファンに愛される四川料理の名店には、お客さんの半数以上がオーダーする看板メニューがあるという。「一度食べたらクセになる」とリピーターを増やし続ける絶品メニューとは?ほか、神戸・春日野道の人気店からは、ユニークなトッピングで味変も楽しめる、一皿で3度おいしい“○○飯”が登場。京都・向日市のファミリーに大人気の町中華からは、「これはめっちゃ興味ある!」と東野も前のめりになった、斬新なアレンジが光るワンアンドオンリーな京風中華を紹介する。

さらに、お店自慢の「オリジナルメニュー」にも注目する。大阪市住吉区にある人気町中華のメニューはなんと150種類以上!「チャレンジ精神」がモットーの店主がお客さんの要望に応えて新メニューを作るうち、ここまで増えたという。そんななかで生まれたイチオシメニュー、謎のネーミングも気になる「○○丼」とは?さらに、京都市北区の学生街にあるお店からは、食欲旺盛な学生たちを喜ばせたい一心で生み出した超特大○○を紹介する。また、大阪国際空港にほど近いCAさんにも人気のお店の名物は、中華の定番のあの丼に似ているが、ある点が大きく違う創作丼。そのおもしろすぎる誕生秘話とは?
山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田
豊崎由里絵、月亭八光
アインシュタイン、山本浩之、東野幸治、メッセンジャー黒田